- 「ヴァーチャル・コレクション」とASEMUS(アジア・ヨーロッパ・ミュージアム・ネットワーク)について / 後藤文子
- ヴァーチャル・ワンダーランド、「塚原美術修復研究所」に潜入!
- パークス和紙コレクションとビクトリア・アンド・アルバート美術館 / 稲葉政満
- バース服飾博物館とファッションリサーチ・センター / 河島一恵
- “ハードウェア・ソフトウェア資源の活用 : 情報の共有化と研究用システム”美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か / 鈴木廣之
- “ハードウェア・ソフトウェア資源の活用 : 情報の共有化と研究用システム”美術史学における多角的情報処理システムの開発 : 科学研究費補助金 試験研究(2)成果報告書 【課題番号60810001】 / 鈴木廣之
- ハーバード大学・サックラー美術館木造仏手 : 伊賀・新大仏寺本尊の手である可能性をめぐって / 岩田茂樹
- 廃墟からの建設 : 戦後日本映画における<アメリカニズム>の屈折 / 鷲谷 花
- ハイパーメディアをもちいた衣服標本属性の解説 / 猿田佳那子
- ハイビジョン画像データベース研究 岐阜1993 : フランス及び日本における美術品画像データベースの現状と今後の展望[報告書] / 岐阜県・岐阜県美術館編
- ハイビジョン画像デ−タベ−ス研究 岐阜会議1993 / 當山日出夫
- 『ハイビジョン検索型静止画ファイルシステム』による新たな美術館活動の提案(特別座談会)(愛知芸術文化センター) / "月尾嘉男,首藤正道"
- ハイビジョンと情報サービス / 平光明彦
- “ハイビジョン静止画収録とその検索方法の提案”第12回研究会レジュメ / 芳賀日向,山内民興
- “ハイビジョン放送と画像デ−タベ−ス”ハイビジョン画像デ−タベ−ス研究会報告書 / 市村嘉朗
- 博物館におけるLAN利用の可能性 / 田代英俊
- 博物館へのアプローチ 資料再整理の実務に関するDATA / 高山慶太郎
- 博物館のインターネット発進における「情報格差」 : 滋賀県内を例として / 戸田孝
- 博物館学芸員と美術史学 / 松原三郎
- 博物館の活用法を探る試みの一例 : 年間を通しての博学連携事業[支部情報 東北支部) / 手塚 均
- 博物館環境のリスクアセスメント / 和田浩,神庭信幸
- 博物館における鑑賞補助ツールの役割 : 「親と子のギャラリー」を例に / 藤田千織
- 博物館研究とホログラフィー / 神庭伸幸
- 博物館の建設と学芸員の役割 / 一新朋秀
- 博物館とコンピュータ / 及川昭文,ベジナ・レーモン
- 博物館とコンピュータ / 斎藤雄一
- 博物館収蔵品管理システムにおける階層的資料管理の試み / 若月憲夫
- 博物館情報の標準化 : 概念参照モデルの提案 / 菅野育子
- 博物館における情報化の現状と課題 / 及川昭文
- 博物館情報学入門(アート・ドキュメンテーション叢書2)ISBN4-585-00172-7 / E.Orna & Ch. Pettitt編,安澤秀一監修,水嶋英治編訳
- 博物館の情報戦略の構築 : 資料から経営まで / 佐々木秀彦
- 博物館の情報戦略の構築 : 資料から経営まで(21世紀のミュージアムと情報戦略) / 佐々木秀彦
- 「博物館資料情報のための国際指針」について : 図書館資料と文書館資料の国際記述標準との関係で / 田窪直規
- 博物館資料を対象とした記述基準の分析 / 菅野育子
- 博物館における資料のディジタル化とその活用 / 安達文夫,鈴木卓治
- 博物館資料をめぐって : 博物館と図書館 / 浜田直嗣
- 博物館資料目録のもう一つの読み方 / 福田珠己
- 博物館の資料室から(小規模図書館奮戦記 その4)奈良国立博物館仏教美術資料研究センター / 嘉数周子
- 博物館の世界-保存・修復の今を知るⅡ : 絵画修復と美術館活動(公開講演集) / 古賀文子,島田有美子,日露野好章
- 博物館草創期の高橋由一 / 土屋裕子
- 博物館の誕生 : 町田久成と東京帝室博物館(岩波新書) / 関 秀夫
- 博物館の図書室(ミュージアムライブラリー) / 高橋裕子
- 博物館の図書資料の有効活用について / 前原奈美
- 博物館におけるハイビジョンの有効利用について : その現状と将来の予想 [1] / 浅野彬
- 博物館におけるハイビジョンの有効利用について : その現状と将来の予想 [2](続) / 浅野彬
- 博物館・美術館における薫蒸の実施状況とその問題点 : 保存担当学芸員研修におけるアンケートから / 木川りか[ほか]
- 博物館・美術館におけるデジタル情報の活用について : 法隆寺献納宝物デジタルアーカイブを事例として / 金子啓明著 : 国際文化会館編
- 博物館・美術館と図書館のドッキングについて考える / 佐々木利和,野崎たみ子
- 博物館としてのブランドについて / 鬼頭智美
- 博物館におけるマルチメディアの活用に関する調査研究報告書(II) 平成8年度
- 博物館 : 未来型ミュージアムの新展開 ハイビジョンの産業応用 / 手嶋毅
- 博物館・文書館等の情報専門職制度にむけての動向 / 高山正也
- 博物館の理念と運営 : 利用者主体の博物館学 / 布谷知夫
- 博物館の理念と運営 利用者主体の博物館学 / 布谷知夫
