最新年順→ 誌名等順 → タイトル順です。副分類の場合もあります。
- 2009.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.80p.12
美術館図書室SIG 保存・修復勉強会報告 / 石黒礼子
- 2007.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 72p.10
専図協スペシャルセミナー「アメリカの図書館・アーカイブなどの資料保存活動」に参加して / 山崎美和
- 2007.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 72p.5-9
米国ケンタッキー州立大学図書館の資料保存活動 / 日沖和子
- 2006.11
- 『Museum = ミューゼアム』 No.604p.79-104
東京国立博物館所蔵ポール・ルヌアール筆素描と版画 : 描画材料・技法および保存修理 / 土屋裕子
- 2006.10
- 『博物館研究』 Vol.41, No.9p.8-11
特集 : リスクマネージメント2.静岡県下における「災害から文化財を守る」民間活動 : 災害ネットワークの構築をめざして / 日比野秀男
- 2006.07
- 『大学の図書館』 392p.126-128
本とカビ / 濱田信夫
- 2006.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 69p.14-16
資料保存にもカルテが必要 : 文化財・洋書を素材に保存情報の記録化ノウハウを学ぶ(第48回研究会参加記) / 安田智子
- 2006.04
- 『国際図書館連盟資料保存コア活動』 40p.
写真の手入れ、取り扱い、保存(国際図書館連盟資料保存コア活動) / マーク・ルーサー著, アンドリュー・ロブ改訂, 国立国会図書館訳
- 2006.03
- 『東海大学課程資格教育センター論集』 4p.61-87
博物館の世界-保存・修復の今を知るⅡ : 絵画修復と美術館活動(公開講演集) / 古賀文子,島田有美子,日露野好章
- 2006.02
- 『Museum = ミューゼアム』 No.600p.93-105
博物館環境のリスクアセスメント / 和田浩,神庭信幸
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.16-19
鏡板「老松」 切戸口板壁「若竹」修復報告 / 村松裕美, 池田遥邨
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.26-28
立てる像・部分下絵 少年の手修復報告 / 田中智恵子,有村麻里,松本竣介
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.20-23
扶揺萬里之風修復報告 / 渡辺郁夫, 村山浩規,寺崎武男
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.2-6
宮本三郎 日本の四季 朝・夜(旧白雲楼ホテル壁画)修復報告 / 渡邊一郎,桐生諭
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.7
蒙古襲来図修復報告 / 後藤八郎,宮田順一
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.26-28
立てる像・部分下絵 少年の手修復報告 / 田中智恵子,有村麻里,松本竣介
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.20-23
扶揺萬里之風修復報告 / 渡辺郁夫, 村山浩規,寺崎武男
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.2-6
宮本三郎 日本の四季 朝・夜(旧白雲楼ホテル壁画)修復報告 / 渡邊一郎,桐生諭
- 2005.10
- 『修復研究所報告』 Vol.17p.7
蒙古襲来図修復報告 / 後藤八郎,宮田順一
- 2005.10
- 『情報管理』 Vol.48, No.7p.462-464
機関リポジトリとデジタル資料の保存 / 竹内比呂也
- 2005.06
- 『朝日新聞』 p.4
美の現在 : 壁画と彫刻の保存と修復 42805号 6月6日 / 高階秀爾
- 2005.06
- 『朝日新聞』 p.4
美の現在 : 壁画と彫刻の保存と修復 42805号 6月6日 / 高階秀爾
- 2005.05
- 『専門図書館』 No.211p.14-21
特集 : 図書館資料の保存と管理 価値ある資料を未来に「のこす」という誇り―今日からできる予防対策― / 安田智子
- 2005.05
- 『専門図書館』 No.211p.6-13
特集 : 図書館資料の保存と管理 紙資料の補修技術について / 真野節雄
- 2005.05
- 『専門図書館』 No.211p.1-5
特集 : 図書館資料の保存と管理 東京慈恵会医科大学情報センターにおける蔵書の保存 / 山本千津子
- 2005.05
- 『専門図書館』 No.211p.1-5
特集 : 図書館資料の保存と管理 東京慈恵会医科大学情報センターにおける蔵書の保存 / 山本千津子
- 2005.05
- 『専門図書館』 No.211p.22-27
特集 : 図書館資料の保存と管理 図書の保存・管理・活用におけるグローバル化について ; 「教育・研究図書活用プロジェクト」の事例紹介 / 顧 文君
- 2005.04
- 『Museum = ミューゼアム』 No.601p.85-94
修復報告 : 裾野市願生寺の阿弥陀如来座像
- 2005.04
- 『ネットワーク資料保存』 76号p.3-4
第17回保存フォーラム「資料の災害対策 : 文化財防災ウィ―ルをどう受け止めるか」参加記 / 中村修
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.81-94
CTスキャン装置を用いた仏像解析について : 木彫・木芯乾漆像を例にして(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 櫻庭祐介
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.71-79
X線CTによる文化財の三次元デジタル化(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 河合隆史, 井上哲理
