- サーチャーからみたデータベースの索引方針への期待 / 原田智子
- (財)国際文化交流推進協会アートカタログ・ライブラリーの概要 / 種市正晴
- (財)国際文化交流推進協会 アートカタログ・ライブラリーのご紹介(種市正晴編「展覧会カタログに関する日本語文献一覧」転載含む)
- 在外研修レポート ボストン美術館情報資源部に席を置いて / 水谷長志
- 在外文化財修復報告、イタリア・イブレア市立ガルダ美術館にて / "島口慶一"
- 最近の著作権法の改正の動向について : 学術情報を中心に / 南 亮一
- 祭祀儀礼における図像資料のデータベース化に関する研究 : 滋賀県近江K神社の「競馬(くらべうま)を事例として」 / 田蓑健太郎
- 彩色木彫像保存修復処理について 付・彩色木彫像の保存修復に用いた彩色顔料と合成樹脂による色変化 / 樋口清治,今津節生
- 彩飾写本と稀覯本の旅 : ブリューゲル絵画の源泉をもとめて / 森洋子
- 最新科学読み解く 24 ネット上の博物館 デジタル・アーカイブ探訪記 / 久道健三
- 最新図書館用語大辞典 / 図書館問題研究会編
- 財団法人流通経済研究所資料室の分類について / 金井理華
- 在仏蘭西国日本及支那古典籍捜索記 / 山口謡司
- 佐伯祐三絵画の分析とバーチャル・ミュージアムの試行 / 西河俊伸,深野淳,植木雅昭,辻田忠弘
- 佐伯祐三絵画についての色彩分析及び感性的評価に関する研究 / 板倉誠也, 深野淳, 坂毛宏彰ほか
- 佐伯祐三絵画についての色彩分析及び感性的評価に関する研究 / 板倉誠也, 深野淳, 坂毛宏彰ほか
- 佐賀県立図書館における古文書資料の分類整理について / 志波深幸
- 逆井清一郎氏旧蔵 寄贈図書目録 / 恵光院白編
- 索引の研究 9 大宅壮一文庫の索引2<研究ノート> / 戸田光昭
- 作者不詳「吉祥婦人像」修復報告 / 山中和人
- 作者不詳「授洗者イオアン」修復報告 / 田中智恵子
- 佐久市立近代美術館に『電子美術館』設置 : 館蔵品1500点を自由に検索
- 作品の有効管理へデータベース : 絵画など三種類で計29万点 / 今津京子
- 探る−美術資料 絵巻の複製、模写をめぐって / 井上耐子,佐野みどり
- 探る : ポスター文献目録
- 座談会 : デジタル化・ネットワーク化時代の著作物流通を考える / 池田朋之,津田大介,橋本太郎,前田哲男,甲野正道
- 雑誌・新聞記事から国立新美術館を知る / 奥村嘉子
- 雑誌『制作』と国画創作協会 付『制作』総目録及索引 / 松尾芳樹
- 雑誌としての美術か、美術としての雑誌か / 森仁史
- 実篤美術文庫目録 1 洋書篇 / 東京都美術館編
- 実篤美術文庫目録 2 和書篇 / 東京都美術館編
- サブデルク・ハヌム美術館でのワークショップ : IFLAイスタンブール大会 美術図書館分科会報告 / 波多野宏之
- さまざまな連携から扉をあける国立科学博物館 / 石川 昇
- 産業文化財を守るために / 宗村 泉
- 参考文献案内 : 「服装」分野 / 平井紀子
- 『三彩』総目次 第1-90号(10) / 村田真知編
- 『三彩』総目録 第1-90 (8) / 村田真知編
- 『三彩』総目録 第1-90 (9) / 村田真知編
- 三次元映像をデータベース化 : 大量の標本の画像データベースを作成する / 寺西俊晴,鈴木啓之
- 三次元資料の画像データベース化について / 鈴木公雄
- ジェトロ・ビジネスライブラリー : ライブラリー移転と利用者増加のための取り組み / 荒居万里子
- 滋賀医科大学附属図書館「湖国の医家 : 彦根藩医河村家旧蔵書展」開催報告 / 菅修一,赤澤久弥,手升夕希
- 視覚芸術研究におけるコンピュータ利用の概況 1991 / ナディン・ウォルター,水谷長志訳
- 時間-空間情報をベースとした分野横断的アーカイブズ論への考察 ; アート・アーカイヴズ ドキュメンテーション : アート資料の宇宙 / 八重樫純樹
- 色調 美術著作権を守れるか
- 磁気テープへのディジタルデータの長期保存(特集 : 画像保存) / 長谷川文彦
- 時空間情報をキーとする文化資源アーカイブズの構想(CA1647) / 久保正敏
- 資源共有化のための歴史資料データベースのDublin Coreへのマッピングの検討 / 安達文夫,鈴木卓治, 小島道裕, 高橋一樹
- 資源共有化のための歴史資料データベースのDublin Coreへのマッピングの検討 / 安達文夫ほか,
- 自在な検索システムについて / 早川聞多
- 地震対策 ブリヂストン美術館 作品固定作業について / 黒川弘毅
- 静岡県立美術館図書資料目録 昭和60年度版 / 静岡県立美術館編
- システムが決まらなければデータベースは出来ないというのは本当か : テキストベースデータモデル利用の提案 / 大矢一志,土屋俊
- 次世代文書管理システムADOMASの開発に向けて / 岸田和朗
- 次世代データベースとマルチメディア対話技術 : 商標・意匠データベース TRADEMARK / 加藤俊一
- 自然史系博物館の標本情報の発信 : 生物多様性研究・社会的ニーズに応える方向性をさぐる / 松浦啓一
- シソーラスの階層構造における問題点ー情報検索の結果に及ぼすその影響 / 武田宣之