- 博物館協会活性化の試み 学芸活動奨励賞の創設(20回支部が推薦する博物館情報 3関東支部 / 柏村祐司
- 博物館情報序説—生涯学習時代における博物館情報システム / 大明敦
- 博物館情報論(博物館学講座 新版 11) / 加藤有次ほか編
- 博物誌資料としての『草花魚貝虫類写生図』 / 磯野直秀
- 幕末維新期における錦絵類の基礎的研究 : 錦絵データベース化の試み / 広瀬順晧
- パソコンによる古典研究 関連研究会の紹介 / 當山日出夫
- “パソコンのワープロ・ソフトによる西洋美術史論文の執筆は可能か : マルティ・リンガル・ソフトによる混在文書の現状と課題”美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か / 木村三郎
- 初の民間写真図書館オープン モール写真パラダイム・パラダイス研究所
- パネル・ディスカッションデジタル・リサーチ・ミュージアムのヴィジョン / 細野公男[ほか]
- パネル討論 人文科学とコンピュータの学際的研究とは / 八村広三郎,竹田正幸,馬場章
- パネルディスカッション / リチャード・ウィリアムス,高橋晴子,松岡智子,水嶋英治
- パネルディスカッション アート・ドキュメンテーションの可能性 / 波多野宏之,岩渕潤子,前田富士男,笠羽晴夫
- パネルディスカッション 画像情報ネットワーク化の課題(※第5回シンポジウム「美術館と画像データベース」(1996年2月19日)より収録)
- パネル討論「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2)~アーカイブズの概念とデジタルアーカイブ~ / 鈴木卓治,五島敏芳
- 林忠正関連文献抄 / 山梨絵美子編
- 林忠正、ポール・ルヌアール関係略年譜
- 原撫松シェイクスピア像修理報告 / 木島隆康
- パリ・コレクション画像データベースの作成とサービス : 文化女子大学図書館の事例 / 佐藤友治
- パリの美術写真専門店(Photographie Giraudon)を訪ねて / 北川恵美子
- パリの「美術史図書資料館」構想 / 高階秀爾
- パレルゴン文献リストと解題 / 木俣元一,栗田秀法,三浦篤
- ハワイ大学ハミルトン図書館における洪水被害の状況と復旧活動について / 工藤庸子
- 阪神・淡路大震災被災文化財救援事業報告 / 文化財保護振興財団
- 「阪神大震災美術館・博物館総合調査」報告1、2を読む 1
- 美の裏方 学芸員から 忠実な再現 : 印刷に神経使う写真展のカタログ / 横江文憲
- 美の現在 : 壁画と彫刻の保存と修復 42805号 6月6日 / 高階秀爾
- 美学・美術史研究文献要覧 1985-1989(20世紀文献要覧大系 30)
- 美学・美術史研究文献要覧 1990-1994
- 美学・美術史研究文献要覧 1995-1999
- 土方巽アーカイヴにおける写真資料管理と著作権処理について / 柳井康弘
- ビジュアル・コンテンツに関するマルチメディアバウハウスの構築 / 宮崎保光
- 美術関係資料をめぐって / 佐藤博
- 美術抄録索引(主要4オンライン)サービスにおける雑誌重複タイトルの比較調査 / トニー・ホワイト著, 水谷長志訳
- 美術 : 調べるテーマと求める資料 / 小黒庸光
- “美術に関するデ−タベ−ス形成の動向と課題”ハイビジョン画像デ−タベ−ス研究会報告書 / 高見沢明雄
- 美術・デザインの網羅的な文献目録
- 美術と博物 / 芦沢貞夫
- 美術と博物の境界を越えて / 布施英利
- 美術と美術のあいだを考える会 緊急講座 第2回 「都美術館の危機を語り尽くす」レポート / 光田由里
- 「美術」から「文化財」へ : 大ルーブル建設に関する報告書 / 西野嘉章
- 美術家に関する書誌活動 : 美術書誌の周辺・近代日本美術を中心に / 中島理壽
- 美術家の著作権について : 日本美術家連盟の著作権活動 / 清水栄一
- 美術家索引 日本・東洋編 / 恵光院白編
- 『美術家書誌の書誌』の刊行[書評] / 橘川英規
- 美術カタログの国内関連機関の紹介 1
- 美術カタログの国内関連機関の紹介 2 東京国立博物館資料館
- 美術カタログ、わき役返上 / 山本明代
- 今を読み解く : 岐路に立つ公立ミュージアム / 木下直之
- 美術カタログ論―記録・記憶・言説― / 島本浣
- 美術館における映像情報の提供の可能性 / 深田独
- 美術館における映像メディアの活用について : 「映像芸術博物館」についての若干の考察 / 深田独
- 美術館革命(注記 : 波多野宏之著ミュージアム・ドキュメンテーション・ネットワーク : 内容と方法p29-43 を収録) / 美術館メディア研究会編
- “美術館活動へのハイビジョンの応用の可能性”[全国美術館会議]学芸員研修会報告書 平成元年度 / 手嶋毅
- 美術館教育における映像利用の可能性 : 川崎市市民ミュージアムの映像利用の現状報告 / 濱崎好治
- 美術館コンセルヴァトゥールの養成と : エコール・デュ・ルーブルを中心に / 松岡智子
- 美術館コンピュータ事情 : 突然ついた情報化予算 / 水谷長志
- 美術館施設に於ける写真の扱いに関して / 平木収
