最新年順→ 誌名等順 → タイトル順です。副分類の場合もあります。
- 2008.10
- 『MediaNet』 No.15p.42-43
デジタルギャラリー「インキュナブラコレクション」―図書館からの国際発信に向けて― / 徳永聡子
- 2008.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.78p.24
「文化遺産オンライン」公式公開版について / 丸川雄三
- 2008.07
- 『情報処理学会研究報告』 No.79p.31-38
「デジタルアーカイブ」における永久保存の概念 / 五島敏芳
- 2008.07
- 『情報処理学会研究報告』 No.79p.39-40
パネル討論「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2)~アーカイブズの概念とデジタルアーカイブ~ / 鈴木卓治,五島敏芳
- 2008.07
- 『情報処理学会研究報告』 No.79p.57-64
文化遺産学における「デジタル」序説―保存と共有・活用と表現― / 後藤 真
- 2008.06
- 『現代の図書館』 Vol.42, No.2p.129-138
電子図書館と資料情報のデジタル化の意味 : 慶応義塾大学メディアセンターのデジタイジングプロジェクトの経験から(特集 : 情報の保存と資料の修復) / 入江 伸
- 2008.06
- 『情報管理』 Vol.51, No.3p.163-173
見晴らしのよい場所からあるべきシステムを考える : デジタルライブラリ、デジタルアーカイブ、機関レポジトリ / 宇陀則彦
- 2008.05
- 『情報処理学会研究報告』 No.78p.37-44
浮世絵デジタルアーカイブの現在 / 赤間 亮,金子貴昭
- 2008.05
- 『情報処理学会研究報告』 No.78p.15-22
落款を利用した浮世絵の作者同定の試み / 廣瀬駿,吉村ミツ,八村広三郎[ほか]
- 2008.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.77p.19
国立西洋美術館 所蔵作品システムのインターネット公開 / 川口雅子
- 2008.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.77p.14
シンポジウム : デジタルアーカイブズの可能性―大学ミュージアム=アーカイブズを考えるⅢ (参加報告) / 若月憲夫
- 2008.04
- 『朝日新聞 夕刊』 No.43836p.12
テクノロジーアートと融合 : 宇宙素材と融合 / 青山祥子
- 2008.03
- 『情報管理』 vol.50, No.12p.856-859
デジタルアーカイブと時空間の視点(人文科学とコンピュータシンポジウム じんもんこん2007) / 森田歌子
- 2008.02
- 『情報知識学会誌』 Vol.18, No.1p.47-57
分割・統合可能な組織内Webアーカイブシステムの構成方法 / 柊和佑,坂口哲男,杉本重雄
- 2007.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.73p.10-12
連載・教育の現場3 日本大学・木村ゼミ3 木村ゼミの方法論 : デジタルアーカイブでの応用 / 中川裕美
- 2006.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.12p.584-588
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第9回)貴重書デジタル画像の制作手順について / 樫村雅章
- 2006.11
- 『情報管理』 Vol.49, No.8p.417-424
ユビキタスID技術とユビキタスミュージアム / 越塚登
- 2006.11
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.11p.536-541
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第8回)海外図書館との貴重書デジタル化協同プロジェクト / 樫村雅章
- 2006.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 71p.10-11
韓国における文化財情報のデジタル化とネットワーク化について : 国立中央博物館での聞き取り調査を中心に / 田村俊明
- 2006.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.9p.288-292
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第6回) : HUMIプロジェクトの貴重書撮影手法(1) / 樫村雅章
- 2006.08
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.8p.378-383
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第5回 : 貴重書のデジタル画像入力について / 樫村雅章
- 2006.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.7p.331-336
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第4回) : デジタル画像の入力機器について / 樫村雅章
- 2006.06
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.6p.288-292
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第3回)デジタル画像について(2) / 樫村雅章
- 2006.05