- 時代の変化に対応した文化財保護施設の改善充実について(要旨) / "文化庁文化財保護部伝統文化課"
- 視聴覚資料研究 / 私立大学図書館協会東地区部会研究部視聴覚資料研究分科会編
- 視聴覚資料の現場から : 熊本市現代美術館 / 蔵座江美
- 視聴覚資料の収集・選択に関する研究 / 視聴覚資料収集選択研究班
- 視聴覚資料と大学の教育 : 大学図書館における視聴覚サービス論の糸口 / 伊藤敏朗
- 視聴覚資料担当者の研修カリキュラムを考える / 伊藤敏朗
- 実画像による超高精細3Dモデル構成法 / 栗原聡[ほか]
- 指定管理者制度で何が変わるのか / 文化政策提言ネットワーク編
- 視点 : 情報検索とは、自分を知るということ / 古賀崇
- 自動レファレンスサービスにむけて(特集 : レファレンス再考) / 増田英孝,清田陽司,中川裕司
- 市販ディジタルカメラによる資料撮影と色値推定の試み : ディジタルアーカイビングに耐える色彩画像を考える / 鈴木卓治,小林光夫
- 清水建設(株)情報資料センターにおける情報化の現状 / 越山素裕
- 市民社会とアート・ドキュメンテーション活動(アート・ドキュメンテーション研究会第17回講演会報告) / 岩淵潤子
- 社寺調査活動における写真撮影システム : 中尊寺経調査の場合 / 金井杜夫
- 写真の手入れ、取り扱い、保存(国際図書館連盟資料保存コア活動) / マーク・ルーサー著, アンドリュー・ロブ改訂, 国立国会図書館訳
- “写真ドキュメンテーションの問題” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 深川雅文
- 写真と文化財 : 仏像写真家と文化財(彫刻)写真 / 川瀬由照
- 写真の保存・展示・修復 / 日本写真学会画像保存研究会編
- 写真の保存とは : 東京都写真美術館における写真資料の保存と展示の現状 / 岡塚章子
- 写真の保存性と利便性 : デジタルと銀塩 / 中村一郎
- 写真の保存性と利便性 : デジタルと銀塩 / 中村一郎
- 写真、マイクロフィッシュ、MIDAS、そしてDISKUS : 画像アーカイヴ・フォト・マールブルク : ドイツ美術史ドキュメンテーション・センター / フリッツ・ラウピヒラー,川口雅子訳
- 写真愛好家による京阪神地方の撮影(第2報 天神祭 : 大阪)―天神祭など北大阪地域における写真展示活動の報告) / 栗政幸一
- 写真愛好家による京阪神地方の撮影(第1報港町 : 神戸)阪神大震災後12年・復興の姿・写真展示活動の報告 / 栗政幸一
- 写真家 石本泰博研究 : 1966年シカゴ取材に関する考察 / 大澤友貴
- 写真家 岡本東洋 : 美術資料写真とその生涯 / 中川馨
- 「写真画像の保存と修復」セミナー報告 / 内田雅美
- 写真活動と人間関係 : 高齢アマチュア写真家のサクセスフル・エイジング / 所真紀子
- 写真コレクションの電子情報化を / 柏木博
- 写真雑誌に見る表現の変遷 : アマチュアは何を写してきたか(第2報) / 上田耕一郎[ほか]
- 写真情報とars [モール写真図書館] / 津田基
- 写真資料の重要文化財指定 / 松本純子
- 写真資料の保存 / 荒井宏子,河野純一,高橋則英,吉田成
- 写真データベースの構築と現状 / 前坂俊之
- 写真データベースの書誌記述 : 花博写真美術館の事例から / 神尾達夫
- 写真美術館の時代 : 広がる国公立館の構想と問題点 / 伊藤俊治
- 写真表現における記憶の機能に関する一考察 / 佐藤英裕
- 社説 文化財としての写真を守ろう
- 社内オンラインシステムによる図書資料、広告作品の情報提供の現状 / 石野幸雄
- 集会報告 : アート・ドキュメンテーション研究会 第1回(1990年度)総会および第4回研究会 / [森田歌子]
- 集会報告 非文字資料のインデクス : 日本索引家協会 第11回セミナー
- 収集・保存からネットワークへ : 諸外国の美術図書館・情報センター / 波多野宏之
- 修士論文作成時のアート・ドキュメンテーション : 16世紀フランス絵画研究を例に(連載・教育の現場1 日本大学・木村ゼミ) / 石上彰子
- 集中講義「アート・ドキュメンテーションB」(宮城教育大学)顛末記 / 水谷長志
- 修復報告 : 裾野市願生寺の阿弥陀如来座像
- 修復家からみた名画のうらおもて 18 X線で見た絵画 01 : 岸田劉生の「音羽附近」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 19 X線で見た絵画 02 : 関根正二の「風景画」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 20 X線で見た絵画 03 : 藤島武二の「鋏剪眉」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 21 X線で見た絵画 04 : 安井曽太郎の「少女」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 22 X線で見た絵画 05 : 岸田劉生の「椿花図」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 23 