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.9-12
新手法による文化財の保存情報の獲得―ヨーロッパ・エジプト・日本における事例(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 野呂影勇
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.3-97
シンポジウム「文化財の解析と保存への新しいアプローチ」報告
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.31-37
文化財保存への三次元計測の応用(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 盛川浩志
- 2005.03
- 『奈良美術研究』 2p.31-37
文化財保存への三次元計測の応用(文化財の解析と保存への新しいアプローチ シンポジウム報告) / 盛川浩志
- 2005.02
- 『BT : 美術手帖』 Vol.57, No.861p.153-157
ミュージアムX 人と情報と作品の交錯する場所、美術館を舞台に 8 文化財を災害からどう守るか;ミュージアムの地震対策と免震装置のいま / 暮沢剛巳
- 2005.02
- 『Museum = ミューゼアム』 No.594p.61-77
東京国立博物館における環境保全計画 : 所蔵文化財の恒久的保存のために / 神庭信幸
- 2005.02
- 『ネットワーク資料保存』 75号p.14-15
資料保存関係記事・論文索引 23
- 2005.02
- 『ネットワーク資料保存』 75号p.5-9
ハワイ大学ハミルトン図書館における洪水被害の状況と復旧活動について / 工藤庸子
- 2004.11
- 『博物館研究』 Vol.39, No.11p.20-22
保存科学者の役割とイタリアにおける科学者たちの文化財保存への寄与 / 塚田全彦
- 2004.11
- 『博物館研究』 Vol.39, No.11p.20-22
保存科学者の役割とイタリアにおける科学者たちの文化財保存への寄与 / 塚田全彦
- 2004.10
- 『情報管理』 Vol.47, No.7p.476-480
神奈川県立川崎図書館における「科学技術系外国語雑誌デジポット・ライブラリー」の開設 / 齋藤久実子
- 2004.10
- 『情報管理』 Vol.47, No.7p.471-475
デジタル資料保存の国際的イニシアチブ:ユネスコのデジタル遺産保存憲章 / 松村多美子
- 2004.09
- 『現代の図書館』 Vol.42, №3p.194-201
電子資料の長期保存に向けて / 後藤敏行
- 2004.06
- 『10+1 : ten plus one.』 No.35p.116-119
国立西洋美術館 : 免震レトロフィット;免震は技法であるべきではない / 山本想太郎
- 2004.05
- 『月刊文化財』 No.488p.40-41
特集 : 国宝・重要文化財の保存修理から得た新知見 ; 2003 特集陳列「東京国立博物館所蔵コレクションの保存と修理」報告 / 神庭信幸
- 2004.04
- 『月刊文化財』 No.487p.30-33
特集 : 文化財と科学 ; 糖アルコールを使った水浸出土木財の保存 安全で経済的、環境に優しい保存法 / 今津節生
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.212-214
特集 : 資料の現物保存・修復の現在,安全で効果的な資料保存―考 ; 自館ガイドラインへの一歩 / 栗木衛
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.203-205
特集 : 資料の現物保存・修復の現在 ; 国立国会図書館の資料保存と修復の現状 / 水谷愛子
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.209-211
特集 : 資料の現物保存・修復の現在 ; 市町村合併と資料保存 / 小松芳郎
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.200-214
特集 : 資料の現物保存・修復の現在 ; 資料の現物保存
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.200-202
特集 : 資料の現物保存・修復の現在 ; 資料の現物保存 ; 最新の動向 / 小川千代子
- 2004.04
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.4p.206-208
特集 : 資料の現物保存・修復の現在 ; 都立図書館の製本研修会 / 真野節雄
- 2004.03
- 『絵画修復報告 = Notes on art conservation / 山領絵画修復工房 [編]』 No.6p.32
書物の修復 : 柳瀬正夢『邯鄲夢枕』 / 山領まり[ほか]
- 2004.03
- 『カレントアウェアネス 』 No.279p.12-16
デジタル情報の長期的な保存にともなう経済的課題 / 紺野篤
- 2004.03
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.3p.148-149
特集 : 図書館と災害・安全対策 ; 9月26日早朝 十勝沖地震の被害報告 / 吉田真弓
- 2004.03
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.3p.142-144
特集 : 図書館と災害・安全対策 ; 大災害時における図書館の専門的役割 / 坂本勇
- 2004.03
- 『文化資源の保存、活用及び創造を支える科学技術の振興.』 152p.
文化資源の保存、活用及び創造を支える科学技術の振興. / 文部科学省科学技術・学術審議会資源調査分科会編
- 2004.02
- 『Museum = ミューゼアム』 No.588p.27-50
東京国立博物館所蔵<国枝コレクション>国沢新九郎筆「海景」と加地為也筆「海景」について:保存修理と来歴 / 土屋裕子
- 2004.02
- 『文化庁月報』 No.425p.12-15
特集 : 文化財建造物を地域の顔に ; 公共建築物の保存・活用ガイドラインについて
- 2003.12
- 『季刊本とコンピュータ. 第2期』 10号p.74-79
古書、蔵書、そして造書 / 西野嘉章
- 2003.11
- 『(シリーズ本を残す ; 10)』 132p.