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.5p.230-234
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第2回)デジタル画像について(1) / 樫村雅章
- 2006.04
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.4p.183-187
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第1回)HUMIプロジェクトについて / 樫村雅章
- 2006.03
- 『慶應義塾大学デジタルアーカイヴ・リサーチセンター報告書』 p.134
進化するアーカイブ : 慶應義塾大学デジタルアーカイヴ・リサーチセンター報告書(2001-2006)
- 2006.03
- 『国立歴史民俗博物館研究報告』 125集p.185-214
情報資源共有化のための博物館資料 : データベースのマッピングとその評価 / 安達文夫ほか
- 2006.03
- 『奈良国立博物館蔵国宝絹本着色十一面観音像(奈良国立博物館・東京文化財研究所編)』 p.67-76
文化財研究におけるデジタルアーカイブ形成の意義 : 情報の総合的蓄積と共有に向けて / 宮崎幹子
- 2006.02
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.2p.52-57
アカデミーヒルズ六本木ライブラリーのアイデンティティ / 小林麻実
- 2006.02
- 『第25回日中業務交流報告:デジタル資源の収集・保存・提供』 No.539p.1-12
第25回日中業務交流報告 : デジタル資源の収集・保存・提供 / 国立国会図書館訪中代表団
- 2006.01
- 『情報の科学と技術』 Vol.56, No.10p.482-489
連載 : HUMIプロジェクトの貴重書デジタルアーカイブ(第7回) HUMIプロジェクトの貴重書撮影手法(2) / 樫村 雅章
- 2005.12
- 『大学図書館研究』 No.75p.19-26
デジタル・アーカイブの経験から : 法政大学大原社会問題研究会の場合 / 若杉隆志
- 2005.09
- 『電子環境におけるアーカイブズとレコード:その理論への手引き』 258p.
電子環境におけるアーカイブズとレコード : その理論への手引き / 青山英幸
- 2005.04
- 『Omnividens』 No.15p.6-7
インターネットの中の総合学術博物館「TUMCデータベース」
- 2005.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.12p.35-40
神奈川県立近代美術館美術情報システムの構築 : 事例報告 / 籾山昌夫
- 2005.03
- 『京都市歴史資料館紀要』 20号p.77-93
京都市歴史資料館の歴史資料管理システムの構築に向けて / 歴史資料館研究室
- 2005.03
- 『昭和のくらし研究』 3p.82-60
記録資料管理システムの設計に関する一試案 / 藤川和史
- 2005.03
- 『昭和のくらし研究.昭和館』 3p.82-60
記録資料管理システムの設計に関する一試案 / 藤川和史
- 2005.03
- 『昭和のくらし研究.昭和館』 3p.100-84
近現代歴史資料のデジタル化について : アジア歴史資料センターの実験 / 牟田昌平
- 2005.03
- 『昭和のくらし研究』 3p.100-84
近現代歴史資料のデジタル化について : アジア歴史資料センターの実験 / 牟田昌平
- 2005.03
- 『大学所蔵の歴史的資料の蓄積・保存ならびに公開に関する研究』 294p.
大学所蔵の歴史的資料の蓄積・保存ならびに公開に関する研究 / 西山伸研究代表
- 2005.02
- 『Cultivate』 No.24p.32-39
イギリスにおける文化遺産のデジタル化と利活用 : 専門知から共有知へ / 竹内有理
- 2005.02
- 『Cultivate』 No.24p.22-29
デジタルによる文化の集積が新たな「引力」を創造する(インタビュー) / 清水宏一
- 2005.02
- 『Cultivate』 No.24p.16-21
デジタル文化財の化膿性―博物館情報の限界と新たなる挑戦 / 水嶋英治
- 2005.02
- 『情報管理』 Vol.47, No.11p.[721]-732
Web情報のデジタル・アーカイビング : WARPを中心に / 廣瀬信己
- 2004.11
- 『情報管理』 Vol.47, No.8p.541-546
“Science.gov”米国連邦政府関係機関による科学技術ポータル / 前田知子
- 2004.10
- 『情報管理』 Vol.47, No.7p.463-470
アジア諸国における情報サービスの利用 : 第2回 シンガポールにおける図書館 / Paul Johnson著,加藤多恵子訳
- 2004.10
- 『情報管理』 Vol.47, No.7p.471-475
デジタル資料保存の国際的イニシアチブ : ユネスコのデジタル遺産保存憲章 / 松村多美子
- 2004.09
- 『情報管理』 Vol.47, No.6p.[388]-392
オランダ国立国会図書館副館長スティーブンバッカース氏に聞く : オランダ国立図書館における電子ジャーナルのアーカイビング / 情報管理編集事務局文責
- 2004.09
- 『情報管理』 Vol.47, No.6p.434-437
レポート紹介 : 公文書等の適切な管理、保存及び利用のための体制整備について ; 未来に残す歴史的文書・アーカイブズの充実に向けて(「公文書等適切な管理、保存及び利用に関する懇談会」報告書) / 小原由美子
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.467-474
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; OAIS参照モデルと保存メタデータ / 肥田康