X線で見た絵画 06 : 黒田清輝の「赤き衣を着たる女」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 24 X線で見た絵画 07 : 二枚にされた劉生の板絵 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 25 X線で見た絵画 08 : ヴラマンクの「雪景色」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 26 X線で見た絵画 09 : モネの『睡蓮の池」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 27 X線で見た絵画 10 : ルノアールの[レースの帽子の少女」 / 小谷野匡子
- 修復家からみた名画のうらおもて 28 X線で見た絵画 11 : クロスセクション検査 / 小谷野匡子
- 重要文化財・慶長遺欧使関係資料のうち : ローマ市公民権証書の修理について / 高橋あけみ
- 修理報告 絹本着色両界曼荼羅図 / 中島博
- 「授洗者イオアン」試料片調査報告 / 宮田順一
- 出土銅造仏像の保存修復の研究 / 青木繁夫
- ジュネーブ・アムステルダム・フィレンツェ : IFLA美術図書館分科会ヨーロッパ集会のこと / 波多野宏之
- 主要創作版画誌総目録 / 加治幸子
- 紹介 アジア歴史資料センター : 本格的なデジタルアーカイブを目指して / 牟田昌平,小林昭夫
- 紹介と書評 : 高橋晴子著『近代日本の身装文化「身体と装い」の文化変容』 / 平井紀子
- 生涯学習における映像メディアの活用 博物館・公立図書館編 調査・研究・報告書 1994
- 生涯学習時代における文化映像の制作・保管・活用に関する調査研究 文部省科学研究費補助金・総合研究(A)平成2年度中間報告書 / 文化映像研究会科研共同研究グループ編
- 小規模図書館奮戦記(100)NIKIギャラリー冊 : 北の丸公園の緑、内濠の水、千鳥ヶ淵の桜そして工芸と書物と / 奥野憲一
- 小規模図書館奮戦記(101 )切手の博物館図書室 : 切手の博物館の小さな図書室 / 板波良子
- 小規模図書館奮戦記(106) ハウス オブ シセイドウのライブラリー : 企業文化資産の活用 / 斉藤圭祐
- 小規模図書館奮戦記(108)光記念館 総合博物館における図書サービス / 安藤陽子
- 小規模図書館奮戦記110 (財)松竹大谷図書館 演劇・映画の専門図書館 / 須貝弥生
- 小規模図書館奮戦記111 (社)企業メセナ協議会情報ライブラリー 企業メセナとアートマネージメントに関する資料を集積 / 戸澤愛,喜多爽
- 小規模図書館奮戦記 14 利用者と一緒に築く「宝の山」[アートカタログ・ライブラリー] / 種市正晴
- 小規模図書館奮戦記 47 (株)乃村工藝社グループ・(株)ノムラサービス情報資料ルーム : デザイン会社の手作りデータベース / 石川敦子
- 小規模図書館奮戦記 59 横浜開港資料館閲覧室 : 横浜の歴史を身近に / 上田由美
- 小規模図書館奮戦記85山野美容芸術大学図書館本学・図書館の役割 : 美容と福祉の両立をめざして / 大島秀之
- 小規模図書館奮戦記.87 : (財)吉田秀雄記念事業団アド・ミュージアム東京広告図書館 : 身近かな「広告」へ / 粟屋久子
- 小規模図書館奮戦記 : 88 NHK放送博物館図書・史料ライブラリー ; 放送記録が時代を語る / 河野光子
- 小規模図書館奮戦記 : 90 横浜市歴史博物館図書閲覧室 ; 多様な利用者層に則した対応を目指して / 古川恵美
- 小規模図書館奮戦記 : 96 岩手県立美術館ライブラリー ; 新しいからこそ、のことなど / 鈴木見誌
- 小規模図書館奮戦記(99)(財)原爆の図丸木美術館小高文庫 : 画家・丸木夫妻のアトリエを図書室に / 岡村幸宣
- 小規模図書館奮闘記 : 98 横浜マリタイムミュージアム・ライブラリー : 海事博物館として / 横山とも子
- 小規模図書館奮戦記(100)NIKIギャラリー冊 : 北の丸公園の緑、内濠の水、千鳥ヶ淵の桜そして工芸と書物と / 奥野憲一
- 小規模図書館奮戦記(101 )切手の博物館図書室 : 切手の博物館の小さな図書室 / 板波良子
- 小規模図書館奮戦記(106) ハウス オブ シセイドウのライブラリー : 企業文化資産の活用 / 斉藤圭祐
- 小規模図書館奮戦記(108)光記念館 総合博物館における図書サービス / 安藤陽子
- 小規模図書館奮戦記110 (財)松竹大谷図書館 演劇・映画の専門図書館 / 須貝弥生
- 小規模図書館奮戦記111 (社)企業メセナ協議会情報ライブラリー 企業メセナとアートマネージメントに関する資料を集積 / 戸澤愛,喜多爽
- 小規模図書館奮戦記 116 日本地図センター地図資料室 地図に関した図書がいっぱい地図資料室 / 箱岩英一
- 小規模図書館奮戦記(99)(財)原爆の図丸木美術館小高文庫 : 画家・丸木夫妻のアトリエを図書室に / 岡村幸宣
- 小規模図書館奮闘記113 イタリア文化会館図書室 : イタリアを知りたい人の案内役として / 豊田雅子
- 少子化時代の中で⋯〔杉野女子大学短期大学部図書館〕 / 伊吹啓
