ま
- 『マイクロフィルム版 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館所蔵 近世・近代風俗史料貼込帖 収録資料目録』viii,378p., 2001.01
- 近世・近代風俗史料貼込帖 : 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館所蔵 : マイクロフィルム版 / 早稲田大学演劇博物館編
- 『毎日新聞 朝刊』p.22, 1993.02
- 日本初の宝飾図書館 ミキモトライブラリー上野にオープン
- 『埋文写真研究』vol.12, p.2-3, 2001.07
- コロタイプ印刷の技術を保存しよう / 山本忠尚
- 『埋文写真研究』Vol.14, p.65-70, 2003.07
- 名古屋市博物館蓬左文庫整備事業における大型絵図の撮影とデジタルアーカイブ / 川瀬敏雄
- 『埋文写真研究』vol.14, p.39-58, 2003.07
- 特集 : シンポジウム記録「今なぜ銀塩か」 : デジタル化は文化財の記録保存たり得るか? / 埋文写真研究編集委員会
- 『埋文写真研究』vol.13, p.69-75, 2002.07
- 「報告書」は再生紙で…? : 「グリーン購入法」の紹介と公共出版物の紙質について / 広瀬繁明
- 『埋文写真研究』vol.12, p.10-22, 2001.07
- 特集 : 全国埋文写真業務実態調査 / 牛嶋茂
- 『埋文写真研究』vol.11, p.23-27, 2000.07
- 写真の保存性と利便性 : デジタルと銀塩 / 中村一郎
- 『埋文写真研究』vol.10, p.91-94, 1999.07
- データベースへの道 (3)デジタル画像を考える / 金井杜男
- 『埋文写真研究』vol.9, p.54-57, 1998.07
- データベースへの道 (2) / 金井杜男
- 『埋文写真研究』vol.9, p.4-11, 1998.07
- 高精細デジタル画像記録再現システム : マルチバンドデジタル記録 / 三宅洋一
- 『埋文写真研究』vol.9, p.31-40, 1998.07
- 文化財写真のデジタル画像処理 -Part 1- / 中村一郎
- 『埋文写真研究』vol.8, p.77-80, 1997.07
- 文化財写真における銀塩方式の写真とデジタル写真 / 勝田徹
- 『埋文写真研究』vol.6, p.79-84, 1995.07
- 文化財の調査・研究と写真 : 19世紀の文化財写真史- / 伊藤純
- 『埋文写真研究』vol.5, p.4-10, 1994.07
- 特集 : 写真の耐久性と保存法 / 井上直夫
- 『埋文写真研究』vol.3, p.109-113, 1992.07
- カラー画像ファイリングの現状と文化財への応用(1) / 星野勝洋
- 『埋文写真研究』Vol.1, p.7-14, 1990.07
- カラー写真の画像耐久性と保存・復元方法について / 井本昭
- 『松村寛文庫目録 第1輯 図書・図録・逐次刊行物編』210p., 1993.06
- 松村寛文庫目録 第1輯 図書・図録・逐次刊行物編 / 和歌山県立近代美術館編
- 『マルチメディアへの展開「画像データベース」(情報管理 別冊3)』103p., 1991.07
- マルチメディアへの展開「画像データベース」 / 日本科学技術情報センター編集
み
- 『三田図書館・情報学会研究大会発表論文集』2001年度, p.22, 2001.01
- IFLA/FRBRとCIDOC/CRMにおける識別単位の検討 / 菅野育子
- 『三田図書館・情報学会研究大会発表論文集』2001年度, p.22, 2001.01
- IFRA/FRBRとCIDOC/CRMにおける識別単位の検討 / 菅野育子
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.7-31, 2005.02
- 英国におけるミュージアム・ドキュメンテーションの展開(21世紀のミュージアムと情報戦略) / エリザベス・オルナ
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] : 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.39-45, 2005.02
- 博物館の情報戦略の構築 : 資料から経営まで / 佐々木秀彦
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] : 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.39-45, 2005.02
- 博物館の情報戦略の構築 : 資料から経営まで(21世紀のミュージアムと情報戦略) / 佐々木秀彦
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] : 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.57-63, 2005.02
- 美術館におけるマネージメント : 戦略の確立と実践およびその阻害要因 / 波多野宏之
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] : 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.57-63, 2005.02
- 美術館におけるマネージメント : 戦略の確立と実践およびその阻害要因(21世紀のミュージアムと情報戦略) / 波多野宏之
- 『ミュージアム・マネージメント・フォーラム2004[報告書] : 21世紀のミュージアムと情報戦略』p.46-51, 2005.02