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.453-460
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; 国のデジタル・アーカイブ・ポータルの構築 国立国会図書館[電子図書館中期計画2004」の実施に向けて / 中山正樹
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.440-446
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; デジタル・アーカイブにおける課題と展望 / 武邑光裕
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.447-452
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; デジタル情報の長期保存の政策 アメリカと日本 / 今野篤
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.461-466
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; 電子画像情報の利用と保存 / 栗山正光
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.439-482
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; 特集「デジタル情報資源のアーカイビング」の編集にあたって / 大田原章雄[ほか]
- 2004.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.54, No.9p.439-482
特集 : デジタル情報資源のアーカイビング ; 日本における学術機構リポジトリ構築の試み―千葉大学と国立情報学研究所の事例を中心として / 尾城孝一[ほか]
- 2004.07
- 『文化庁月報』 No.430
特集 : 文化遺産オンライン構想
- 2004.06
- 『情報管理』 Vol.47, No.3p.182-188
デジタルライブラリーにおけるナビゲーションの一考察 / 会森清
- 2004.06
- 『日本印刷学会誌』 Vol.41, No.3p.159-165
印刷技術の進化とデジタルアーカイブへの応用 / 加茂竜一
- 2004.06
- 『日本印刷学会誌』 Vol.41, No.3p.149-158
貴重書のデジタルアーカイブの現状と未来への展望 / 樫村雅章,高宮利行
- 2004.06
- 『日本印刷学会誌』 Vol.41, No.3p.134-141
デジタルアーカイブの現状 / 合庭惇
- 2004.05
- 『Medium = メディウム』 Vol.38p.38-41
デジタルアーカイブの手法と特徴 / 青木宏導
- 2004.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.11p.74-84
東京藝術大学大学美術館収蔵品データベースの構築 / 村田良二
- 2004.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.11p.24-37
より良き芸術系Webサイトの構築について:Excel流サイトメンテナンスを中心に / 福田博同
- 2004.03
- 『カレントアウェアネス 』 No.279p.12-16
デジタル情報の長期的な保存にともなう経済的課題 / 紺野篤
- 2004.03
- 『大学図書館研究』 No.70p.1-8
国立大学図書館の課題と解決の試み / 有川節夫
- 2004.03
- 『デジタルアーカイブ白書』
デジタルアーカイブ白書. 2004
- 2003.12
- 『カレントアウェアネス 』 No.278p.12-14
動向レビュー : OAI-PMH(Open Archives Initiative Protocol for Metadata Harvesting)をめぐる動向 / 尾城孝一
- 2003.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.12p.574-580
特集 : 電子図書館 ; Part2 新たな電子図書館蔵の構築に向けて / 杉本重雄
- 2003.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.12p.598-601
特集 : 電子図書館 ; Part2 企業における電子図書館の公開 / 和地栄一
- 2003.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.12p.581-586
特集 : 電子図書館 ; Part2 中国の図書館と電子図書館プロジェクト 中国電子図書館プロジェクトを中心に / 安藤一博
- 2003.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.12p.587-592
特集 : 電子図書館 ; Part2 デジタル・コンテンツの研究運用組織について / 樫村雅章
- 2003.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.12p.602-608
特集 : 電子図書館 ; Part2 電子図書館蔵の評価 / 谷口敏夫
- 2003.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 Vol.2003, No.21, p.187-194
近世着物資料の色彩画像情報の記録・保存と活用に関する検討 : 野村コレクションのデジタルアーカイブを目指して / 小林光夫,山口岳志,澤田和人
- 2003.12
- 『日外アソシエーツ』 8213p.