- 正倉院展六十回のあゆみ / 奈良国立博物館
- 小特集 2 : 美術研究と参考図書,近現代美術(日本)の研究について / 佐藤道信
- 小特集 2 : 美術研究と参考図書,参考図書の現状 江戸時代以前の日本美術史の場合 / 鈴木廣之
- 小特集 2 : 美術研究と参考図書,美術研究における「第二の知識」を考える / 水谷長志
- 小特集 2 : 美術研究と参考図書,西洋美術史と参考図書 / 千速敏男
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学図書館の現状と課題 : 筑波大学体育・芸術図書館紹介 / 福田博同
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学図書館の現状と課題 : 東京造形大学の新しい図書館 / 鳥羽政雄
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学図書館の現状と課題 : 統計に見る美術系大学図書館 / 大江長二郎
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学図書館の現状と課題 : 名古屋造形芸術大学附属図書館・名古屋造形芸術短期大学附属図書館 / 原賢一
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学図書館の現状と課題 : 武蔵野美術大学美術資料図書館の事例から / 種市正晴
- 小特集 4 : 美術系大学の図書館,美術系大学の図書館の将来 / 村山康男
- 小特集 5 : いま一度ふり返る、美術研究とコンピュータ,コンピュータによる美術館業務支援 / 深山孝彰
- 小特集 5 : いま一度ふり返る、美術研究とコンピュータ,日本における美術作品情報管理システムの展開と問題点 / 田窪直規
- 小特集 5 : いま一度ふり返る、美術研究とコンピュータ,美術研究における情報の共有基盤を考える / 米倉迪夫
- 小特集 5 : いま一度ふり返る、美術研究とコンピュータ,マルチメディアと美術 / 手嶋毅
- 小特集 6 : 海外で史料をさがす楽しみと苦しみ,19世紀フランスのアカデミズムの発掘に加っての雑感 / 松岡新一郎
- 小特集 6 : 海外で史料をさがす楽しみと苦しみ,近代建築史研究のための基礎資料を求めて / 太田敬二
- 小特集 6 : 海外で史料をさがす楽しみと苦しみ,美術史学の補助学としての史料(情報)論 : 西洋美術史研究者の経験から / 千速敏男
- 小特集 6 : 海外で史料をさがす楽しみと苦しみ,ベルギー近代美術史の一次資料調査について / 冨田章
- 小特集 7 : 近代日本における西洋美術の“受け入れ”をめぐって,ドキュメンテーションとの関連から まえがき / 千速敏男
- 小特集 7 : 近代日本における西洋美術の“受け入れ”をめぐって,ファン・ゴッホ邦語文献資料を調べながら、ぼくはこんなことを考えていた / 木下長宏
- 小特集 : アーティスツ・ブックの収集、整理・提供,アーティスツ・ブックをめぐって : 宇都宮美術館の理想と現実、建前と私見 / 橋本優子
- 小特集 : アーティスツ・ブックの収集、整理・提供,アーティスツ・ブックを探す / 草野象
- 小特集 : アーティスツ・ブックの収集、整理・提供,東京造形大学図書館におけるアーティスツ・ブックの収集と整理・活用 / 大江長二郎
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : amlib-SIG3回目のオフ会(保存修復研修会)を開いて / 水谷長志
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : amlib-SIG保存修復研修会に参加して / 山中 潤
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : <「修復」の実状から「保存」を考える>に参加して / 山田志麻子
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : 書道とアートドキュメンテーションの課題 / 榎田悦子
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : 「資料保存」とアイデンティティ / 栗木 衛
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : 『日本の参考図書』第4版、ついに刊行 / 池田祥子
- 小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : レファレンス・ブックレビュー(その2) / 上内三世子,山下美保子
- 小特集 : 近代日本美術の研究とその資(史)料,資料雑感⋯デスペレイトになっている / 青木茂
- 小特集 : 近代日本美術の研究とその資(史)料,大正期新興美術運動の研究と資料について / 五十殿利治
- 小特集 : 資料の電子化と保存,蚕織の浮世絵を知っていますか ; 資料保存としての『VR浮世絵展示室CD-ROM』 / 矢崎省三