写真資料の保存 / 荒井宏子,河野純一,高橋則英,吉田成
- 2003.08
- 『修復研究所報告』 Vol.16p.2-4
猪熊弦一郎「自由」修復報告 / 渡辺一郎,村山浩規
- 2003.08
- 『修復研究所報告』 Vol.16p.31-33
作者不詳「授洗者イオアン」修復報告 / 田中智恵子
- 2003.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.58
第14回(2003年度)年次大会を振り返って / 田窪直規
- 2003.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.7p.337-342
特集 : 資料のデジタル画像化と保存 ; デジタルアーカイブの現状と美術品・資料の電子化 / 清水宏一, 治田嘉明
- 2003.06
- 『情報の科学と技術』 Vol.53, No.6p.294-300
特集 : ドキュメンテーションの現在,ドキュメンテーションにおける情報検索を考える / 山崎久道
- 2003.05
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.9p.199-209
パレルゴン文献リストと解題 / 木俣元一,栗田秀法,三浦篤
- 2003.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.57p.17-18
「NHK放送博物館」のリニューアル : 「あたご山に、ぜんぶある」 / 千葉邦彦
- 2003.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.59p.9-10
特集・美術情報と著作権 : 美術品管理の現場における実務的情報の共有化と活用に関する提言 / 柳井康弘
- 2003.04
- 『ミュゼオロジー実践篇 : ミュージアムの世界へ / 青木正弘 [ほか] 著』 p.137-146
保存と修復 : ミュゼオロジー実践篇 / 河口公正
- 2003.04
- 『データベース』 5.3章p.127-131
データベースシステムの実例 : 東京国立近代美術館「所蔵作品検索」データベース / 堀越洋一郎編,室屋泰三著
- 2003.03
- 『月刊文化財』 No.474p.12-18
アフガニスタンの文化遺産保存への支援協力 / 渡邊明義
- 2003.03
- 『月刊文化財』 No.474p.28-31
文化財の保存研修 / 加藤寛,澤田正昭
- 2003.03
- 『大学の図書館』 22巻3号(, No.352)p.44-45
特集 : 資料保存 ; 予防と対策,利用のための図書補修 / 下明美
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.24-29
デジタル時代の知的財産権制度の課題 / 苗村憲司
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.88-104
パネル・ディスカッションデジタル・リサーチ・ミュージアムのヴィジョン / 細野公男[ほか]
- 2002.12
- 『慶應義塾大学デジタル・コンテンツ研究機構報告書』 p.30-33
土方巽アーカイヴにおける写真資料管理と著作権処理について / 柳井康弘
- 2002.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.52, No.12p.634-636
連載 INFOPROのFAQ 3 資料の保存と管理に困ったら 2 / 重田有美,吉間仁子
- 2002.12
- 『情報の科学と技術』 Vol.52, No.12, p.634-636
連載INFOPROのFAQ3資料の保存と管理に困ったら2 / 重田有美,吉間仁子
- 2002.12
- 『大学の図書館』 21巻12号p.246-247
大学図書館問題研究会第33回全国大会記録 主題別分科会 第4分科会 芸術・スポーツ(千葉大学の「日本近代デザイン画像データベース」) / 登坂善四郎
- 2002.11
- 『情報の科学と技術』 Vol.52, No.11p.592-594
連載 INFOPROのFAQ 2 資料の保存と管理に困ったら 1 / 慶應義塾大学三田メディアセンター
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.116-138
18世紀のパリにおけるコレクション術 : 絵画・画商・市場 / 島本浣
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.171-176
研究ノートサント=シャペルのコレクション / 木俣元一
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.21-38
古代ローマの個人彫刻コレクション : アシニウス・ポリオの「モヌメンタ」 / 芳賀京子
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.4-5
まえがきコレクショニズムに関するノート / 加藤哲弘,森雅彦
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.82-115
レオポルド・デ・メディチ、バルディヌッチと素描コレクション : 美術史コレクションの形成をめぐって / 森雅彦
- 2002.08
- 『大学の図書館』 21巻8号p.156-157
特集 : 主題別Webリソース案内 Part2 映画関係
- 2002.07
- 『国立国会図書館月報』 496号p.1-9
ヨーロッパの資料保存 : 「文芸共和国」を護る人々 / 村山隆雄
- 2002.07
- 『埋文写真研究』 vol.13p.69-75
「報告書」は再生紙で…? : 「グリーン購入法」の紹介と公共出版物の紙質について / 広瀬繁明
- 2002.07
- 『埋文写真研究』 vol.13p.69-75
「報告書」は再生紙で…? : 「グリーン購入法」の紹介と公共出版物の紙質について / 広瀬繁明
- 2002.07
- 『メディアと芸術』 249p
メディアと芸術 : デジタル化社会はアートをどう捉えるか(集英社新書) / 三井秀樹
- 2002.05
- 『図書館と映像資料』 No.6p.29-37
図書館における視聴覚資料のメンテナンスについて / 北村幸恵
- 2002.05
- 『図書館と映像資料』 No.6, p.4-11
日本図書館協会と日本映像ソフト協会との話し合いにおける経過とその内容 / 酒川玲子
- 2002.03
- 『アート・ガマダス』 No.1p.247-250
ホームギャラリー : ミュージアム・ライブラリーの可能性 / 藏座江美
- 2002.03
- 『アート・ガマダス』 No.1p.247-250
ホームギャラリー:ミュージアム・ライブラリーの可能性 / 藏座江美
- 2002.03
- 『月刊文化財』 No.462p.4-7
文化財の保存・活用の新たな展開 : 文化遺産を未来へ生かすために ; 文化審議会文化財企画調査会「審議の報告」概要 / 文化庁文化財部伝統文化課
- 2002.03
- 『月刊文化財』 No.462p.4-7
文化財の保存・活用の新たな展開 : 文化遺産を未来へ生かすために ; 文化審議会文化財企画調査会「審議の報告」概要 / 文化庁文化財部伝統文化課
- 2002.03
- 『全国図書館大会記録 : 平成13年度 第87回 』 p.273-277
国立国会図書館の貴重書画像データベースと資料保存 / 中澤彰人
- 2002.03
- 『全国図書館大会記録 : 平成13年度 第87回 』 p.277-285
