安達文夫
情報資源共有化のための博物館資料 : データベースのマッピングとその評価
八重樫純樹
研究発表会 アート・ドキュメンテーションの職能と教育 : もの資料データベースとドキュメンテーション
八重樫純樹
考古学資料学術データ生成に関する試行研究 : 縄文時代土偶をもととして
八重樫純樹
時間-空間情報をベースとした分野横断的アーカイブズ論への考察 ; アート・アーカイヴズ ドキュメンテーション : アート資料の宇宙
八重樫純樹
横断的アーカイブズ論研究会
八重樫純樹
電算機による石釧・車輪石の類例検索法とそのシステム
八重樫純樹
特集 : 画像データベース : 考古学と画像処理
八重樫純樹
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,画像データベースシステムの研究開発 : HISPICシステム
八重樫純樹
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,事例データをもとにした情報検索実験といくつかの課題
八重樫純樹
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,歴史系支援情報処理研究の課題
八重樫純樹
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,歴史地図作成システムの研究開発 : HISMAPシステム
八重樫純樹
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,歴史的資料画像の基礎実験と支援システム化に関する基礎的研究
八重樫純樹
特集 : 共同研究「歴史系研究支援情報処理の研究−カタチの情報のデータ形成・索引法−」,共同研究「歴史系研究支援情報処理の研究−カタチの情報のデータ形成・索引法−」について
八重樫純樹
特集 : 共同研究「歴史系研究支援情報処理の研究−カタチの情報のデータ形成・索引法−」,事例をもともとにした歴史的資料・事象情報の基礎構造とデータ形成に関する研究
八重樫純樹
特集 : 美術館・博物館のドキュメンテーション 2 : 人文系博物館における資料ドキュメンテーションの諸問題
八重樫純樹
フォーラム特集 : 美術情報と図書館,研究発表4 もの資料データベースとドキュメンテーション
八重樫純樹
歴史的建造物に関する工匠名データ構造の論理的分析といくつかの課題 : データベース構築に向けて
八尾里絵子
メディアアートの力学 : 表現性とテクノロジーのバランス
八木雅子
演劇研究における演劇博物館の役割
柳沼晃子
「めざせ!ミュージアムのライブラリアン」に参加して
柳沼恭子
貴重書の保存と活用 : ホームページ掲載の事例
柳沼千枝
横浜市歴史博物館における資料写真の整理・保存・活用-事例報告-
薬師院はるみ
専門職論と司書職制度 : 準専門職から情報専門職まで
矢崎省三
小特集 : 資料の電子化と保存,蚕織の浮世絵を知っていますか ; 資料保存としての『VR浮世絵展示室CD-ROM』
矢崎省三
特集 : 資料の電子化 ; バーチャルな気分 VR浮世絵展示室
安井収蔵
残って困るカタログ
安江明夫
海外日本の研究者の画像利用 : 北米日本研究資料調整協議会(NCC)シンポジウムから
安澤秀一
博物館情報学入門(アート・ドキュメンテーション叢書2)ISBN4-585-00172-7
安澤秀一
文化遺産情報のDataModelとCRM(アート・ドキュメンテーション叢書1)ISBN4-585-00171-9
安澤秀一
「アーカイヴズ」というコンセプトを理解して貰うための蛇足
安澤秀一
文化資産ネットサービスの保証基盤 : アーカイブズ・ミュージアム・ライブラリー資料のメタデータ記述要素
安澤秀一
建築記録アーカイブズ管理入門(Museum Library Archives 01)
安澤秀一
エンコーデッド アーカイヴァル デスクリプション EAD : SGML-XMLの応用形として
安澤秀一
会長就任のご挨拶 メタデータとマークアップ言語
安澤秀一
情報資源と情報専門職 : 人材育成への新しい視点 駿河台大学「文化情報学部」の新設に際して
安澤秀一
シンポジウム ミュージアム・ライブラリ・アーカイブをつなぐもの : アート・ドキュメンテーションからの模索と展望
安澤秀一
特集 : 記録遺産を未来に アーカイブズの世界,記録資料 人類の遺産を守るために
安澤秀一
ドキュメンテーション作業の実践から得られた事柄 : 最近2年の経験から
安澤秀一