- 小特集 : 図書館におけるアーカイブズ アーカイブズ資料整理へのひとつの試み-同志社大学所蔵田中稲城文書・竹林熊彦文書の場合- / 井上真琴,小川千代子
- 小特集 : 美術館・博物館の中のライブラリ,奈良国立博物館仏教美術資料研究センターの紹介 / 嘉数周子
- 小特集 : 美術館・博物館の中のライブラリ,宮城県美術館の「文献等資料保存整理事業」について / 佐藤初美
- 小特集 : 美術館・博物館の中のライブラリ,愛知芸術文化センター芸術資料室について / 浦部幹資
- 小特集 : 美術館・博物館の中のライブラリ,京都府京都文化博物館の資料閲覧室について / 洲鎌佐智子
- 小特集 : 美術館・博物館の中のライブラリ,専門(公共)図書館の一類型として / 水谷長志
- 小特集 : ポスター作品のドキュメンテーション活動 ; CCGA現代グラフィックアートセンターのポスター収集 / 神山俊一
- 小特集 : ポスター作品のドキュメンテーション活動 ; 地域資料としてのポスターの収集・整理・保存 東京都立多摩図書館の場合 / 堀合儀子
- 小特集 : ポスター作品のドキュメンテーション活動 ; 武蔵野美術大学美術資料図書館のポスター整理の方法 / 小野寺玲子
- 小特集・未来のアート・ライブラリアンたちに : 言いたい放題 / 松下 鈞
- 小特集 : 未来のアート・ライブラリアンたちに 次世代へのメッセージ ; アート・ドキュメンテーション活動 / 恵光院白
- 小特集 : 未来のアート・ライブラリアンたちに 次世代へのメッセージ ; 言いたい放題 / 松下鈞
- 小特集 : 未来のアート・ライブラリアンたちに 次世代へのメッセージ ; 私はどのように仕事をしてきたか / 平井紀子
- 小特集・未来のアート・ライブラリアンたちに : 私はどのように仕事をしてきたか / 平井紀子
- “情報の「共有化」-言うは易いが⋯” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 高見沢明雄
- 情報を発する美術館・映像による美術情報の可能性 : シンポジューム・テーマ2 / 高階秀爾,ローラン・シェール(ほか)
- 情報学の知識構造を描き出す試み : ジンズによるKnowledge Map研究の概要 / 村主朋英
- 情報活用を支援する拠点としての図書館 / 田中功
- 情報管理における危機管理のあり方(特集 : 情報管理と災害対策) / 小川雄二郎
- 情報機器と美術情報 : 日本の美術館活動をめぐって / 大島清次
- 情報サービス・製品紹介 : 学術情報ナビゲーションScopus(スコーパス) / 足立泰
- 情報サービス・製品紹介 : 官報情報検索サービスについて / 上野裕之
- 情報サービス論的視点からのアーカイブズ経営学序説 : マニフェストとして / 高山正也
- 情報資源と情報専門職 : 人材育成への新しい視点 駿河台大学「文化情報学部」の新設に際して / 安澤秀一
- 情報専門職制確立に向けての動向 : 司書資格の見直しと主題専門性基盤の必要性 / 高山正也
- 情報メディアの活用 / 二村健
- 情報メディアを捉える枠組 : 図書館メディア、博物館メディア、文書館メディア等、多様な情報メディアの統合的構造化記述のための ; アート・アーカイヴズ ドキュメンテーション : アート資料の宇宙 / 田窪直規
- 情報倫理と図書館 / 後藤敏行
- 情報論 : ミュゼオロジー実践篇 / 波多野宏之
- 常陽藝文センター 郷土資料レファレンスサービス : 構築と情報ネット化について / 浅沼勝
- 昭和五十八年度修復文化財関係銘文集成 / 難波田徹,伊藤史朗
- 「昭和のくらし博物館」報告(第35回見学会) / 大江長二郎
- 「昭和のくらし博物館」報告(第35回見学会) / 木谷真貴
- 書画人名総索引 / 大林明雄
- 初期の韓国写真史における日本人写真家の活動に関する研究―1870年代から 1890年代にかけて― / 權宗昱
- 書誌索引事例 『明治大正期北海道写真目録』の編集 / 秋月俊幸
- 女子美術大学図書館の新入生のための利用者教育におけるメディア利用について / 小山浩子,青島きよみ
- 女性センター情報ライブラリーにおける地域ネットワークの展望 専門情報提供機関との連携(特集 : 図書館員による図書館研究 大学院における成果) / 木下みゆき
- 書評 アート・ドキュメンテーション研究 第1号 / 福田理
- 書評 アメリカの美術館図書室が手にとるように分かる本 Art Museum libraries librarianship / 水谷長志
- 書評・新刊紹介 アート・ドキュメンテーション研究 / 柳与志夫
- 書評・新刊紹介 「美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か」 / 大久保逸雄
- 書評『全国地域博物館図録総覧』 / 行吉正一
- 書評 高山晶著『ピエール・バルブトー : 知られざるオリエンタリスト』 / 恵光院白
- 書評 : 『入門アーカイブズの世界 : 記憶と記録の未来に』 / 田代聡
- 書評される美術参考図書 : ARLIS/UK & Eireの機関誌 Art Liblarians Journal の`Reviews' / 水谷長志