電子記録のアーカイビング / 小川千代子
- 2003.09
- 『カレントアウェアネス 』 No.277p.19-24
研究文献レビュー : 電子資料と目録規則、メタデータ、リンキング・テクノロジー / 北克一
- 2003.09
- 『カレントアウェアネス 』 No.277p.3-5
デジタル学術情報のアーカイビング : 英国JISCの動き / 呑海沙織
- 2003.08
- 『月刊文化財』 No.479p.30-33
選定保存技術の選定・認定 / 文化庁文化財部
- 2003.08
- 『修復研究所報告』 Vol.16p.28-30
五味清吉「新天地」修復報告 / 後藤八郎
- 2003.08
- 『修復研究所報告』 Vol.16p.36-38
作者不詳「吉祥婦人像」修復報告 / 山中和人
- 2003.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.58p.9-10
第18回講演会報告熊本市現代美術館の『ホーム・ギャラリー』の意味と活動 / 後藤純子
- 2003.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.58p.8-9
第40回研究会報告 / 中村節子
- 2003.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.7p.349-354
特集 : 資料のデジタル画像化と保存 ; デジタルアーカイブの保存・利用における諸問題 / 高橋仁一
- 2003.07
- 『埋文写真研究』 Vol.14p.65-70
名古屋市博物館蓬左文庫整備事業における大型絵図の撮影とデジタルアーカイブ / 川瀬敏雄
- 2003.07
- 『埋文写真研究』 Vol.14p.65-70
名古屋市博物館蓬左文庫整備事業における大型絵図の撮影とデジタルアーカイブ / 川瀬敏雄
- 2003.06
- 『季刊本とコンピュータ. 第2期』 8号p.102
特集 : 洪水の中から蘇る本チェコ,日本における水害書物の修復法 / 増田勝彦
- 2003.06
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.6p.285-288
特集 : ドキュメンテーションの現在,UDCに関わる諸問題 / 光富健一
- 2003.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.57,
第39回研究会報告 / 森津和子
- 2003.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.59p.11-12
特集・美術情報と著作権 : 東京都現代美術館Web-OPAC公開について / 鏑木あづさ
- 2003.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.10p.20-36
国際博物館会議国際アート・ドキュメンテーション委員会の概念参照モデルCRMについて : その概要と評価 / 田窪直規
- 2003.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.10p.12-19
日本民俗建築学会データベースの確立 / 杉本文司
- 2003.03
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.10p.3-11
京都映像文化デジタル・アーカイヴ : マキノ・プロジェクトのアーカイヴィング / 冨田美香
- 2003.03
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.10p.37-49
「博物館資料情報のための国際指針」について : 図書館資料と文書館資料の国際記述標準との関係で / 田窪直規
- 2003.03
- 『月刊文化財』 No.474p.19-27
文化財の共同研究 / 青木繁夫ほか
- 2003.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.56p.6-9
特集・美術参考図書の展開 : 参考図書をどう使っているか : 印刷博物館ライブラリーから / 山崎美和
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.34-39
グーテンベルク聖書デジタル化に関する契約 : HUMIプロジェクトの事例 / 高宮利行
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.58-61
デジタルアーカイビングのための画像情報処理 / 小沢慎治
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.124-132
デジタルミュージアム : 誰のために、何を提供するか / 渋川雅俊
- 2002.12
- 『図書館雑誌』 Vol.96, No.12, p.950-951
れふぁれんす三題噺94東京国立博物館資料館文化財の図版(画像)を探す / 住広昭子
- 2002.11
- 『国立国会図書館月報』 No.500p.19-25
電子図書館サービスの新たな展開
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.138-157
画商たちの「イメージ」戦略 : レオン・ゴシェ(1825-1907)とエッチング挿絵入り競売カタログ / 陳岡めぐみ
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.216-235
原典資料紹介フェデリコ・ボッロメーオ「美術館」(抄) / 足達薫訳,森雅彦解題
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.4-182
特集 : アート・コレクション
- 2002.09
- 『情報処理』 Vol.43, No.10p.1052-1057
特集 : 失われゆく情報の復元・保存技術 ; 人文科学における情報処理(博物館・美術館・遺跡・埋蔵品),ディジタルアーカイブとVR表現 / 加茂竜一
- 2002.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.54p.7
第25回見学会「国立西洋美術館・東京国立近代美術館」報告 / 鏑木あづさ
- 2002.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.54p.14-15
レファレンス・ブック・レビュー(その1) / 後藤純子
- 2002.05
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 Vol.39152p.