特集 : 図書館・博物館・美術館の情報システム,駿河大学文化情報学部について
安沢秀一
ブラック・アフリカ諸国における文書館とアーキヴィスト養成課程
安澤秀一
文化遺産ネットサービスの保証基盤 : アーカイブズ・ミュージアム・ライブラリー資料のメタデータ記述要素
安澤秀一
文化情報学 : 人類の共同記憶を伝える
安田智子
資料保存にもカルテが必要 : 文化財・洋書を素材に保存情報の記録化ノウハウを学ぶ(第48回研究会参加記)
安田智子
特集 : 図書館資料の保存と管理 価値ある資料を未来に「のこす」という誇り―今日からできる予防対策―
安永尚志
メタデータによるデータベースの機関間連携の実現 : 人文科学データ共有のため
安永尚志
メタデータによるマルチメディアデータの統合の試み
矢頭靖予
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第1回
矢頭靖予
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第2回 画像データの形式と利用
矢頭靖予
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第3回 画像処理技術の将来
柳井康弘
アーカイヴの新たな方法論としての「ジェネティック・アーカイヴ・エンジン」
柳井康弘
土方巽アーカイヴにおける写真資料管理と著作権処理について
柳井康弘
特集・美術情報と著作権 : 美術品管理の現場における実務的情報の共有化と活用に関する提言
柳知明
コレクション 大阪芸術大学博物館
柳与志夫
書評・新刊紹介 アート・ドキュメンテーション研究
柳沢秀行
特集 : ミュージアムと地域 大原美術館 地域との連携活動
梁瀬三千代
ars-WG 連続講座報告 第1〜3講
梁瀬三千代
ART INDEX収録誌の所蔵状況について : 大学図書館を中心に
梁瀬三千代
IFLA北京大会特集 : IFLA-SAL General Session報告
梁瀬三千代
気になるこんなデータベース : 美術館、博物館そして図書館
梁瀬三千代
総合大学図書館におけるarsの実際とその課題 : 慶應義塾大学三田メディアセンターの例
梁瀬三千代
第31回研究会「日本における電子ネットワーク系サイトの意義と今後の課題」報告
梁瀬三千代
第6回シンポジウム「美術館と画像データベース」参加報告
矢野一輝
フォーラム 映像資料とその可能性
矢野米雄
3項組に基づく美術館デ−タベ−スシステム AreFinder の開発
屋部操
国際音楽図像目録図録のプロジェクトについて : RIdIMプロジェクトの概要
山内民興
特集 : 美術館・博物館のドキュメンテーション,静止画像検索とハイビジョンへの収録
山内民興
“ハイビジョン静止画収録とその検索方法の提案”第12回研究会レジュメ
山口静一
河鍋暁斎挿絵本の書目ならびに解題 : 挿絵とデザイン [1]上
山口静一
河鍋暁斎挿絵本の書目ならびに解題 : 挿絵とデザイン [2]下
山口孝子
東京都写真美術館における作品保存について(画像保存)
山口岳志
近世着物資料の色彩画像情報の記録・保存と活用に関する検討 : 野村コレクションのデジタルアーカイブを目指して
山口洋
敦煌・吐魯番出土文書の索引について —『吐魯番・敦煌出土漢文文書研究文献目録』の編纂例をめぐって
山口謡司
在仏蘭西国日本及支那古典籍捜索記
山崎晶子
イギリスの修復、日本の修復 : 資料保存課での研修を終えて
山崎尚之
江戸東京博物館のコンピュータシステムとシステムの開発について
山崎尚之
江戸東京博物館の資料情報システム
山﨑久道
(資料紹介)装いのアーカイブズ : ヨーロッパの宮廷・騎士・農漁民・祝祭・伝統衣装
山崎久道
特集 : ドキュメンテーションの現在,ドキュメンテーションにおける情報検索を考える
山﨑久道
特集 : 分類をみつめなおす 図書館・情報サービスにおける分類的思考の意義
山崎美和
専門図書館を見る : 国立西洋美術館研究資料センター
山崎美和
特集・美術参考図書の展開 : 参考図書をどう使っているか : 印刷博物館ライブラリーから
山崎美和
独自分類の試み : 印刷博物館ライブラリー事例報告
山崎美和
美術館図書室SIG(amlib-sig)通信
山崎美和
美術館図書室SIG(amlib-sig)通信 2
山崎美和
専図協スペシャルセミナー「アメリカの図書館・アーカイブなどの資料保存活動」に参加して
山崎美和
れふぁれんす三題噺 : 109 印刷博物館ライブラリーの巻 ; 小さなミュージアム・ライブラリーのレファレンス
山重壮一