- 自然史系博物館の標本情報の発信 : 生物多様性研究・社会的ニーズに応える方向性をさぐる / 松浦啓一
- 『ミュゼオロジー実践篇 : ミュージアムの世界へ / 青木正弘 [ほか] 著』p.137-146, 2003.04
- 保存と修復 : ミュゼオロジー実践篇 / 河口公正
- 『ミュゼオロジー実践篇 : ミュージアムの世界へ / 青木正弘 [ほか] 著』p.147-170, 2003.04
- 情報論 : ミュゼオロジー実践篇 / 波多野宏之
- 『「明星」・「スバル」・「我等」執筆者名総索引』70p., 1983.08
- 「明星」・「スバル」・「我等」執筆者名総索引 / 鈴木和生編
- 『未来』No.345, p.2-12, 1995.06
- マルチメディアとコアセンター : インターフェイスとしての図書館情報 / 山本啓
- 『未来をつくる図書館 : ニューヨークからの報告 / 菅谷明子著 (岩波新書 ; 新赤版 837)』p.59-90, 2003.09
- 第2章 芸術を支え、育てる.未来をつくる図書館 : ニューヨークからの報告 / 菅谷明子
- 『視る[京都国立近代美術館ニュース]』No.302, p.4-8, 1992.08
- 欧米の美術館における美術館活動 : 素描部門を中心とした保存・管理および公開・研究・企画(在外研究報告2) / 永井隆則
- 『みんなの図書館』245号, p.22-24, 1997.09
- 特集 : 図書館員が書いたくぎり、本の探し方 2,映画文献レファレンスの基本 : 東京近代美術館フィルムセンター図書室司書に聞く / 吉田倫子
- 『民博通信』No.73, p.3-11, 1996.06
- データベースの森の小径 / 大丸弘
- 『民博通信』No.34, , 1986
- 民俗資料を中心とした文化遺物の保存と修理に関する基礎的研究 / 森田恒之
む
- 『武蔵野美術大学研究紀要 = Bulletin of the Musashino Art University』No.24, , 1993.03
- 著作権法における応用美術の保護 / 中山敦夫
- 『データベース』5.3章, p.127-131, 2003.04
- データベースシステムの実例 : 東京国立近代美術館「所蔵作品検索」データベース / 堀越洋一郎編,室屋泰三著
め
- 『明治期美術展覧会出品目録』236・285p., 1994.06
- 明治期美術展覧会出品目録 / 東京国立文化財研究所編著
- 『(メディア専門職養成シリーズ)』171p, 2006.01
- 情報メディアの活用 / 二村健
- 『メディアと芸術』249p, 2002.07
- メディアと芸術 : デジタル化社会はアートをどう捉えるか(集英社新書) / 三井秀樹
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.158, , 1989.12
- 修復家からみた名画のうらおもて 28 X線で見た絵画 11 : クロスセクション検査 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.157, , 1989.11
- 修復家からみた名画のうらおもて 27 X線で見た絵画 10 : ルノアールの[レースの帽子の少女」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.156, , 1989.10
- 修復家からみた名画のうらおもて 26 X線で見た絵画 09 : モネの『睡蓮の池」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.155, , 1989.09
- 修復家からみた名画のうらおもて 25 X線で見た絵画 08 : ヴラマンクの「雪景色」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.154, , 1989.08
- 修復家からみた名画のうらおもて 24 X線で見た絵画 07 : 二枚にされた劉生の板絵 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.153, , 1989.07
- 修復家からみた名画のうらおもて 23 X線で見た絵画 06 : 黒田清輝の「赤き衣を着たる女」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.152, , 1989.06
- 修復家からみた名画のうらおもて 22 X線で見た絵画 05 : 岸田劉生の「椿花図」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.151, , 1989.05
- 修復家からみた名画のうらおもて 21 X線で見た絵画 04 : 安井曽太郎の「少女」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.150, , 1989.04
- 修復家からみた名画のうらおもて 20 X線で見た絵画 03 : 藤島武二の「鋏剪眉」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.149, , 1989.03
- 修復家からみた名画のうらおもて 19 X線で見た絵画 02 : 関根正二の「風景画」 / 小谷野匡子
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』No.148, , 1989.02
- 修復家からみた名画のうらおもて 18 X線で見た絵画 01 : 岸田劉生の「音羽附近」 / 小谷野匡子
も
- 『モール写真図書館叢書』, 1998.06
- モール写真図書館蔵書リスト