- 美術館と情報技術 —画像データベースを中心として / 高階秀爾ほか
- “美術館所蔵作品のデ−タベ−ス化”ハイビジョン画像デ−タベ−ス研究会報告書 / 福森大二郎
- 美術館所蔵作品のデータベース化 / 福森大二郎
- 美術館の立場から : 類縁機関相互の協力を探る / 後藤純子
- 美術館、展覧会資料研究 / 小黒庸光
- 美術館図書室におけるarsの実際とその課題 : 東京都現代美術館美術図書室の例 / 満園節子
- 美術館図書室の過去・現在・未来 : ALCへの道のりをふり返って(特集 : 全国研究集会 第5分科会 新しい動きと挑戦 事例紹介) / 水谷長志
- 専門図書館にみる NHKアーカイブス / 川嶋猛
- 美術館図書室SIG(aml : art museum library-SIG)の立ち上げにあたって
- 美術館図書室SIG(amlib-sig)へのおさそい
- 美術館図書室SIG(amlib-sig)通信 / 山崎美和,後藤純子
- 美術館図書室SIG(amlib-sig)通信 2 / 山崎美和
- 美術館図書室SIG(amlib-sig)通信広告図書館見学会報告 / 橘川英規
- 美術館の中の図書館 : 国立西洋美術館 研究資料センターの活動について / 川口雅子
- 美術館・博物館の刊行物[一覧]
- 美術館・博物館行政官の情報理解と専門教育 : 国立文化財学院を中心に / 水嶋英治
- 美術館・博物館のコレクション情報提供動向と課題 / 高見沢明雄
- 美術館・博物館専門職と情報専門職 / 水谷長志
- 美術館・博物館ポータルサイト「Museum-Cafe」の提供について : 全国の展覧会最新情報をリアルタイムに提供 / 林太一
- 美術館・博物館めぐり 120 国立劇場演芸場演芸資料室 / 国立劇場調査養成部資料課
- 美術館における美術資料の危機管理をめぐる課題 / 貝塚健
- 美術館における部門別作品収集と情報管理の一元化 : メトロポリタン美術館アントニオ・ラッティ・テキスタイル・センター / 波多野宏之
- 美術館の窓・38 四十年前の図録 / 武田厚
- 美術館におけるマネージメント : 戦略の確立と実践およびその阻害要因 / 波多野宏之
- 美術館におけるマネージメント : 戦略の確立と実践およびその阻害要因(21世紀のミュージアムと情報戦略) / 波多野宏之
- 美術館が見た夢 : デジタルアーカイヴによるイメージの収集 / 住友文彦
- 美術館が街を変える / 蓑 豊
- 美術関係資料 / 北澤憲昭
- 美術鑑賞行動者の統計的分析 / 田村肇,松下真弓
- 美術館図書室SIG 保存・修復勉強会報告 / 石黒礼子
- 美術系大学図書館におけるarsの実際とその課題 : 女子美術大学図書館・女子美術短期大学図書館の例 / 笠井真一郎
- 美術系大学図書館での質問回答 / 大江長二郎
- 美術系大学図書館における利用者教育の事例 : 女子美術大学の実践から / 浅妻敬,笠井真一郎
- 美術系映画 映像が見られる施設ガイド
- 美術系図書館をめぐる内外の状況 : 西洋美術史研究者の立場から / 千速敏男
- 美術研究とインターネット : 美術史学会での発表を聞いて / 加藤哲弘
- “美術研究における画像処理コンピュータの利用について”美術史学研究支援画像処理モデルの開発 : 昭和62-63年度科学研究費補助金(一般研究1)研究成果報告書【課題番号6210002】 / 早川聞多
- 美術研究と情報処理 : コンピュータによる画像・文献処理はどこまで可能か / 日仏美術学会編
- 美術研究における抄録・索引誌の動向 : BHAの創刊をめぐって / 水谷長志
- 美術研究 総索引 第1-300号(昭和7年1月—51年1月) / 鈴木和生編
- 美術研究者のためのアメリカ案内 / 下濱晶子
- 美術研究資料(一部考古遺物に関するものを含む)の情報処理及び活用に関する基礎的研究 : 昭和54-56年度科学研究費補助金(特定研究)研究成果報告書 【課題番号56122017】 / 浜田隆(東京国立博物館次長)研究代表者
- 美術工芸品の保存と公開 1 保存の要件と施設・設備 / 鷲塚泰光
- 美術工芸品の保存と公開 2 絵画・書跡 / 鷲塚泰光
- 美術工芸品の保存と公開 3 彫刻 / 鷲塚泰光
- 美術工芸品の保存と公開 4 工芸品・考古資料 / 鷲塚泰光
- 美術工芸品の保存と公開 5 照明・梱包と輸送 / 鷲塚泰光
- 美術作品としての絵本 / 松本猛
- 美術作品のための画像デ−タベ−スのデ−タ構造と情報検索技法のファジィ・モデル / 磯本征雄,吉根勝美
- 美術作品のデータベース化とその利用 / 磯本征雄,吉根勝美ほか
- 美術雑誌とars : 日本の美術雑誌について / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- 美術雑誌研究SIGの活動経過と展望 / 森仁史,堀越洋一郎