- 書評『美術家書誌の書誌―雪舟から束芋、ヴァン・エイクからイ・ブルまで』(中島壽理編 勉誠出版) : 美術館における基礎作業の発展史(今月の読書)
- 書評 「美術家索引 日本・東洋篇/西洋篇」 恵光院白編 / 相島宏
- 書物の周囲・特殊文献の紹介 「アート・ドキュメンテーション研究」創刊号
- 書物の修復 : 柳瀬正夢『邯鄲夢枕』 / 山領まり[ほか]
- 書物の製本・修復の日米事情
- ジョン・コトン・デイナのニュー・ミュージアム : 書誌的覚え書き / 水谷長志
- 白百合女子大学図書館におけるパソコンデータベースを使った視聴覚資料目録の構築 / 瀬田尚
- シリーズ・新美術館に望む [灰色文献」と美術館 / 五十殿利治
- 資料アート・コレクション文献リストと解題 / 岡田裕成,加藤哲弘,森雅彦編
- 資料集めとカネ集め / 末吉哲郎
- 資料紙本の漂白 : その簡単な科学と作業工程 2 / マーガレット・ヘイ,増田勝彦訳
- 資料整理と検索手段作成の理論と技法 : 欧米文書館の経験と現状に学ぶ / 安藤正人
- 資料保存にもカルテが必要 : 文化財・洋書を素材に保存情報の記録化ノウハウを学ぶ(第48回研究会参加記) / 安田智子
- 資料保存に関する研修の評価 : SOLINETの試み / 村上直子
- 資料保存と多様化する修復保存技術 / 坂本勇
- 資料保存における残された課題 : 紛失問題を通して考える / 小林昌樹
- 資料保存と文書館学 / 大藤修,安藤正人
- 資料保存分野のメーリングリストとWeb Sites / 小泉徹
- 資料保存関係記事・論文索引18 / 竹内秀樹[編]
- 資料保存関係記事・論文索引 23
- 資料保存関係ホームページ
- 資料にみる美術団体連合展(書架のあいだから) / 橘川英規
- 資料目録ができるまで / 笹倉いる美
- 資料館めぐり 2 国立近代美術館フィルムセンターと明裕国際図書館を訪ねて / 大久保了平
- 資料室紹介 57 東京都現代美術館図書室
- 資料室探訪 講談社・資料センター / 鈴木章子
- 資料室探訪 東洋紡FPIを訪ねて / 鈴木章子
- 資料紹介 本学図書館所蔵「マールブルク・インデックス」の成立とその意義 / 西村規矩夫
- (資料紹介)装いのアーカイブズ : ヨーロッパの宮廷・騎士・農漁民・祝祭・伝統衣装 / 山﨑久道
- 新専門図書館めぐり 14 美術・デザイン領域の専門図書館 / 大久保逸雄
- 新美術時評 新情報の集中と利用について / 田中日佐夫
- 新美術時評 画像の出所 / 三上豊
- 進化するアーカイブ : 慶應義塾大学デジタルアーカイヴ・リサーチセンター報告書(2001-2006)
- 進化するコンテンツ利用者 : 新しいタイプの利用者の役に立つために図書館はどのように変化すべきか / ヒーリー・レイ・ワトソン
- 進化する分類表 / 木室美生
- <新館紹介>多摩美術大学附属図書館紹介 / 森 由幾子
- 新刊紹介 中島理壽編『美術家書誌の書誌』 / 水谷長志
- 新刊紹介ほか 『ベネジット新版『と『V & A出版目録『 / 恵光院白
- 新国立劇場情報センターにおけるarsの実際とその課題 / 気谷誠
- 新手法による文化財の保存情報の獲得―ヨーロッパ・エジプト・日本における事例(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 野呂影勇
- 壬申検査と写真 / 佐々木利和
- 「身裝」画像データベースにおける検索項目の構造 2 : 情景の中における身裝の位置づけ / 高橋晴子
- 「身裝」画像データベースにおける検索項目の構造 / 高橋晴子
- 「身裝」画像データベース構築のための画像データの評価方法 / 高橋晴子
- 身装画像データベースのデータソースとしての新聞連載小説挿絵 : 明治中期を対象として / 高橋晴子
- 身装関連雑誌文献索引 : 1893〜1924、1937〜1945 / MCDプロジェクト
- 身装関連情報図書目録 1868〜1947年 / MCDプロジェクト編
- 身装関連マルチメディアデータベースの作成と使用経験 / 水田忍, 高橋晴子,八村広三郎ほか
- 身装電子年表の作成に関する基礎的課題 : 近代日本身装画像データベースを前提として / 高橋晴子
- 身装電子年表の作成に関する基本的課題 2 : 風俗・流行関連主題 / 高橋晴子
- 身装文化画像データベースの作成 : 近代日本を対象として / 高橋晴子
- 身装文化画像データベースシステムの構築 / 高橋晴子,山本浩幾
- 新聞の中の美術資料—その必要と書誌的覚書 : 文部省科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書 【課題番号02451007】 / 水谷長志
- 人文科学とイメージ処理 : イメージ処理研究計画のめざすもの / 八村広三郎
- 人文科学におけるイメージ処理 : 情報処理学会「人文科学とコンピュータ研究会」にみる研究動向 / 山田奨治
- 人文科学と画像資料研究 : 國學院大學学術フロンティア事業研究報告
- 人文科学と画像資料研究 : 國學院大學学術フロンティア事業研究報告
- 人文科学と画像資料研究 : 國學院大學学術フロンティア事業研究報告
- 人文科学と画像資料研究 : 國學院大學学術フロンティア事業研究報告