特集 : 図書館の危機管理と健康管理 ; 図書館職員の健康管理 安全衛星委員の立場から
山下志信
それは三脚と小型カメラによる接写から始まった : わが国のドキュメントデリバリーサービスの原点
山下美保子
小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : レファレンス・ブックレビュー(その2)
山田悦子
第10回講演会(黒岩高明氏)報告「映像資料のドキュメンテーション 過去・現在・未来」
山田志麻子
小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : <「修復」の実状から「保存」を考える>に参加して
山田奨治
人文科学におけるイメージ処理 : 情報処理学会「人文科学とコンピュータ研究会」にみる研究動向
山田哲好
特集 : 歴史研究と情報処理 文書館におけるコンピュータの利用状況
山田裕之
瀧口修造文庫設立17年目の現状と課題
大和文華館
大和文華総目録
山中和人
作者不詳「吉祥婦人像」修復報告
山中潤
小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : amlib-SIG保存修復研修会に参加して
山中秀夫
特集 : コレクションの構築と運営 和古書の組織とイメージ・データの有効性
山梨絵美子
林忠正関連文献抄
山梨絵美子
東京国立文化財研究所のこと
山村仁志
コレクションと学芸員 : 収集・展示(美術部門)
山村真紀
奈良県立図書情報館見学録(JADS第37回見学会)
山本昭夫
特集 : 共同研究 歴史系研究支援情報処理の研究 : 画像データを中心として,認識対象の特徴の抽出と画像検索への応用
山本明代
美術カタログ、わき役返上
山本修
ニューメディアと情報検索 : 誰もが使える索引のあり方について
山本啓
マルチメディアとコアセンター : インターフェイスとしての図書館情報
山本想太郎
国立西洋美術館 : 免震レトロフィット;免震は技法であるべきではない
山本貴子
特集 : 資料保存 ; 予防と対策,生物被害への対策
山本貴子
わが国に求められている情報専門家像ー図書館・博物館における調査
山本忠尚
コロタイプ印刷の技術を保存しよう
山本千津子
特集 : 図書館資料の保存と管理 東京慈恵会医科大学情報センターにおける蔵書の保存
山本千津子
特集 : 図書館資料の保存と管理 東京慈恵会医科大学情報センターにおける蔵書の保存
山本信吉
[奈良国立博物館]仏教美術資料研究センターの開設と活動
山本浩幾
身装文化画像データベースシステムの構築
山本浩幾
特集 : コレクションの構築と運営 占領期九州地区検閲台本群―ダイザー・コレクション―の再整理と公開
山本浩幾
第38回研究会報告
山本浩幾
SIBMAS(国際演劇図書館博物館連盟)2006年ウィーン会議出席報告
山本裕之
特集 : 仮想と現実の融合 ; 複合現実感 : 仮想と現実の境界から見える世界
山本泰則
Z39.50CIMIプロファイルをもちいた民族学標本資料の情報共有にむけて
山本泰則
特集 : 画像の世界 : マルチメディア民族誌の研究
山本泰則
データベース横断検索のための民族学標本資料情報のDublin Coreによる記述
山本泰則
標本画像検索システムの民博への導入
山領まり
書物の修復 : 柳瀬正夢『邯鄲夢枕』
ヤン・ファン・デル・スタール
アート・ドキュメンテーション研究会 第13回講演会報告 巨人の肩に乗って⋯ : オンライン美術史情報 : Van Eyckシステムその他のアプローチ
ヤン・ファン・デル・ワテレン
アート・ドキュメンテーション研究会第4回講演会 美術館情報処理システムの諸問題 : ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館を中心に
湯浅よし子
山下菊二文庫(ART-INDEX No.1)
湯上二郎
鼎談 効果的な事業のための図書館・博物館の連携
行吉正一
書評『全国地域博物館図録総覧』
湯目昌史
図書専用複写機の条件 : 資料の破損面からみた「Xerox 4000」と「Fase Up-10」との比較
横江文憲
美の裏方 学芸員から 忠実な再現 : 印刷に神経使う写真展のカタログ
横浜美術館美術図書室
中村文庫目録
横溝廣子
アート・ドキュメンテーション研究会第4回講演会 美術館情報処理システムの諸問題 : ヴィクトリア・アンド・アルバート美術館を中心に
横溝廣子
研究資料 ウィーン万国博覧会出品目録草稿(美術工芸編) 一
横山俊夫
画像処理による節用集(日用百科書)の使用実態の分析