特集 : デジタル技術とミュージアム / 波多野宏之編
- 2002.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.53p.15-17
第36回研究会報告 「めざせ!ミュージアムのライブラリアン」 / 富澤洋子
- 2002.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.53p.19-20
日本の博物館による「情報提供」から見えてくるもの / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- 2002.03
- 『金沢21世紀美術館建設事務局研究紀要 ; アール ; Are ; [R] : a journal on Contemporary Art and Culture Office for 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa Construction.』 No.1p.48-55
美術館が見た夢 : デジタルアーカイヴによるイメージの収集 / 住友文彦
- 2002.03
- 『情報処理』 Vol.43, No.3(通巻445号)p.213-216
特集 : 仮想と現実の融合 ; 複合現実感 : 仮想と現実の境界から見える世界 / 山本裕之
- 2002.03
- 『全国図書館大会記録 : 平成13年度 第87回 』 p.265-273
基調講演デジタルアーカイブの光と影 : 画像の複製・保存・活用を中心に / 波多野宏之
- 2002.03
- 『全国図書館大会記録 : 平成13年度 第87回 』 p.277-285
デジタルアーカイブ : 資料の保存と情報化 / 川瀬敏雄,肥田康
- 2002.03
- 『全国図書館大会記録 : 平成13年度 第87回 』 p.277-285
デジタルアーカイブ:資料の保存と情報化 / 川瀬敏雄,肥田康
- 2002.02
- 『カレントアウェアネス 』 No.270p.14-16
文化情報資源政策の形成に向けて / 竹内比呂也
- 2002.02
- 『博物館研究』 Vol.37, No.2p.23-24
公開プログラム「デジタル技術とミュージアムを開催して」 / 波多野宏之
- 2002.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.55p.7-8
小特集・アートライブラリにおける資料の保存と修復 : レファレンス・ブックレビュー(その2) / 上内三世子,山下美保子
- 2002.01
- 『週刊ダイヤモンド』 Vol.90, No.37p.136-137
最新科学読み解く 24 ネット上の博物館 デジタル・アーカイブ探訪記 / 久道健三
- 2002.01
- 『情報処理』 Vol.43, No.10p.1070-1077
特集 : 失われゆく情報の復元・保存技術 ; 人文科学における情報処理(博物館・美術館・遺跡・埋蔵品),考古遺物用3Dディジタルアーカイブシステムの開発とデータ活用法の研究 / 塚本敏夫
- 2002.01
- 『情報処理』 Vol.43, No.10p.1064-1069
特集 : 失われゆく情報の復元・保存技術 ; 人文科学における情報処理(博物館・美術館・遺跡・埋蔵品),考古学的ビジュアライゼーション / 小沢一雅
- 2002.01
- 『情報処理』 Vol.43, No.10p.1058-1063
特集 : 失われゆく情報の復元・保存技術 ; 人文科学における情報処理(博物館・美術館・遺跡・埋蔵品),博物館における資料のディジタル化とその活用 / 安達文夫,鈴木卓治
- 2002.01
- 『創 : 総合クリエイティブセンター研究論集 / 椙山女学園 [編]』 4号p.23-32
能楽番組データベースからプログラムで読み取れるもの / 三木邦弘
- 2002.01
- 『大学の図書館』 21巻1号(, No.338)p.16-17
ホームページ制作の現場から 4 皓星社の「オンラインアーカイブ」の試み / 原島峰子
- 2002.01
- 『図書館雑誌』 Vol.96, No.1p.32
デジタルアーカイブと資料保存(平成13年度(第87回)全国図書館大会ハイライト 第11分科会 資料保存) / 多田一男
- 2002
- 『大阪樟蔭女子大学論集』 39号p.151-165
大学における部局図書室の事例分析 : 衣料情報室(1975-2000年度)の総括 / 高橋晴子
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.133-140
The Great Buddha Project : 大規模文化遺産のデジタルコンテンツ化 / 倉爪亮ほか
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.117-124
映画資料のデジタルアーカイヴ構築 : 失われた映画作品のカタロギングを中心に / 権藤千恵
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.1-16
デジタルアーカイヴの構築と商業利用実例 / 清水宏一
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.17-24
デジタルアーカイヴからディジタルエキジビションへ / 馬場章ほか
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.259-266
デジタルアーカイブに対する効率的な検索の提案 : 神戸大学電子図書館システムを例として / 依田平ほか
- 2001.12
- 『人文科学とコンピュータシンポジウム論文集』 p.157-164
