日時:2004年3月2日〜5日
場所:筑波大学・春日キャンパス・講堂
主催:筑波大学
協力:National Science Foundation (USA)
DELOS Network of Excellence on Digital Libraries (EU)
後援:日本図書館情報学会
参加無料
参加登録: http://www.kc.tsukuba.ac.jp/dlkc/
1990年代のインターネットの爆発的な発展により,我々の知識と情報の環境は大きく変化してきました。この変化は学術情報からスタートし,企業活動に広がるとともに多くの草の根利用者にまで広がってきました。電子政府や教育・学習におけるネットワーク利用が本格化することにより我々の知識情報環境はさらに大きく変化し,かつこれからも変化し続けていくと思われます。こうした知識情報環境の変化は我々のコミュニティのあり方をも変えることになってきました。従来,コミュニティは地域や職域といった物理的な共通性の下に形成されてきました。発達したネットワークによって支えられ,知的関心の共通性の下に形成されるコミュニティ,すなわち知的コミュニティが今後さらに大きくなり,その重要性が増していくと思われます。
ディジタル図書館を代表とするネットワーク上での知識と情報の共有と流通の基盤は,知的コミュニティを支える重要な要素です。現在,ディジタル図書館をはじめとして,ネットワーク上での知識と情報の蓄積や流通を支える情報技術の研究開発が盛んに進められています。しかしながらこれまでの多くの研究開発は,個人や個別の組織による情報発信と利用,イントラネットと呼ばれる組織内ネットワークでの情報蓄積と共有に関するものにとどまっています。そこで,本シンポジウムではネットワークによって変化するコミュニティやネットワークによって作り出されるコミュニティ,またそうしたコミュニティのための情報基盤としてのディジタル図書館に関し,多様な学際的視点から議論することで,知的コミュニティを支える知識と情報の基盤に関する理解を深め,今後の研究開発に有用な知見を生み出したいと考えています。
基調講演
・Daniel E. Atkins:
アメリカ・ミシガン大学School of Information・教授(前Dean)
ミシガン大学のSchool of Information and Library StudiesをSchool of Informationに改組したときのDean。米国科学財団(NSF)によるCyberinfrastructureに関するレポートをまとめたBlue-RibbonAdvisory
Panelの 委員長のほか、アメリカにおけるディジタルライブラリ分野の代表的研究者。DLI-1(Digital Library Initiative)でも中心的役割を担った。
http://intel.si.umich.edu/cfdocs/si/courses/people//faculty-detail.cfm?passID=2
招待講演
・Christine Borgman:
アメリカ・カリフォルニア大学ロサンゼルス校・Graduate School of Education and Information Studies・教授
http://polaris.gseis.ucla.edu/cborgman/
・Y.T. Chien(WTEC, USA):
アメリカ・世界技術評価センター・副所長(元米国科学財団・情報知識システム部門・部門長)
http://webpageincorporated.com/wtec/yt.htm
・金出武雄:
アメリカ・カーネギーメロン大学・ロボティックス研究所・教授(前所長)
http://www.ri.cmu.edu/people/kanade_takeo.html
・Peter Willett:
イギリス・シェフィールド大学・Department of Information Studies・教授
http://www.shef.ac.uk/uni/academic/I-M/is/people/willett.html
・John Bertot:
アメリカ・フロリダ州立大学・School of Information Studies・準教授
http://slis-two.lis.fsu.edu/~jcbertot/
・西田豊明:
東京大学・情報理工学系研究科・教授
http://www.kc.t.u-tokyo.ac.jp/~nishida/index-j.html
・Carl Lagoze:
アメリカ・コーネル大学・Department of Computer Science・上席研究員
http://www.cs.cornell.edu/lagoze/
・Ian Witten:
ニュージーランド・ワイカト大学・Department of Computer Science・教授
http://www.cs.waikato.ac.nz/~ihw/
・David Seaman:
アメリカ・Digital Library Federation・ディレクター
http://www.diglib.org/about/dlfod.htm
http://www.diglib.org/
・神門典子:国立情報学研究所・教授
http://research.nii.ac.jp/~kando/index-j.html
・Jieh Hsiang:
台湾・国立台湾大学・Department of Computer Science・教授
http://www.csie.ntu.edu.tw/~hsiang/hsiang.html
・Thomas Baker:ドイツ・フラウンホーファー協会・グループリーダー
http://delphi.bi.fhg.de/metalog/contact.html
http://www.dlib.org/dlib/july03/authors/07authors.html
・Wei Liu: 中国・上海図書館・電子図書館研究所・所長
http://www.library.sh.cn/english/publication/Articles/2003428d.htm
招待パネリスト
・Stuart Weibel:
アメリカ・OCLC・上席研究員
http://staff.oclc.org/~weibel/
・Ee-Peng Lim:
シンガポール・ナンヤン工科大学・School of Computer Engineering・準教授
http://mandolin.cais.ntu.edu.sg/~aseplim/
・Hsueh-hua Chen:
台湾・国立台湾大学・Department of Library and Information Studies・教授
http://www.lis.ntu.edu.tw/main/faculty_eng_sherry.htm
・Edie Rasmussen:
カナダ・ブリティッシュコロンビア大学・School of Library, Archival and Information Sctudies, 教授兼ディレクター
http://www.slais.ubc.ca/PEOPLE/faculty/faculty-contact.htm#rasmussen
・David Robins:
アメリカ・ピッツバーグ大学・School of Information Sciences・助教授
http://robins.sis.pitt.edu/
・神門典子:国立情報学研究所
http://research.nii.ac.jp/~kando/index-j.html