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 1 前書き 参考図書を考える / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 2 B. KarpelのArts in AmericaとMoMA LibraryまたはAAA 前編 / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 3 B. KarpelのArts in AmericaとMoMA LibraryまたはAAA 後編 / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 4 W. FreitagのArt BooksとThe Harvard University Fine Arts Library、Fogg Art Museum / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 5 Arntzen & RainwaterのGuide to the Literature of Art History / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 6 J.ViauxのIFLA Directory of Art LibrariesとBibliotheque Forney / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 7 L.S.JonesのArt Information : Research Methods and Resources / 水谷長志
- 美術参考図書と美術図書館員 : 欧米の事例から 8 後書き : 美術参考図書のさまざま / 水谷長志
- 美術史研究用ツールとしてのキーワード辞書 / 長岡龍作,島尾新
- 美術史資料の整理の実際 : 蓮實重康博士旧蔵美術史研究資料(東京大学総合研究博物館)の場合 / 筒井弥生
- 美術史に対する画像ライブラリの問題点 文部省科学研究費補助金・総合研究研究成果報告書 : 東洋学研究支援データベースの研究 / 高見沢明雄
- 美術史学教育におけるarsの利用と実践 / 千速敏男
- “美術史学研究支援画像処理データベースの構築 : ホストコンピュータとイメージプロセッサの有機的結合”美術史学研究支援画像処理モデルの開発 : 昭和62-63年度科学研究費補助金(一般研究1)研究成果報告書 / 伊輿田光宏
- 美術史学研究支援画像処理モデルの開発 : 昭和62-63年度科学研究費補助金(一般研究1)研究成果報告書【課題番号6210002】 / 米倉迪夫(研究代表者)
- 美術史学とコンピュ−タ−美術作品の情報処理をめぐって : 上原和博士古稀記念美術史論集 / 千速敏男
- 美術史学データベースの構築とその課題 / 及川昭文ほか
- 美術史研究と画像情報 / 長岡龍作
- 美術史研究における基礎資料の共有化とデータベースの活用 : 平成1・2・3年度科学研究費補助金 総合研究(A)研究成果報告書 【課題番号01301009】 / 米倉迪夫(東京国立文化財研究所情報資料部文献資料研究室長)研究代表者
- 美術史研究のためのパリの図書館・美術館を訪問して / 北川恵美子
- 美術史研究写真の情報管理について : 奈良国立博物館仏教美術資料研究センターの実践と情報管理論の基本問題 / 田窪直規,西岡美貴
- 美術史研究写真マネージメントへのRDBMSの利用と、その経験を通じての人文学へのコンピュータ応用に関する一考察 / 田窪直規
- “美術史研究用画像処理パッケージソフトの開発とその紹介”美術史学研究支援画像処理モデルの開発 : 昭和62-63年度科学研究費補助金(一般研究1)研究成果報告書 【課題番号6210002】 / 井手誠之輔
- “美術史研究用データの共有化について” 第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 島尾新
- 美術シソーラスデータベース形成の諸問題(『アート・ドキュメンテーション研究』No.6(1997.8)からの転載) / 福田博同,五十殿利治
- 美術シソーラスの問題点 : シソーラスの試作とその検討 / 伊藤可恵,上田修一
- 美術シソーラスデータベース形成の諸問題 / 福田博同,五十殿利治
- 美術情報を探す−西洋美術文献和書資料のための書誌学入門ほか(美術史と美術理論−西洋十七世紀絵画の見方 : 改訂版所収) / 木村三郎
- “美術情報” : 情報探索ガイドブック : 情報の森の道案内 / 水谷長志
- 美術情報と図書館 / 波多野宏之
- 美術情報の本質とその利用 / 黒岩高明
- “美術情報システムにおける美術作品情報のデータ要素について : 冊子体目録との比較から”第12回研究会レジュメ / 阿部悦子
- 美術情報処理のバックグラウンド : 「様々な真実」と「標準化」の交差 / 鯨井秀伸
- 美術書誌活動とars / 中島理壽
- 美術資料(情報の探し方 14) / 水谷長志
- 美術著作権センター始動 : 美術家に代わり、管理、利用の促進をサポート
- 美術デザイン文献のオンライン検索 / 大江長二郎
- 美術展カタログ / 木村重信
- 美術展カタログ変身美術書に / 田中三蔵
- “美術展カタログ情報誌の提案”第12回研究会レジュメ / 種市正晴
- 美術展図録の専門図書館開館[アートカタログライブラリー]
- 美術展チケットの歴史と魅力 / 生田誠
- 美術図書資料館の在り方 / 高階秀爾
- 美術図書館横断検索 : by ALCを公開して / 水谷長志