横山とも子
小規模図書館奮闘記 : 98 横浜マリタイムミュージアム・ライブラリー : 海事博物館として
横山幸雄
特集 : 目録はサービスである 整理業務の変質? ; 書誌情報に関する方針と計画―国立国会図書館の動向
吉井隆雄
美術品の保存上の諸問題 : 光記念館収蔵庫システムの事例から
吉岡栄美子
東京大学史料編纂所と資料保存
吉川正俊
特集 : マルチメディア時代のデータベース索引技術,マルチメディアデータのための索引技術
吉田育子
ウチの図書館お宝紹介 11 調布市立中央図書館 調布と映画
吉田成
写真資料の保存
吉田純子
連載・文化財を記録する(14)伝統文化編 芸能を記録する
吉田大輔
“画像デ−タベ−スと著作権”ハイビジョン画像デ−タベ−ス研究会報告書
吉田真希子
特集 : デジタルアーカイビング,資料 : わが国におけるデジタル・アーカイビングの現状
吉田真弓
特集 : 図書館と災害・安全対策 ; 9月26日早朝 十勝沖地震の被害報告
吉田倫子
特集 : 図書館員が書いたくぎり、本の探し方 2,映画文献レファレンスの基本 : 東京近代美術館フィルムセンター図書室司書に聞く
吉田倫子
特別文庫室における浮世絵の整理について
吉田倫子
美術分野における標準目録規則の確立のために : NCR1987年版検討会に参加して
吉田右子
アメリカ公共図書館とテレビ・メディア : テレビ出現期を中心に
吉田右子
技量の継続的向上を求めて : 図書館員の研修に関する国際動向 = Continuing professional education for librarians : international trends
吉田幸苗
特集 : 電子ジャーナルとコンソーシアム コンソーシアムの現状 総論 
吉武弘喜
特集 : リスクマネージメント1.来館者のための安全対策 : 地震の体験から
良永剛
特集 : イメージ情報を考える,電子図書館と画像情報
吉根勝美
画像情報のデータベースとその利用
吉根勝美
美術作品のための画像デ−タベ−スのデ−タ構造と情報検索技法のファジィ・モデル
吉根勝美
美術作品のデータベース化とその利用
吉根勝美
画像情報データベースの構造と情報検索技法のファジィ論的定式化 : 第49回(平成6年後期 1994 9.28-30 )情報処理学会全国大会講演論文集(4)
吉原美恵子
ドキュメンテーションについて思うこと
吉間仁子
ヨーロッパの美術館情報ネットワーク
吉間仁子
連載INFOPROのFAQ3資料の保存と管理に困ったら2
吉間仁子
連載 INFOPROのFAQ 3 資料の保存と管理に困ったら 2
吉見眞樹
第17回研究会報告[和歌山県立近代美術館におけるコンピュータの利用について ほか]
吉見眞樹
人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん : -)1999)参加報告
吉村善太郎
図書館員のためのステップアップ専門講座 34 稀覯図書図書の購入方法 : 和書の場合
吉村ミツ
落款を利用した浮世絵の作者同定の試み
吉村ミツ
江戸期版本画像からの文字切り出しの試み
吉村玲子
海外の現場から 4 米国の美術図書館専門職と補習教育
吉村玲子
海外の現場から フリーア美術館図書館のレファレンス・サービスの実際
吉村玲子
米国受入機関からの報告(スミソニアン研究所フリーア美術館) : JAC(日本美術カタログ)プロジェクトに寄せて
吉原美恵子
特集 : ミュージアム,美術館データベースの教育普及への応用について 徳島県立近代美術館データベースの活用
依田平
デジタルアーカイブに対する効率的な検索の提案 : 神戸大学電子図書館システムを例として
輿那嶺一子
沖縄県立博物館所蔵紅型型紙の分類とその考察
米倉迪夫
小特集 5 : いま一度ふり返る、美術研究とコンピュータ,美術研究における情報の共有基盤を考える
米倉迪夫
特集 : 美術史研究とコンピューター,美術史研究における情報と電算機の利用 : 情報の共有化をめぐって
米倉迪夫
美術史学研究支援画像処理モデルの開発 : 昭和62-63年度科学研究費補助金(一般研究1)研究成果報告書【課題番号6210002】
米倉迪夫
美術史研究における基礎資料の共有化とデータベースの活用 : 平成1・2・3年度科学研究費補助金 総合研究(A)研究成果報告書 【課題番号01301009】
米倉迪夫
もう少し 人を、お金を : 美術情報利用環境の現状とその将来
余野桃子
図書館のビジネス支援サービスにおける「個人」と「組織」のスキルアップ(特集 : レファレンス再考)