分散環境におけるディジタルコンテンツのメタデータ管理システムに関する考察と評価 / 藤井大輔ほか
- 2001.12
- 『文化情報学 : 駿河台大学文化情報学部紀要』 8巻2号p.87-92
テレビ初期の番組はなぜ残っていないのか / 西野泰司
- 2001.11
- 『Collage = コラージュ』 No.3p.20-23
記憶の創成 : デジタルアーカイブをめぐって / 武邑光裕
- 2001.11
- 『専門図書館』 No.190p.1-7
特集 : 資料の保存と廃棄 ; 資料の保存と廃棄 専門図書館における情報管理の基礎 / 戸田光昭
- 2001.07
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 No.9p.28-37
フランスにおけるデジタル化事業の現状 / 磯貝友紀
- 2001.07
- 『情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告』 51号p.17-24
エンコーデッド アーカイヴァル デスクリプション EAD : SGML-XMLの応用形として / 安澤秀一
- 2001.07
- 『藤野幸雄先生古希記念論文集 図書館情報学の創造的再構築』 p.251-261
矢代幸雄の美術図書館プラン : 藤野幸雄先生古希記念論文集 図書館情報学の創造的再構築 / 水谷長志
- 2001.05
- 『情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告』 50号p.17-23
岐阜県共同利用型ミュージアムシステム : 開発と事業化 / 村田計之,松原正隆,稲垣充廣
- 2001.03
- 『京都商工情報』 161号p.25-32
染織デジタルアーカイブ / 京都市染織デジタルアーカイブ研究会事務局(京都市産業観光局商工部伝統産業課)
- 2001.03
- 『情報管理』 Vol.43, No.12p.1137-1142
インタビュー ドイツ図書館におけるディジタル出版物の長期保存ディジタル・アーカイビングについて / ウテ・シュベンス
- 2001.03
- 『大学図書館研究』 61号p.8-18
奈良女子大学附属図書館におけるデジタルアーカイブ作成の取り組み / 岡田瑛子
- 2001.03
- 『デジタルアーカイブ白書』 223p.
デジタルアーカイブ白書 2001(東京国立近代美術館フィルムセンターのフィルムアーカイブ、東京国立博物館、国立西洋美術館、東京都写真美術館、慶応義塾大学のHUMIプロジェクトなどの事例も紹介)
- 2001.03
- 『日本の大学博物館』 130p.
日本の大学博物館 / 展示学研究所編
- 2001.03
- 『博物館研究』 Vol.36, No.3p.30-33
博物館のインターネット発進における「情報格差」 : 滋賀県内を例として / 戸田孝
- 2001.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.48p.10-12
ネットワーク時代におけるアーカイヴズのデジタル化のための方法論をめぐって:人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2000」に参加して / 千速敏男
- 2001.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.48p.7-8
美術館・博物館ポータルサイト「Museum-Cafe」の提供について:全国の展覧会最新情報をリアルタイムに提供 / 林太一
- 2001.01
- 『博物館研究』 Vol.36, No.10p.23-29
第19回イコム スペイン バルセロナ 大会報告 1 / 五十嵐耕一
- 2000.10
- 『季刊本とコンピュータ』 No.14p.44-51
デジタルアーカイヴの欲望 / 二木麻里
- 2000.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.46p.8-9
第17回見学会報告[東京国立博物館法隆寺献納宝物デジタルアーカイブと国立西洋美術館デジタルギャラリー] / 寺田邦仁子
- 2000.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.50, No.7p.383-388
特集 : メディアの保存と管理,電子出版物の保存 / 大島薫
- 2000.05
- 『名古屋造形芸術大・名古屋造形芸術短大紀要』 6号p.77-88
特集 : デジタルアーカイビング,伊勢型紙データベースにおける感性検索システムの構築 / 佐藤弘喜,遠藤善道
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.56
特集 : デジタルアーカイビング,資料 : 大学図書館におけるデジタルアーカイビングの現状調査報告
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.51-55
特集 : デジタルアーカイビング,資料 : わが国におけるデジタル・アーカイビングの現状 / 小嶋亜維子,吉田真希子
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.19-24
特集 : デジタルアーカイビング,デジタルアーカイビング事例報告 : 秋田県立図書館における事例 / 船木喜夫
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.44-50
特集 : デジタルアーカイビング,デジタルアーカイビング事例報告 : 慶應義塾大学HUMIプロジェクトのデジタル・アーカイビング / 岩井茂昭