- 美術図書館横断検索 by ALC-その公開と課題 / 水谷長志
- 美術図書館員の願い / ジェーン・ライト,水谷長志訳
- 美術図書室の特殊性 / 高階秀爾
- 美術品の画像ライセンスと権利処理(特集 : デジタルネットワーク時代の著作権) / 手嶋毅
- 美術品の保存上の諸問題 : 光記念館収蔵庫システムの事例から / 吉井隆雄
- 美術文献 附 : 「美術文献」中の英語資料精選書誌 / E・H・ゴンブリッチ,マックス・マーマー英訳,大久保逸雄訳
- “美術分野のシソーラス”美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か / 上田修一
- 美術分野における標準目録規則の確立のために : NCR1987年版検討会に参加して / 吉田倫子
- 美術分野の文献・画像資料所蔵機関一覧 1993年3月現在 / アート・ドキュメンテーション研究会調査委員会編
- 「美術分野の文献・画像資料の所蔵等のアンケート調査」結果報告 / アート・ドキュメンテーション研究会調査委員会
- 美術分野の文献・画像資料の所蔵等のアンケート調査の実施について / 種市正晴,住広昭子
- 『美術分野の文献・画像資料の所蔵等のアンケート調査』の集計・分析について : 経過報告 / 種市正晴
- 「美人」データベース構築中 : 明治以降の雑誌・新聞もとに
- ビデオによる古文書の効果的画像入力法 / 柴山守
- ビデオ画像利用のための経済的なシステム / 星野聡
- ビデオテープの保存・管理を考える / 帆山守ほか
- ビデオライブラリーの考え方とその役割 : ビデオとライブラリーとアーカイブズの関係 / 濱崎好治
- 人とアートを結ぶもの : ライブラリアンとして / 後藤純子
- 非図書資料(NBM)の記述構造 / 田辺久之
- “非図書資料ライブラリーの課題について思うこと”.第4回研究会 パネル・ディスカッション「美術資料・情報の共有化-ネットワーク化とアート・ドキュメンテーション研究会」レジュメ / 伊藤敏朗
- 一橋大学企画展示「都留重人と激動の時代」-都留資料を整理して- / 木下恭子,藤井裕子
- 一橋大学附属図書館における公開点字事業と保存資料 / 高橋菜奈子
- ヒマラヤ山麓のかけがえのない文書遺産を護るために : ネパール主張報告 / 村山隆雄
- 百科専科 誕生、美術カタログの図書館[アートカタログライブラリー] / 青柳潤一
- 表慶館「みどりのライオン みんなで楽しむ教育スペース」の開設について / 加島 勝
- [兵庫]県立新美術館に5100点 19世紀末コレクション寄贈 神戸風月堂 ヨーロッパ美術書、版画集⋯
- 標本画像検索システムの民博への導入 / 山本泰則
- 標本資料検索コードとしてのHRAFコードの利用について / 松沢員子
- ファクシミリを利用した画像データベース : ELNETを事例として / 藤田節子
- ファッションインスティチュート オブ テクノロジー : グラディス・マーカス ライブラリー / 前川あかね
- <ファッション>に関する主題分野の考察 / 平井紀子
- ファッションドキュメンテ−ション研究会 / 鈴木章子
- ファッション誌の変遷 : 黎明期から現在まで / 古賀令子
- フィルムアーカイヴの4つの仕事 : 国際映画シンポジウム(東京・1990年)記録 / 岡島尚志構成
- 国産最古と考えられるアニメーションフィルムの発見について / 松本夏樹,津堅信之
- フィルム・アーカイヴの仕事 : 再定義 ; 国際映画シンポジウム(東京・2000年)の記録 / 川村健一郎,東京国立近代美術館フィルムセンター編
- フィルム・アーカイヴの仕事 : 再定義 : 国際映画シンポジウム(東京・2000年)の記録 = Redefining the tasks of film archives : records of the International Film Symposium (Tokyo, 2000) / 東京国立近代美術館フィルムセンター編
- フィレンツエでの美術史研究への道 / 浦上雅司
- フォーラム 映像資料とその可能性 / 寺澤年高,寺田剛文,矢野一輝ほか
- フォーラムを終えて / 波多野宏之
- フォーラム特集 : 美術情報と図書館,研究発表1 アート・ドキュメンテーション研究会5年間の活動の総括と専門職養成への提言 / 波多野宏之
- フォーラム特集 : 美術情報と図書館,研究発表3 現代美術館におけるアート・ドキュメンテーション : 学芸員による分担とその限界 / 林洋子
- フォーラム特集 : 美術情報と図書館,研究発表2 ARLISとIFLA-SAL : 美術図書館員による専門職能組織の形成とその役割 / 水谷長志
- フォーラム特集 : 美術情報と図書館,研究発表4 もの資料データベースとドキュメンテーション / 八重樫純樹
- フォーラム特集 : 美術情報と図書館,シンポジウムの開催にあたって / 水谷長志
- 「フォト・ライブラリー」について / 松井孝典
- フォルネイ(Bibliotheque Forney)およびパリ市内の図書館、資料室における服装関連資料 / 高橋晴子
- 服飾文献目録1994 / 高橋晴子,大丸弘[共]編
- 服飾文献目録 67/88 / 高橋晴子,大丸弘