デジタルアーカイブ : 資料の保存と情報化 / 川瀬敏雄,肥田康
- 2002.02
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 41号p.12
NFCニューズレター(東京国立近代美術館フィルムセンター) / 米・議会図書館MBRSの映画保存事業
- 2002.02
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 41号p.13-15
ドイツの映画保存 2 デュッセルドルフ映画博物館(連載 フィルム・アーカイヴの諸問題 39) / 入江良郎
- 2002.02
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 41号p.12
米・議会図書館MBRSの映画保存事業
- 2002.02
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 41号p.12
米・議会図書館MBRSの映画保存事業
- 2002.02
- 『カレントアウェアネス 』 No.270p.11-13
文化資源保存論 / 大場利康
- 2002.02
- 『博物館研究』 Vol.37, No.2p.23-24
公開プログラム「デジタル技術とミュージアムを開催して」 / 波多野宏之
- 2002.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.52p.9-10
第35回研究会報告 「コレクションのマネージメントを語る」 / 桜田晶子,荒木和
- 2002.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.52p.10-11
フランクフルト・ブックフェア2001 Hall 4.1 / 藤原弘行
- 2002.01
- 『カレントアウェアネス 』 No.269p.10-14
資料保存における残された課題 : 紛失問題を通して考える / 小林昌樹
- 2002.01
- 『情報管理』 Vol.45, No.7p.500-501
コピーライト、そしてコモン・センス 著作物の中古品(ゲームソフト、映画などの著作権に関する現状) / 名和小太郎
- 2002.01
- 『情報管理』 Vol.45, No.7p.477-483
紹介 アジア歴史資料センター : 本格的なデジタルアーカイブを目指して / 牟田昌平,小林昭夫
- 2002.01
- 『図書館雑誌』 Vol.96, No.1p.32
デジタルアーカイブと資料保存(平成13年度(第87回)全国図書館大会ハイライト第11分科会資料保存) / 多田一男
- 2001.12
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 40号p.13-15
ドイツの映画保存1ドイツ映画博物館/ドイツ映画研究所DIF(連載フィルム・アーカイヴの諸問題38) / 入江良郎
- 2001.12
- 『カレントアウェアネス 』 No.268p.3-4
資料保存に関する研修の評価 : SOLINETの試み / 村上直子
- 2001.11
- 『専門図書館』 No.190, p.19-23
特集 : 資料の保存と廃棄 ; 慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンターにおける蔵書移管について / 杉山良子
- 2001.11
- 『専門図書館』 No.190p.14-18
特集 : 資料の保存と廃棄 ; 国立国会図書館における資料保存活動 / 大和田孝志
- 2001.11
- 『専門図書館』 No.190p.1-7
特集 : 資料の保存と廃棄 ; 資料の保存と廃棄 専門図書館における情報管理の基礎 / 戸田光昭
- 2001.11
- 『展示学』 32号p.34-35
研究発表梗概 : 展示物の保存環境 : 地方の展示施設調査報告 / 佐藤勝
- 2001.11
- 『図書館雑誌』 Vol.95, No.11p.872-873
ウチの図書館お宝紹介! 7 宮城県図書館 : みやぎの紙芝居 後編 / 平形建一
- 2001.09
- 『図書館情報大学研究報告 : ULIS』 20巻1号p.11-19
「文化遺産」としての映画保存 : 日仏映画保存の比較研究 / 中川洋吉
- 2001.09
- 『博物館研究』 Vol.36, No.9p.20-24
美術品の保存上の諸問題 : 光記念館収蔵庫システムの事例から / 吉井隆雄
- 2001.08
- 『図書館雑誌』 Vol.95, No.8p.584-585
ウチの図書館お宝紹介! 4 法政大学大原社会問題研究所 : 無名の社会運動家のメッセージを今に伝える「ポスターコレクション」 / 若杉隆志
- 2001.04
- 『国立国会図書館月報』 No.481p.16-17
第14回保存フォーラム報告 図書館・文書館の環境管理 : IPM(総合害虫防除計画)を中心に
- 2001.04
- 『図書館雑誌』 Vol.95, No.4p.264-267
図書館員のためのステップアップ専門講座 38 マイクロフィルムの修復と情報の長期保存 / 河野峰子
- 2001.03
- 『[石橋財団ブリヂストン美術館・石橋美術館]館報』 48号p.66-67
絵画作品への地震対策 / 田中千秋
- 2001.03
- 『[石橋財団ブリヂストン美術館・石橋美術館]館報』 48号p.64-65
地震対策 ブリヂストン美術館 作品固定作業について / 黒川弘毅
- 2001.01
- 『キルコス = Kirkos』 18号p.13-18
特集 : 国宝重要文化財建造物修理工事報告書,国宝重要文化財建造物修理工事報告書目録
- 2001.01
- 『図書館雑誌』 Vol.95, No.10p.806-807
ウチの図書館お宝紹介! 6 宮城県図書館 : みやぎの紙芝居 前編 / 平形建一
- 2001.01
- 『図書館雑誌』 Vol.95, No.10p.788-790
小特集:資料の電子化と保存,蚕織の浮世絵を知っていますか ; 資料保存としての『VR浮世絵展示室CD-ROM』 / 矢崎省三
- 2000.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.50, No.7p.376-382
特集 : メディアの保存と管理,アーカイブ・ドキュメントの保存と管理 / 小川千代子
- 2000.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.50, No.7p.393-397
特集 : メディアの保存と管理,学術雑誌の共同保存としての「JSTOR」の紹介 / 三原勘太郎
- 2000.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.50, No.7p.370-375
特集 : メディアの保存と管理,資料の保存と管理 : 現状の課題と展望 / 冨江伸治
- 2000.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.50, No.7p.383-388
特集:メディアの保存と管理,電子出版物の保存 / 大島薫
- 2000.07
- 『埋文写真研究』 vol.11p.23-27
写真の保存性と利便性:デジタルと銀塩 / 中村一郎
- 2000.07
- 『埋文写真研究』 vol.11p.23-27
写真の保存性と利便性 : デジタルと銀塩 / 中村一郎
- 2000.06
- 『図書館雑誌』 Vol.94No.6p.426-428
貴重書の保存と利用:国立国会図書館を中心として / 福士輝美
- 2000.04
- 『図書館員のための図書補修マニュアル』 156p.