- 人文科学と画像資料研究 : 國學院大學学術フロンティア事業研究報告
- 人文科学における情報処理の現状と今後 : 画像技術の積極的利用 / 杉田繁治
- 人文科学者の情報の要求と利用 : 人文科学分野対象の調査のレビューを中心に / 岡崎和世
- 人文科学とコンピュータ : 過去・現在・未来 / 杉田繁治
- 人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん : -)1999)参加報告 / 遠藤隆明,栗田美樹,吉見眞樹
- 人文科学とコンピュータシンポジウム・じんもんこん2001に参加して / 白川満純
- 人文科学とコンピュータシンポジウム・じんもんこん2002に参加して / 住広昭子
- 『人文科学とコンピュータ研究会』 / 三橋純予
- 人文学研究のための画像処理技術 / 柴山守
- シンポジウム「動く映像とミュージアム〜21世紀へ向けた博物館映像の将来構想〜」の報告 / 孝寿聡
- シンポジウム「オウィディウス・挿絵・アーカイブ・・・デジタル時代の図像学を考える」報告 / 中川裕美
- シンポジウム : デジタルアーカイブズの可能性―大学ミュージアム=アーカイブズを考えるⅢ (参加報告) / 若月憲夫
- シンポジウム「発現するドキュメンテーション 蓄積と検索から表現へ」参加報告 / 嘉村哲郎
- シンポジウム「美術館と画像データベース」 : 各館が独自で必要とする画像データベースづくりに着手することからはじめるべきだ
- 「シンポジウム 美術館と画像データベース」報告 / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- シンポジウム「フランスにおける美術情報の普及と専門教育」報告 / 夛田みのり,河原啓子
- シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチ」報告
- シンポジウム ミュージアム・ライブラリ・アーカイブをつなぐもの : アート・ドキュメンテーションからの模索と展望 / 高階秀爾,上田修一,安澤秀一,水谷長志
- シンポジウム「歴史文化資産のリスクマネジメントとネットワークを考える 連携するミュージアム・ライブラリー・アーカイブズ」に参加して / 水本有香
- シンポジュム「ミュージアム・ドキュメンテーションの新時代-新しい風は、いつだって、西から吹いて来る-」報告記事 / 林太一
- 人類の未来と文化財保護 : 文化財保存全国協議会 第20回記念大会 / 第20回記念大会実行委員会編
- 水害を受けた図書・文書の真空凍結乾燥 : 和紙を綴じた図書 / 増田勝彦
- スウェーデン ヴェクショー大学図書館からのメッセージ / 上野恵
- 図像研究文献目録 / 人類文化研究のための非文字資料の体系化第1班編
- スペクトル 研究をつなぐ 歴史学でデータ化構想
- スポーツ史研究における図像史(資)料のデータベース化について : 図像処理技術をめぐる諸問題の検討 / 荻浩三
- 図録で楽しむ美術展 全国から収集、常設展示へ[アートカタログライブラリー]
- 図録の行方、その現在と未来(過去10年美術館企画展図録100選) / "生尾慶太郎"
- 図録考 / 林哲夫
- 諏訪文庫目録・前田文庫目録(東京都美術館特別文庫目録 6号) / 東京都美術館編
- 成功裏に終わった第13回(2002年度)年次大会 / 田窪直規
- 西洋個人画集索引<稿> / 金子寛編
- 西洋の美術作家を探すとき : 人名のカタカナ表記 / 大江長二郎
- 西洋美術史の技法史的研究 美術技術史文献 実技と制作理論の歴史 : 昭和62年度科学研究費補助金研究成果報告書 / 辻茂(東京芸術大学)研究代表者
- 西洋美術史のための参考図書と東京を中心としたその所在地 / 日仏美術学会実行委員会[編]
- 西洋美術史研究の新しい拠点への期待 : 国立西洋美術館研究資料センターのオープン / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- 西洋美術史研究における知的生産の技術 1 : 絵画、彫刻、遺跡の撮影法とその機材 / 日沖宗弘
- 西洋美術史研究における知的生産の技術 2 : 石窟寺院・協会・美術館での撮影と東洋美術史への応用 / 日沖宗弘
- 『西洋美術全集絵画索引』について / 金子寛
- 整理の現場から 展覧会図録の整理 : 個性豊かでグラマーな美女たち / 上田雄
- 成立期の美術史学とコレクション : フォリオの場合 / 加藤哲弘
- 世界アートセンター巡り 1 ウォーカー・アート・センター / 松尾恵
- 世界アートセンター巡り : せんだいメディアテーク / 田中慶一
- 世界の映画保存事情とフィルム・アーカイヴ / 岡島尚志
- 世界の演劇博物館 : 6 ニューヨーク舞台芸術図書館 / 宮崎刀史紀
- 世界の図書館界に課せられた使命 : 日本の図書館人に期待する(IFLA事務局長による特別講演)JCCカルチャー・ジャパン創業20周年記念シンポジュウム / ラス・ラマチャンドラン,加藤多恵子通訳
- 世界に向けて開かれた小さな窓 JADS Information の刊行について / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- 世界遺産条約について / 文化庁文化財保護部記念物課