- 服装情報データベースの構築 : 杉野女子大学附属図書館の事例 / 松井将子
- 服装専門検索語辞書「MCDシソーラス」の構造 / 大丸弘,高橋晴子
- 「服装」専門図書館の現状と課題 : 文化女子大学図書館の事例 / 平井紀子
- 福田博同氏 インターネット美術情報 : 収集、加工、発進 / 千速敏男
- ふくやま美術館におけるレファレンス・サービスの実際 / 掛谷美江
- 節目を迎える研究会 / 田窪直規
- 仏教美術資料研究センター / 田中義恭
- 舞踏研究の現在 : 土方巽と暗黒舞踏の研究を中心に / 國吉和子
- 扶揺萬里之風修復報告 / 渡辺郁夫, 村山浩規,寺崎武男
- 舞踊譜Labanotationによる人間の身体運動の入力 / 高地泰浩,八村広三郎,英保茂
- ブラック・アフリカ諸国における文書館とアーキヴィスト養成課程 / 安沢秀一
- フランクフルト・ブックフェア2001 Hall 4.1 / 藤原弘行
- フランス19世紀美術事典の成立と展開 / 太田瑞穂
- フランスにおける映像関連の施設と資料 / 波多野宏之
- “フランスにおける画像ドキュメンテーションの動向”美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か / 波多野宏之
- フランスにおける画像ドキュメンテーションとニューメディア / ミッシェル・ムロ,波多野宏之訳
- フランスにおけるデジタル化事業の現状 / 磯貝友紀
- フランスのニューメディア : セミナーとデモンストレーション / 岸美雪
- フランスにおける美術考古学文献データベースについて : FRANCISアクセスの実際-西洋美術史研究者の立場から / 木村三郎
- フランスにおける美術館・図書館・情報システムの特質をめぐって 1 美術研究支援情報資源の集中と分散 / 波多野宏之
- フランスの美術館・博物館(文庫クセジュ867) / ジャック・サロワ著,波多野宏之,永尾信之訳
- フランスにおける美術情報の普及と専門教育 / 波多野宏之
- フランス映画における映像(テレビ)産業の重要性 / 中川洋吉
- フランス革命の画像をBNでビデオディスク化 / 豊田透
- フランス工芸製本(Reliure)と資料保存 / 松下真也
- フランス国立図書館草稿部 : 現状と未来 / フロランス・ド・リュシー,今野佳代子訳
- フランス国立美術連合の美術普及制作 : CD-ROMを中心に / リチャード・ウィリアムス
- フランス所在の国立西洋美術館関係資料調査記 / 川口雅子
- フランス博物館の情報戦略 / フレデリック・ルシーニュ
- フランス美術研究者のためのパリ案内 / 馬渕明子,木村三郎
- フランス美術研究者のためのパリ案内 2 / 日仏美術学会事務局
- フランス美術研究者のためのパリ案内 3 / 佐藤順子,立山正一
- フランス美術研究者のためのパリ案内 4 / 大野芳材
- フランス美術研究者のためのパリ案内 5
- フランス美術研究者のためのパリ案内 6 / 木村三郎
- ブリヂストン美術館における図書資料の分類について / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- フリッツ・ルフトとRKD : オランダにおける美術研究ドキュメンテーションの一側面 / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- プレゼンテーション用資料の作り方
- “付録1 西洋一七世紀美術を学ぶための基礎文献案内 : 画像と和書による道案内”美術史と美術理論 : 西洋一七世紀絵画の見方(放送大学教材,55219-1-9211) / 木村三郎
- 文化としての写真、その夢と現実 / 深川雅文
- 文化情報資源政策の形成に向けて / 竹内比呂也
- <文化>美術史に残る?人名録作り : 内外4万人を収録、資料と格闘の日々 / 小黒庸光
- 「文化遺産」としての映画保存 : 日仏映画保存の比較研究 / 中川洋吉
- 文化遺産情報のDataModelとCRM(アート・ドキュメンテーション叢書1)ISBN4-585-00171-9 / E.Orna & Ch. Pettitt編,安澤秀一監修,水嶋英治編訳
- 文化遺産ネットサービスの保証基盤 : アーカイブズ・ミュージアム・ライブラリー資料のメタデータ記述要素 / 安澤秀一
- 「文化遺産オンライン」公式公開版について / 丸川雄三
- 文化遺産学における「デジタル」序説―保存と共有・活用と表現― / 後藤 真
- 文化往来 映像の時代の資料整備を模索
- 文化財の画像データベース研究会岐阜会議1992 : 化財の保護・研究・公開とHDTV(岐阜県美術館開館10周年記念企画)
- 文化財の共同研究 / 青木繁夫ほか
- 文化財研究におけるデジタルアーカイブ形成の意義 : 情報の総合的蓄積と共有に向けて / 宮崎幹子
- 文化財研究所の機能と役割について : 2つの財団 文化財保護新興財団と芸術研究振興財団(平山郁夫/悠久の視座) ; 文化財赤十字構想 / 西川杏太郎
- 文化財研究所と奈良国立博物館の歩み / 西川杏太郎
- 文化財としての写真(特集 : 画像保存) / 金子隆一
- 文化財としての写真 / 金子隆一