図書館員のための図書補修マニュアル / 小原由美子
- 2000.03
- 『ネットワーク資料保存』 59号p.7-8
資料保存関係ホームページ
- 2000.01
- 『ネットワーク資料保存』 58号p.6
国立国会図書館の大量脱酸の試行について / 国立国会図書館収集部資料保存対策室
- 2000.01
- 『ネットワーク資料保存』 58号p.1-3
東京修復保存センターにおけるベトナム歴史文書の保存修復協力の現状 / 坂本勇
- 2000.01
- 『ネットワーク資料保存』 58号p.7-8
野田宇太郎文学資料館と資料保存パネル展示 / 永利和則
- 1999.09
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 7号p.28-32
研究ノート 絵画修復における写真資料の整理方法の実例 / 増田久美
- 1999.09
- 『史料館報』 71号
錦絵画像データベースの試作について / 蔵持重裕
- 1999.09
- 『大学の図書館』 18巻9号(通巻310号)p.168-170
特集 : 保存書庫事情,慶応義塾大学山中資料センター報告 / 角田浩子
- 1999.09
- 『大学の図書館』 18巻9号(通巻310号)p.170-171
特集 : 保存書庫事情,図書の保管委託サービスについて / 佐藤勝敏
- 1999.09
- 『大学の図書館』 18巻9号(通巻310号)p.166-168
特集 : 保存書庫事情,立教大学 新座保存書庫について : 蔵書の膨張と保存 / 小泉徹
- 1998.08
- 『カレントアウェアネス 』 No.228p.4-5
地図の保存状況調査[バーデュー大学図書館]
- 1998.03
- 『現代の図書館』 Vol.36, No.1p.3-8
特集 : 電子図書館と「紙」の世界 : 紙の印刷物は電子媒体より強い ; 紙の現在と電子図書館への疑問 / 上田修一
- 1998.03
- 『現代の図書館』 Vol.36, No.1p.27-32
特集 : 電子図書館と「紙」の世界 : 「資料保存」の根源的課題=試論=—電子図書館時代をふまえて / 風間茂彦
- 1998.03
- 『現代の図書館』 Vol.36, No.1p.33-36
特集 : 電子図書館と「紙」の世界 : 図書館の持つ「紙」媒体の特性と課題 ; 資料保存の観点から / 金山智子
- 1998.03
- 『電子ライブラリー』 6巻3-4号p.65-68
特集 : 画像情報,アート・ドキュメンテーションと電子ライブラリー / 田窪直規
- 1998.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.3-5
美術館における美術資料の危機管理をめぐる課題 / 貝塚健
- 1997.08
- 『人文学と情報処理 : Science of humanity』 No.14p.12-17
特集:画像の世界:人文資料の劣化画像回復 / 山田奨治
- 1997.08
- 『デザインの現場 = Designers' workshop』 Vol.14, No.90p.48-51
中性紙使用を訴える国立国会図書館資料保存課の仕事
- 1997.07
- 『埋文写真研究』 vol.8p.77-80
文化財写真における銀塩方式の写真とデジタル写真 / 勝田徹
- 1997.06
- 『ネットワーク資料保存』 No.48p.6-7
紙以外の資料の保存に関するアンケート調査担当 : 紙以外の記録メディアの利用と保存に関するアン ケート調査報告(第2回)
- 1997.06
- 『ネットワーク資料保存』 No.48p.4-5
資料保存分野のメーリングリストとWeb Sites / 小泉徹
- 1997.05
- 『NFCニューズレター : NFC newsletter』 No.13p.12-13
緊急インタビュー 韓国の映画保存の現状 / 申禹植
- 1997.03
- 『ネットワーク資料保存』 No.47p.7-10
紙以外の資料の保存に関するアンケート調査担当 : 紙以外の記録メディアの利用と保存に関するアンケート調査報告(第1回)
- 1997.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.32p.8-11
特集 : 建築史のドキュメンテーション,建築修復の現場からの情報のゆくえ / 金出ミチル
- 1996.12
- 『Mouseion』 No.42p.1-6
東京都写真美術館における写真資料の保存と展示の現状 / 岡塚章子
- 1996.09
- 『文化庁月報』 No.336p.30-31
阪神・淡路大震災被災文化財救援事業報告 / 文化財保護振興財団
- 1996.08
- 『DOME : ミュージアム・マガジン・ドーム』 Vol.27p.14-17
ヴァーチャル・ワンダーランド、「塚原美術修復研究所」に潜入!