- 「世界一美しい書架」をめざして : 開架書架の整頓 / 大江長二郎
- 赤外線カメラを利用した木簡文字画像鮮明化システムの開発 / 沢田正昭,村上隆
- 石造文化財の保存と修復
- 全国美術館会議情報処理ワーキング・グループ : 「美術情報システム調査アンケート」集計結果報告
- 全国美術館会議ワーキンググループの活動について / 貝塚健
- 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の活動紹介 / 毛塚万里
- 「戦後日本少年少女雑誌データベース」製作の顛末 マンガ文化を後世に残すために / 秋田孝宏
- 全作品を作家自身が解説 浜田知明の「読む図録」完成
- 戦車と図書館 : 1991 IFLAモスクワ大会に参加して / 波多野宏之
- 染織デジタルアーカイブ / 京都市染織デジタルアーカイブ研究会事務局(京都市産業観光局商工部伝統産業課)
- 全史料協による「文書館の防災対策の手引き」 / 小川雄二郎
- 戦前の版画誌運動1冊に : 元司書の加治さん、25年かけ[『創作版画誌の系譜』書評] / (古賀太)
- 戦争資料の宝庫・佐藤文庫 : 戦争の真実を知り、平和を希求 / 管野俊之
- 戦争画資料拾遺 10 フジタの戦中・戦後 4 フジタの戦争画 3 / 笹木繁男
- 戦争画資料拾遺 8 フジタの戦中・戦後 2 フジタの戦争画 1 / 笹木繁男
- 戦争画資料拾遺 9 フジタの戦中・戦後 3 フジタの戦争画 2 / 笹木繁男
- 戦争資料の宝庫・佐藤文庫 : 戦争の真実を知り、平和を希求 / 管野俊之
- 「戦争と美術」関係文献資料目録 1 / 笹木繁男編
- 「戦争と美術」関係文献資料目録 2 / 笹木繁男編
- 「戦争と美術」関係文献資料目録 3 / 笹木繁男編
- 選定保存技術の選定・認定 / 文化庁文化財部
- 選定保存技術の選定・認定 / 文化庁文化財保護部
- 専図協スペシャルセミナー「アメリカの図書館・アーカイブなどの資料保存活動」に参加して / 山崎美和
- 専門職員認定制度について考える : 司書職制度を導入している地方都市の図書館から(「専門職認定制度」をめぐって) / 武塙二郎
- 専門職制と知識競争力と図書館活動<北から南から> / 天谷真彰
- 専門職制と知識競争力と図書館活動 : 北から南から> / 天谷真彰
- 専門職認定制度特別研究チーム(第二次)報告解説 : 「上級司書」のあり方と職員研修(「専門職認定制度」をめぐって) / JLA図書館経営委員会専門職認定制度特別検討チーム(第三次)
- 専門職論と司書職制度 : 準専門職から情報専門職まで / 薬師院はるみ
- 専門図書館にみる NHKアーカイブス / 川嶋猛
- 専門図書館協議会における共同レファレンスサービス計画について / 越山素裕
- 専門図書館をみる 番外編 : 国立故宮博物院図書文献館(台湾) / 村上かおり
- 専門図書館における非図書資料の位置づけ : 服装情報サービスの基本技術 / 大丸弘,高橋晴子
- 専門図書館を見る 印刷博物館ライブラリー / 野々村和恵
- 専門図書館を見る : 国立西洋美術館研究資料センター / 山崎美和
- 専門図書館を見る 財団法人松竹大谷図書館 / 西岡紀子
- 専門図書館を見る (社)日本建築学会図書館
- 専門図書館を見る : 東京都江戸東京博物館図書室 / 木藤るい
- 専門図書館員における教育訓練の類型化 / 青柳英治
- 《全訳》NARCISSE 絵画研究のための高精細画像の利用 / C・ラアニエほか(著),波多野宏之,飯野修身訳
- 創刊に際して : 鶴見大学文学部ドキュメンテーション学会 News Letter / 岡田 靖
- 創刊に際して(鶴見大学文学部ドキュメンテーション学会 News Letter) / 岡田 靖
- 総合大学図書館におけるarsの実際とその課題 : 慶應義塾大学三田メディアセンターの例 / 梁瀬三千代
- 創作版画誌の系譜 : 総目次及び作品図版 1905-1944 / 加治幸子
- 創作版画誌の系譜 : 地域別にみる創作版画誌目録 追補及び訂正
- 創作版画誌総目次 16 『版芸術』 1 / 加治幸子
- 創作版画誌への憧憬『創作版画誌の系譜』の編輯を終えて / 加治幸子
- 蔵書目録 第1号 / 埼玉県立近代美術館編
- 創立5周年の節目に : 総会(6月・京都)と記念フォーラム(11月・東京)の成功を / 波多野宏之
- ソウル訪問-金達鎮美術研究所を中心に / 田良島 哲
- 総論 : 無料で利用できるデータベースの活用法 / 桂啓壮
- 総論 : レファレンス再考(特集 : レファレンス再考) / 田村俊作
- 続・ミュージアム・メディア探検 3 : 映像を収集する博物館の現場 / 濱崎好治
- 続・ミュージアム・メディア探検 最終回 : 解説装置としてのマルチ・メディア / 小森悦司
- そこが知りたい!著作権(その7)読み聞かせのための絵本を書き直すことができるのか / JLA著作権委員会
- それは三脚と小型カメラによる接写から始まった : わが国のドキュメントデリバリーサービスの原点 / 山下志信
- ソ連政変のなかの美術図書館 : IFLAモスクワ大会美術図書館分科会報告 / 波多野宏之