- 文化財を写真に記録するということ-文化財写真技術はなぜ 必要 - / 金井杜男
- 「文化財」としての写真の保存と取り扱い / 高橋則英
- 文化財の修復・保存最先端の世界紹介 東京でシンポジウム
- 「文化財情報学」専攻の創設 / 及川昭文
- 文化財情報処理における文字種の研究 : 文部省科学研究費補助金(一般研究(B))研究成果報告書) 【課題番号04451126】 / 高見沢明雄
- 文化財の虫菌防除について / 登石健三
- 文化財の調査・研究と写真 : 19世紀の文化財写真史- / 伊藤純
- 文化財及び博物館・美術館資料情報システム整備のための基礎調査調査報告書 / シィー・ディー・アイ
- 文化財、美術品情報のデジタル化と情報ネットワークの形成 / 芝田文男
- 文化財保護の今昔 / 浜田隆
- 文化財保護修復今昔 / 浜田隆
- 文化財の保存・活用の新たな展開 : 文化遺産を未来へ生かすために ; 文化審議会文化財企画調査会「審議の報告」概要 / 文化庁文化財部伝統文化課
- 文化財保存の日米・技術交流
- 文化財の保存研修 / 加藤寛,澤田正昭
- 文化財写真への思い-東京国立文化財研究所- / 野久保昌良
- 文化財写真における銀塩方式の写真とデジタル写真 / 勝田徹
- 文化財写真のデジタル画像処理 -Part 1- / 中村一郎
- 文化財情報システム概念設計書 / エヌ・ティ・ティ・データ通信[編]
- 文化財情報システム基本設計書 : ローカルシステムとのインターフェースの基本設計書 / 文化庁
- 文化財の情報システム構築の試み
- 文化財情報システム実施設計書 2 東京国立博物館文化財情報システム(東京国立博物館ローカルシステム)基本仕様書 / 東京国立博物館
- 文化財情報システム実施設計書 2 奈良国立文化財研究所文化財情報システム(奈良国立文化財研究所ローカルシステム)基本仕様書 / 奈良国立文化財研究所
- 文化財情報システム実施設計書 3 東京国立博物館文化財情報システム(東京国立博物館ローカルシステム)データベース仕様 / 東京国立博物館
- 「文化財情報システム」(文化庁)の計画について※初出・『アート・ドキュメンテーション通信』No. 7(1990.7) / 高見沢明雄
- 「文化財情報システム」(文化庁)の計画について / 高見沢明雄
- 文化財保存への三次元計測の応用(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 盛川浩志
- 文化資源の保存、活用及び創造を支える科学技術の振興. / 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編
- 文化資源保存論 / 大場利康
- 文化資源情報における Topic Map の適用と評価 : 「源氏物語」画像DBを使ったモデル作成の試み / 長瀬真理
- 文化情報発信システムとしてのインターネット博物館 : 大学・地域博物館の連携を中心に / 佐野賢治
- 文化情報学 : 人類の共同記憶を伝える / 安澤秀一,原田三郎編著
- 文化情報学研究所の活動について / 原田三朗
- 文化女子大学図書館雑誌目録 1991
- 『文化女子大学図書館所蔵貴重書目録』を作成して : 図書館員であった<しあわせ> / 平井紀子
- 「文化女子大学図書館所蔵西洋服飾関係欧文文献解題・目録」の作成について / 平井紀子
- 文化女子大学図書館所蔵 続西洋服飾関係欧文文献解題・目録 / 文化女子大学図書館
- 「文化女子大学図書館所蔵服飾関係邦文文献目録」の作成 / 平井紀子
- 文化政策学の展開 / 池上惇,端信行編
- 分割・統合可能な組織内Webアーカイブシステムの構成方法 / 柊和佑,坂口哲男,杉本重雄
- 文献の海を越えて : 大学図書館の39年 / 清水末寿
- (文献紹介)19世紀フランスで出版されたポルトガル美術文献 / 一瀬あゆみ
- 文献紹介 : 『アーモリー・ショウ物語』 / 恵光院白
- 文献紹介 欧文貴重書目録二篇[『レオナルド・ダ・ヴィンチ研究者 レティ・コレクション目録』、『文化女子大学図書館所蔵 欧文貴重書目録 解題・目録』] / 恵光院白
- 文献紹介 : 『建築記録アーカイブズ管理入門』 / 戸田光昭
- 文献紹介 高橋晴子著『年表近代日本の身装文化』 / 大江長二郎,北川佳苗
- 文献紹介 : 『東京文化財研究所蔵書目録6 展覧会カタログ』 / 恵光院白
- 文献紹介 日本、中国、伝統画家系参考図書二篇 / 恵光院白
- 文献紹介 : 『日本美術図解事典』 / 恵光院白
- 文献紹介美術参考図書好編2種 / 恵光院 白
- 文献紹介 美術参考図書 好編2種 / 恵光院白
- 文献紹介 平井紀子著『装いのアーカイブズ』 / 富澤洋子
- 文献情報委員会「アンケート結果報告」 / 嘉数周子
- 文庫・研究所シリーズ 国立歴史民俗博物館 / 太田葉子
- 分散環境におけるディジタルコンテンツのメタデータ管理システムに関する考察と評価 / 藤井大輔ほか
- 文書の電子化・保存とコダックにおけるBPOビジネスについて(特集 : 画像保存) / 下嶋秀樹
- 文書館の現状と問題点 : 図書館との接点における資料の種々相 / 秋葉一男,長谷川宏
- 文書館・史料館めぐり 45 東京国立博物館資料館 / 池田厚史