- 1996.08
- 『DOME : ミュージアム・マガジン・ドーム』 Vol.27p.4-5
「阪神大震災美術館・博物館総合調査」報告1、2を読む 1
- 1996.08
- 『月刊文化財』 No.395p.38-42
阪神・淡路大震災被災文化財救援事業報告 / 文化財保護振興財団
- 1996.06
- 『ネットワーク資料保存』 No.44p.3-4
全史料協による「文書館の防災対策の手引き」 / 小川雄二郎
- 1996.06
- 『ピヌス』 No.41p.21-23
書物の製本・修復の日米事情
- 1996.05
- 『写真の保存・展示・修復』 200p.
写真の保存・展示・修復 / 日本写真学会画像保存研究会編
- 1995.09
- 『LISN : library & information science news : リスン』 No.84p.49-56
長野県立歴史館の概要と資料保存 / 小平千文
- 1995.09
- 『LISN : library & information science news : リスン』 No.84p.43-48
写真の保存とは:東京都写真美術館における写真資料の保存と展示の現状 / 岡塚章子
- 1995.09
- 『朝日新聞 夕刊』 p.9
文化財の修復・保存最先端の世界紹介 東京でシンポジウム
- 1995.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.26p.11-12
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会の活動紹介 / 毛塚万里
- 1995.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.26p.8-10
大地震による書架の被害 : 神戸市立博物館の場合 / 塚原晃
- 1995.03
- 『保存科学』 No.34p.37-44
博物館・美術館における薫蒸の実施状況とその問題点 : 保存担当学芸員研修におけるアンケートから / 木川りか[ほか]
- 1995.02
- 『記録史料の保存と修復:文書・書籍を未来に遺す』 240p.
記録史料の保存と修復 : 文書・書籍を未来に遺す / 「記録史料の保存・修復に関する研究集会」実行委員会編
- 1994.12
- 『Online today Japan : ネットワーク通信「知・活・遊」マガジン : 月刊オンライントゥデイジャパン』 No.94p.15-17
日本のコンサーヴァター[国立西洋美術館 河口公生さん]
- 1994.05
- 『月刊文化財』 No.368p.27-33
選定保存技術の選定・認定 / 文化庁文化財保護部
- 1994.04
- 『DOME : ミュージアム・マガジン・ドーム』 Vol.13
特集 : 美術品のお医者さん 保存・修復のレッスン
- 1994.03
- 『共立女子大学家政学部紀要』 No.40p.15-21
アメリカ主要美術館における染織品保存科学 / 斉藤昌子
- 1994.01
- 『国立国会図書館月報』 No.394p.24-26
イギリスの修復、日本の修復 : 資料保存課での研修を終えて / 山崎晶子
- 1994
- 『建築史学』 No.23
歴史的環境の保存論と保存制度(戦前編)
- 1994
- 『漆芸美術館だより / 石川県輪島漆芸美術館 [編]』 No.10
在外文化財修復報告、イタリア・イブレア市立ガルダ美術館にて / "島口慶一"
- 1994
- 『仙台市博物館調査研究報告』 No.14
重要文化財・慶長遺欧使関係資料のうち : ローマ市公民権証書の修理について / 高橋あけみ
- 1994
- 『奈良県国立文化財研究所年報』 1994
アンコール文化遺跡保護に関する共同研究 / 杉山洋
- 1994
- 『奈良国立文化財研究所年報』
保存科学の新設施設 : 埋蔵文化財センター
- 1994
- 『奈良国立文化財研究所年報』
ヨーロッパにおける遺跡の再生・活用法の研究
- 1994
- 『保存科学』 No.33
アジア諸国における文化財保存の現状 : アンケート調査の結果と考察 / 西浦忠輝,二神葉子
- 1993.11
- 『専門図書館』 No.146p.9-20
朝日新聞社における資料の保存と廃棄 / 戸谷明裕
- 1993.09
- 『月刊文化財』 No.360p.38-44
時代の変化に対応した文化財保護施設の改善充実について(要旨) / "文化庁文化財保護部伝統文化課"
- 1993.07
- 『読売新聞 夕刊』 p.15
アート前線 インスタレーション保存に可能性ないか / 菅原教夫
- 1993.05
- 『国立国会図書館月報』 No.386p.18-22
日本の古典籍を修補する : オックスフォード大学ボドリアン図書館にて / 大山清二
- 1993.02
- 『国立国会図書館月報』 No.383p.16-19
保存のための協力 日本で世界で : 第3回資料保存シンポジウム報告 / 中村規子
- 1993
- 『新美術新聞』 No.683
報道特集 : 保存・修復は追いつけるか / 芳賀敏博,河原啓子
- 1992.09
- 『月刊文化財』 No.348p.29-31
世界遺産条約について / 文化庁文化財保護部記念物課
- 1992.08
- 『ネットワーク資料保存』 34号p.1-4
東京大学史料編纂所と資料保存 / 吉岡栄美子
- 1992.08
- 『視る[京都国立近代美術館ニュース]』 No.302p.4-8