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.13-18
特集:デジタルアーカイビング,デジタルアーカイビング事例報告:国立国会図書館貴重書画像データベース / 戸澤幾子,堀越敬祐
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.40-43
特集 : デジタルアーカイビング,デジタルアーカイビング事例報告 : 東京国立博物館の文化財情報システム / 高見沢明雄
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.25-31
特集 : デジタルアーカイビング,デジタルアーカイビング事例報告 : 早稲田大学図書館における学術資料の電子化 : 電子博物館プロジェクトを通してみた様々なニーズと汎用性 / 奥村佳郎
- 2000.04
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.27p.59-73
特集 : デジタルアーカイビング,パネルディスカッション : デジタルアーカイビングの諸問題 / 渋川雅俊ほか
- 2000.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究フォーラム : 第2回. 美術情報の明日を考える 報告書』 p.83-91
アーカイヴの新たな方法論としての「ジェネティック・アーカイヴ・エンジン」 / 柳井康弘,内田まほろ,有澤達也
- 2000.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究フォーラム : 第2回. 美術情報の明日を考える 報告書』 p.111-117
デジタルアーカイブとコンテンツビジネス / 手嶋毅
- 2000.03
- 『アート・ドキュメンテーション研究フォーラム : 第2回. 美術情報の明日を考える 報告書』 p.103-110
ホームページコンテンツとしての博物館データベース / 石橋忠信,柴正博
- 2000.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.44p.8-11
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第3回 画像処理技術の将来 / 矢頭靖予
- 2000
- 『VIEW』 Vol.19, No.2p.14-19
東京国立博物館法隆寺献納宝物デジタルアーカイブ / 長谷川健
- 1999.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.43p.6-10
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第2回 画像データの形式と利用 / 矢頭靖予
- 1999.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.42p.18-22
連続講義 : デジタルアーカイブの基礎の基礎 第1回 / 矢頭靖予
- 1998.10
- 『国立国会図書館月報』 No.451p.27
古典籍資料室における電子化資料の提供について / 国立国会図書館図書部古典籍課
- 1998.07
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.17p.60-64
特集 : 電子博物館構想,インフォメーションのコンテンツ / 鯨井秀伸
- 1998.07
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.17p.65-66
特集 : 電子博物館構想,電子美術館とそれ以前の問題 / 波多野宏之
- 1998.07
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.17p.35-41
特集 : 電子博物館構想,文化庁で推進する博物館・美術館収蔵品の『共通索引』 / 高見沢明雄
- 1998.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.7-8
電子博物館シンポジウムの概要報告 / 千速敏男
- 1998.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.10-12
電子博物館シンポジウムに参加して / 寺田剛文
- 1998.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.8-10
電子博物館シンポジウムに参加して : 博物館現場からの一意見(偏見?) / 井溪明
- 1997.09
- 『アートカタログ・ライブラリー・ニュース』 No.2p.45
米国受入機関からの報告(スミソニアン研究所フリーア美術館) : JAC(日本美術カタログ)プロジェクトに寄せて / 吉村玲子
- 1997.09
- 『現代の図書館』 Vol.35, No.3p.139-144
筑波大学附属図書館における電子図書館化への取り組み / 田中成直
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.15-16
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 「岐阜県版デジタルアーカイブ構想」(仮称)について / 岐阜県企画部情報企画課
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.12
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 私立美術館とマルチメディア : 美術品を情報として公開する取組み / 西田宏子