- 文書館関係文献目録稿 / 佐原和久,石川美代子
- 文書管理に関するはじめての国際規格 : その内容と用途 / ジェームズ・C・コナリー,作山宗久訳
- 文書管理に関するはじめての国際規格 : その内容と用途(ISO 15489の内容・用途、影響などに言及) / ジェームズ・C・コナリー,作山宗久訳
- 分類学と博物館 / 青木淳一
- 分類別にみた日本と欧米のポスター / 大久保逸雄
- 米・議会図書館MBRSの映画保存事業
- 米国受入機関からの報告(スミソニアン研究所フリーア美術館) : JAC(日本美術カタログ)プロジェクトに寄せて / 吉村玲子
- 米国現在中国画学書一覧(379号補遺) / 鶴田武良
- 米国現在中国画学書解題 / 鶴田武良
- 米国ケンタッキー州立大学図書館の資料保存活動 / 日沖和子
- 米国における美術館のコレクションズ・マネジメント、並びに、そのデジタル化の実情 下 / 岩渕潤子,谷卓司
- 米国における美術館のコレクションズ マネジメント、並びに、そのデジタル化の実情 上 / 岩渕潤子,谷卓司
- 米国美術図書館事情 : USIA-IVP報告 1 / 水谷長志
- 米国美術図書館事情 : USIA-IVP報告 2 / 水谷長志
- 米国美術図書館事情 : USIA-IVP報告 3 / 水谷長志
- 米国美術図書館事情 : USIA-IVP報告 4 / 水谷長志
- 「平成元年度写真保存シンポジウム」報告 / 平野誠
- 平成10-12年度科学研究費補助金(COE形成基礎研究費)研究報告書 創造的ディジタルメディアの基礎と応用に関する研究(「ジェネティック・アーカイヴ・エンジン」理論編のアート・ドキュメンテーションに関する研究成果のまとめ)
- 平成14年度実施の資料保存研修 : IFLA/PACアジア地域センターの活動から / 村山隆雄
- 平成2年度研究開発事業 : 情報処理分野における新しいテクノロジーの地方公共団体への適用に関する調査研究[ハイビジョン・ミュージアム]
- ベッテルハイム史料の修復と機関リポジトリでの公開方法 / 高橋輝
- ベルギーにおける近代美術史研究について / 冨田章
- ベルギーでの美術史研究への道 : ブリュッセルを中心として / 森洋子,小池寿子
- 「編集人生」 : 文化遺伝子(meme・ミーム)の申し子を目指して / 木ノ下智恵子
- 報告 第一回近代図像資料研究会準備会
- 報告 文化財の画像データベース研究 岐阜会議1992 / 深田独
- 報告 文化財の画像データベース研究会に出席して / 林和男
- 「報告書」は再生紙で…? : 「グリーン購入法」の紹介と公共出版物の紙質について / 広瀬繁明
- 放送ライブラリーの課題 : 番組保存と公開中心に / 明神正
- 膨大、多彩な資料を蒐めた芸術図書館開館 Berlin
- 報道特集 : 保存・修復は追いつけるか / 芳賀敏博,河原啓子
- ホームギャラリー : ミュージアム・ライブラリーの可能性 / 藏座江美
- ホームページコンテンツとしての博物館データベース / 石橋忠信,柴正博
- ホームページ制作の現場から 4 皓星社の「オンラインアーカイブ」の試み / 原島峰子
- ホームページをレファレンス・ルームに : 主題情報発信の強化 / 渡邊樹
- ポーラ化粧文化情報センターの紹介 / 富澤洋子
- ポーランドの博物館へ修復の研究家を派遣
- ポスターの収集と教育効果 1 / 金子量重
- ポスターの収集と教育効果 2 / 金子量重
- 保存のための協力 日本で世界で : 第3回資料保存シンポジウム報告 / 中村規子
- 保存と修復 : ミュゼオロジー実践篇 / 河口公正
- 保存科学における国際協力 / 馬渕久夫
- 保存科学の新設施設 : 埋蔵文化財センター
- 保存科学者の役割とイタリアにおける科学者たちの文化財保存への寄与 / 塚田全彦
- 北海道立北方民族博物館の所蔵資料とその整理について / 笹倉いる美
- 北方資料データベースについて / 中野真弓美
- ボランティア養成と図書資料(九州だより3 [石橋美術館]) / 後藤純子
- 堀直格公小伝 : 『扶桑名画伝』編纂者、 一八○六~一八八○年 後篇-その1・参考文献- / 恵光院白
- 堀直格公小伝 : 『扶桑名画伝』編纂者、 一八○六~一八八○年 中篇 / 恵光院白
- 堀直格公小伝 : 『扶桑名画伝』編纂者、 一八○六~一八八○年 前篇 / 恵光院白
- 堀直格の著編とその蔵書目録群の相貌 -堀誠斎[?]、花迺家文庫、献納書籍群、「常磐園蔵書目録」- / 恵光院白
- 堀直格公小伝、『扶桑名画伝』編纂者 一八〇六~一八八〇年 -後篇 その三、堀直格編著の序文、 関連文献集成- / 恵光院白
- 本とカビ / 濱田信夫
- 本格的研究会活動にむけて 〔アート・ドキュメンテーション研究会〕
- 本格的活動を開始したアート・ドキュメンテーション研究会 / 伊藤敏朗
- 香港芸術図書館を訪ねて(シリーズ・海外図書館事情を探る 第9回) / 満園節子
- ポンピドーセンター公共情報図書館前館長ミシェル・ムロ氏の講演を聞く / 岡田恵子,堂前幸子
- 「ポンピドーセンター公共情報図書館(BPI)のもたらしたもの : 30年の軌跡と日本」参加記(JADS第55回研究会) / 薄井真矢