4月22日付けで総務省が「文化遺産オンライン構想」を発表しました。詳細はこちらをクリック
4月30日(水)16:30〜18:00、立命館大学衣笠キャンパス内アート・リサーチセンター多目的ルームにて、21世紀COEプログラム「京都アート・エンタテインメント創成研究」公開研究会(二条城二の丸御殿─障壁画復原模写事業の30年─)を開催します。詳細はこちらをクリック
6月14日(土)、12:30〜17:30、早稲田奉仕園セミナーハウスにて文化情報学研究会の第2回研究大を開催します。詳細はこちらをクリック
7月5日(土) 12:30〜18:30、東京大学駒場キャンパス、数理科学研究所1F大講堂にて、「シンポジウム:知の共有財産・展覧会カタログの現在――制作から批評まで――」が開催されます。詳細はこちらをクリック
7月20日(日)〜21日(祝日)、文教シビックセンター26階スカイホールにて、埼玉大学大学院文化科学研究科/ユネスコ・アジア文化センター等主催の「東アジアの伝統文化・民間工藝美術-その保存・展示」の国際会議が開催されます。懇親会費締め切りは7月10日までです。詳細は同研究科のサイトをご覧ください。
10月4日(土) 13:30〜17:30、学習院大学北1号館401教室にて、「日本アーカイブズ学会(仮称)発足準備大会」が開催されます。詳細はこちらをクリック
10月25日(土)〜26日(日)、筑波大学春日キャンパス(旧図書館情報大学)にて、日本図書館情報学会第51回研究大会が開催されます。詳細はこちらをクリック
10月27日(月)〜28日(火)、京都リサーチパークにてTEN2005「科学技術創造立国を支えるT&Iシンポジウム」が開催されます。詳細はこちらをクリック
11月29日(土) 14:00〜16:00、ブリヂストン美術館で、「漫画を語る」4回講座(12月20日まで)が開催されます。
2004年度より鶴見大学文学部にドキュメンテーション学科が新設されます。詳細は>こちらをクリック
12月10日(水)〜12日(金)、奈良県新公会堂において、「ディジタル・シルクロード」奈良シンポジウム(NII国際シンポジウム)が開催されます。詳細は>こちらをクリック
12月20日(土)。大阪工業大学情報科学部にて、人文系データベース協議会の公開シンポジウムが開催され、9月13日までに論文発表申込みを募集しています。詳細はこちらをクリック
12月20日(土)13:30〜、慶応義塾大学三田キャンパスにおいて、同大学アート・センター/ADR研究会主催公開シンポジウム「デジタル・アート・アーカイブへの展開―資料記述をめぐって」 が開催されます。詳細は>こちらをクリック
2004年1月31日(土)15:00〜、慶應義塾大学三田キャンパスにてADR研究会「アート・ドキュメンテーションの基礎:記譜法の諸側面(仮題)」が開催されます。 詳細はこちらをクリック
2004年2月28日(土)13:00〜17:30、立命館大学衣笠キャンパスにて 立命館大学主催公開シンポジウム「デジタル時代における映像コンテンツの活用と保存 〜文化財コンテンツビジネスと知的財産権〜」が開催されます。 詳細はこちらをクリック
2004年3月2日(火)〜5日(金)、筑波大学・春日キャンパス・講堂にて筑波大学主催国際シンポジウム:「ディジタル図書館とネットワーク情報社会における知的コミュニティ」が開催されます。詳細はこちらをクリック
2004年3月14日(日)熊本市現代美術館でシャロン・チッカンゼフ氏講演会が開催されます。詳細はこちらをクリック
2004年3月16日(火)JADS主催、ニューヨーク大学美術図書館長シャロン・チッカンゼフ氏交流会を東京で開催(JADS会員限定)。詳細はこちらをクリック
2004年3月18日(木)18:30〜20:30、日本図書館協会2階研修室にて、日本図書館協会主催、資料保存研修会『写真資料の保存』執筆者による講演が行われます。詳細はこちらをクリック