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.6-7
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 東京国立博物館の文化財情報システム / 高見沢明雄
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.8-9
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 美術館活動の拡張と情報 国立西洋美術館 / 波多野宏之
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.18-19
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 文化財、学術・研究資料のデジタル・データベース構築をめざす「デジタルアーカイブ推進協議会」の取組み / 秋山博
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.17
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 文化財・美術品情報ネットワーク / [文化庁]伝統文化課
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.13-14
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 文化資産のデータベース化と情報発信 : 「石川新情報書府」構想の推進 / 中野茂光
- 1997.08
- 『文化庁月報』 No.347p.10-11
特集 : マルチメディア時代の到来 電子博物館構想への第一歩 : 山梨県立美術館ホームページの現状と未来 / 神野真吾
- 1997.07
- 『大学図書館研究』 第51号p.27-39
マルチメディア電子図書館の構築と運用について : 奈良先端科学技術大学院電子図書館 / 福冨正彦
- 1997.07
- 『大学図書館研究』 第51号p.40-53
マルチメディアライブラリ・システムへの取り組み : 長岡技術科学大学付属図書館 / 西脇紀子,島影昭児
- 1997.03
- 『BT : 美術手帖』 No.738p.132
Topics 原美術館ホームページに「3Dミュージアム」登場
- 1996.09
- 『現代の図書館』 Vol.34, No.3p.159-163
特集:マルチメディア時代と文化のネットワーク:デジタルアーカイブ構想について / 深井暁
- 1996.08
- 『DOME : ミュージアム・マガジン・ドーム』 Vol.27p.11-13
ここまできた、電子仮想美術館の、ワクワク度
- 1996.06
- 『新美術新聞』
インターネット美術館へようこそ
- 1996.05
- 『日経MAC』 No.37p.200-207
QuicTime VRで仮想美術館を作る 3 : 「開かれた美術館」を目指す武蔵野美術大学の試み / 笹田克彦
- 1996.04
- 『日経MAC』 No.36p.246-253
QuicTime VRで仮想美術館を作る 2 : 「開かれた美術館」を目指す武蔵野美術大学の試み / 笹田克彦
- 1996.03
- 『日経MAC』 No.35p.232-239
QuicTime VRで仮想美術館を作る 1 : 「開かれた美術館」を目指す武蔵野美術大学の試み / 笹田克彦
- 1995.10
- 『情処ワークショップ論文集 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ』 Vol.95, No.2p.71-78
新しいコミュニケーション環境としてのMetaMuseum / 門林理恵子,間瀬健二
- 1993.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.43, No.7p.611-621
特集 : 画像・イメージ情報へのアクセス,電子美術館における内容検索 / 加藤俊一
- 1992.08
- 『New media : monthly business magazine : ニューメディア』 No.106p.14-57
特集 : ハイビジョンミュージアム ’92
- 1992.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.13p.7-8
『根津美術館電子蔵』見学記 / 宇山さなえ
- 1992.02
- 『情報の科学と技術』 Vol.42, No.1p.25-32
電子図書館で求められる画像情報処理 : テレマティーク国際研究所における研究 / 岩淵保,谷脇芳正,斎藤衛
- 1992.01
- 『情報の科学と技術』 Vol.42, No.1p.47-52
美術館における映像情報の提供の可能性 / 深田独
- 1991.11
- 『情報処理学会研究報告』 Vol.91, No.104p.57-64
特集:ミュージアム,博物館と情報 / 中山和彦
- 1991.07
- 『新美術新聞』 No.608p.1
佐久市立近代美術館に『電子美術館』設置 : 館蔵品1500点を自由に検索
- 1989.09
- 『情報の科学と技術』 Vol.39, No.9p.344-351
特集 : イメージ情報を考える,電子図書館と画像情報 / 良永剛,佐藤衞,岸本重治
- 1989.05
- 『たて組ヨコ組 = Tategumi yokogumi / 麹町企画』 No.24p.16-17
メディア・ミュージアムへむけて / 森岡祥倫
- 1989.03
- 『情報管理』 Vol.31, No.12p.1023-1034
未来の電子図書館「孫悟空」 / 佐藤衞,岸本重治