欧米の美術館における美術館活動 : 素描部門を中心とした保存・管理および公開・研究・企画(在外研究報告2) / 永井隆則
- 1992.04
- 『月刊文化財』 No.343p.11-19
第2回アジア文化財保存セミナー博物館資料の保存 / 西浦忠輝
- 1992.03
- 『保存科学』 No.31p.1-8
水害を受けた図書・文書の真空凍結乾燥 : 和紙を綴じた図書 / 増田勝彦
- 1992.02
- 『視聴覚資料研究 / 私立大学図書館協会東地区部会研究部視聴覚資料研究分科会[編集]』 Vol.3, No.3p.228-231
ビデオテープの保存・管理を考える / 帆山守ほか
- 1992.02
- 『歴史学研究』 No.629
1880年代、大和における文化財保存 / 高木博志
- 1992.01
- 『ネットワーク資料保存』 32号p.9-10
いわさきちひろ絵本美術館における資料保存への取り組み : その現状と課題 / 竹迫祐子
- 1992.01
- 『ネットワーク資料保存』 32号p.9-10
第17回保存フォーラム「資料の災害対策 : 文化財防災ウィ―ルをどう受け止めるか」参加記 / 中村修
- 1992
- 『21st century prints = 21世紀版画』 No.16
CGと遊ぶ 5 CGによる名画の修復 / 西岡文彦
- 1992
- 『日仏図書館情報研究 = Bulletin de la Societe franco-japonaise des bibliothecaires et des documentalistes / 日仏図書館情報学会』 No.18p.5-16
フランス工芸製本(Reliure)と資料保存 / 松下真也
- 1992
- 『文化庁月報』 No.280
中国における文化財の保護と日中協力 / 張徳勤
- 1991.07
- 『博物館研究』 Vol.26, No.7p.51-53
文化財の虫菌防除について / 登石健三
- 1991.04
- 『容器に入れる:紙資料のための保存技術(シリーズ本を残す 6)』 73p.
容器に入れる : 紙資料のための保存技術(シリーズ本を残す 3) / 相沢元子,木部徹,佐藤祐一
- 1991
- 『現代の眼(東京国立近代美術館ニュース)』 No.436
特集 : 近代・現代日本画に現れる剥落やシミについて / 半田昌規
- 1991
- 『國學院大學博物館學紀要 / 國學院大學博物館學講座』 No.16
奈良県の文化財保護の道程と博物館 / 菅居正史
- 1991
- 『新美術新聞』 No.612
ポーランドの博物館へ修復の研究家を派遣
- 1990.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.6p.14
「写真画像の保存と修復」セミナー報告 / 内田雅美
- 1990.07
- 『埋文写真研究』 Vol.1p.7-14
カラー写真の画像耐久性と保存・復元方法について / 井本昭
- 1990.06
- 『朝日新聞』
社説 文化財としての写真を守ろう
- 1990.04
- 『びぶろす』 Vol.41, No.4p.1-7
資料保存と多様化する修復保存技術 / 坂本勇
- 1990.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.4p.10
「平成元年度写真保存シンポジウム」報告 / 平野誠
- 1990
- 『文化庁月報』 No.266
保存科学における国際協力 / 馬渕久夫
- 1989.12
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.158
修復家からみた名画のうらおもて 28 X線で見た絵画 11 : クロスセクション検査 / 小谷野匡子
- 1989.12
- 『よみがえる名画のために 修復見習の記[新装版]』 272p.
よみがえる名画のために 修復見習の記[新装版] / 黒江光彦
- 1989.11
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.157
修復家からみた名画のうらおもて 27 X線で見た絵画 10 : ルノアールの[レースの帽子の少女」 / 小谷野匡子
- 1989.10
- 『情報管理』 Vol.32, No.7p.561-569
NHKにおける映像資料の保存と利用 / 前田滋
- 1989.10
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.156
修復家からみた名画のうらおもて 26 X線で見た絵画 09 : モネの『睡蓮の池」 / 小谷野匡子
- 1989.09
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.155
修復家からみた名画のうらおもて 25 X線で見た絵画 08 : ヴラマンクの「雪景色」 / 小谷野匡子
- 1989.08
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.154
修復家からみた名画のうらおもて 24 X線で見た絵画 07 : 二枚にされた劉生の板絵 / 小谷野匡子
- 1989.07
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.153
修復家からみた名画のうらおもて 23 X線で見た絵画 06 : 黒田清輝の「赤き衣を着たる女」 / 小谷野匡子
- 1989.06
- 『人類の未来と文化財保護:文化財保存全国協議会 第20回記念大会』 122p.
人類の未来と文化財保護 : 文化財保存全国協議会 第20回記念大会 / 第20回記念大会実行委員会編
- 1989.06
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.152
修復家からみた名画のうらおもて 22 X線で見た絵画 05 : 岸田劉生の「椿花図」 / 小谷野匡子
- 1989.05
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.151
修復家からみた名画のうらおもて 21 X線で見た絵画 04 : 安井曽太郎の「少女」 / 小谷野匡子
- 1989.04
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.150
修復家からみた名画のうらおもて 20 X線で見た絵画 03 : 藤島武二の「鋏剪眉」 / 小谷野匡子
- 1989.03
- 『現代の図書館』 Vol.27, No.1p.40-43
特集 : 資料保存,NHK映像・音声資料の保存と利用 / 大手博通
- 1989.03
- 『現代の図書館』 Vol.27, No.1p.38-39
特集 : 資料保存,図書館・文書館資料を救う最近の修復保存技術 : リーフキャスティングとペーパースプリット / 坂本勇,前田滋
- 1989.03
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.149
修復家からみた名画のうらおもて 19 X線で見た絵画 02 : 関根正二の「風景画」 / 小谷野匡子
- 1989.02
- 『新美術新聞』 No.491
文化財保存の日米・技術交流
- 1989.02
- 『新美術新聞』 No.491
文化財保存の日米・技術交流
- 1989.02
- 『目の眼 : 古美術・民芸のこころにふれる』 No.148
修復家からみた名画のうらおもて 18 X線で見た絵画 01 : 岸田劉生の「音羽附近」 / 小谷野匡子
- 1989
- 『古文化財の科学』 No.34
和紙の劣化処理による重合度と結晶化度の変化 / 稲葉政満,杉下龍一郎
- 1988
- 『古文化財の科学』 No.33
資料紙本の漂白 : その簡単な科学と作業工程 2 / マーガレット・ヘイ,増田勝彦訳
- 1988
- 『修復研究所報告』 No.6
油彩画の防黴のために / 青島郁子
- 1987.11
- 『びぶろす』 Vol.38, No.11p.271-276
宮内庁書陵部における書籍の保存と管理について / 児嶋弘
- 1987
- 『古文化財の科学』 No.32
高エネルギーX線CTスキャナによる金銅仏の調査 / 三浦定俊,藤井庄司
- 1987
- 『古文化財の科学』 No.32
古代染織資料の非破壊分析 / 松田泰典,三好正毅
- 1987
- 『古文化財の科学』 No.32
和紙の劣化に対する明礬の影響 / 三浦定俊,増田勝彦
- 1987
- 『文化庁月報』 No.230
文化財保護の今昔 / 浜田隆
- 1987
- 『文化庁月報』 No.230
文化財保護修復今昔 / 浜田隆
- 1987
- 『文化庁月報』 No.230
ユネスコを中心とする世界の文化財保存の現状 / 野口英雄
- 1987
- 『文化庁月報』 No.230
ユネスコを中心とする世界の文化財保存の現状 / 野口秀雄
- 1986.09
- 『資料保存と文書館学』 331p.
資料保存と文書館学 / 大藤修,安藤正人
- 1986.03
- 『医学図書館員研究集会論文集 』 No.20p.137-145
図書専用複写機の条件 : 資料の破損面からみた「Xerox 4000」と「Fase Up-10」との比較 / 湯目昌史
- 1986.02
- 『奈良県立美術館紀要』 No.2
「British Museum Department of Conservation 」抄録『大英博物館の保存修復』(資料紹介) / 菅居正史
- 1986
- 『民博通信』 No.34
民俗資料を中心とした文化遺物の保存と修理に関する基礎的研究 / 森田恒之
- 1985.03
- 『学叢 / 京都国立博物館編』 No.7
昭和五十八年度修復文化財関係銘文集成 / 難波田徹,伊藤史朗
- 1985.03
- 『学叢 / 京都国立博物館編』 No.7
修理報告 絹本着色両界曼荼羅図 / 中島博
- 1985.03
- 『石造文化財の保存と修復』 180p.
石造文化財の保存と修復
- 1985.03
- 『保存科学』 No.24p.85-94
彩色木彫像保存修復処理について 付・彩色木彫像の保存修復に用いた彩色顔料と合成樹脂による色変化 / 樋口清治,今津節生
- 1985.03
- 『保存科学』 No.24p.73-78
出土銅造仏像の保存修復の研究 / 青木繁夫
- 1985
- 『大阪城天守閣紀要』 No.13
大阪城天守閣所蔵古墳時代鉄製短甲の科学的保存処理 / 西山要一,本多和江
- 1985
- 『修復研究所報告』 No.4
テンペラ画の防黴について / "青島郁子,三ツ山三郎"
- 1985
- 『修復研究所報告』 No.4
原撫松シェイクスピア像修理報告 / 木島隆康
- 1985
- 『石造文化財の保存と修復 : 昭和52~59年度特別研究報告書』 180p.
石造文化財の保存と修復 : 昭和52~59年度特別研究報告書 / 東京国立文化財研究所
- 1983.01
- 『国立民族学博物館研究報告』 Vol.6, No.1p.159-182
国立民族学博物館の展示と保存環境に関する検討 : 異常環境の発見を主として / 森田恒之
- 1980.08
- 『博物館研究』 Vol.15, No.8p.22-28
美術工芸品の保存と公開 5 照明・梱包と輸送 / 鷲塚泰光
- 1980.07
- 『博物館研究』 Vol.15, No.7p.19-23
美術工芸品の保存と公開 4 工芸品・考古資料 / 鷲塚泰光
- 1980.04
- 『博物館研究』 Vol.15, No.4p.27-33
美術工芸品の保存と公開 3 彫刻 / 鷲塚泰光
- 1980.02
- 『博物館研究』 Vol.15, No.2p.19-26
美術工芸品の保存と公開 2 絵画・書跡 / 鷲塚泰光
- 1980.01
- 『博物館研究』 Vol.15, No.1p.19-23
美術工芸品の保存と公開 1 保存の要件と施設・設備 / 鷲塚泰光