最新年順→ 誌名等順 → タイトル順です。副分類の場合もあります。
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.64-70
特集 : 分類をみつめなおす HRAFと国立民族学博物館所蔵図書の分類 / 稲葉洋子
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.57-63
特集 : 分類をみつめなおす ICONCLASS : イコノグラフィ的分類システム / 鯨井秀伸
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.78-83
特集 : 分類をみつめなおす 計算機による分類概念の構築 / 市瀬龍太郎
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.52-56
特集 : 分類をみつめなおす 生物を分類するとはどういうことか / 馬渡峻輔
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.46-51
特集 : 分類をみつめなおす 図書館・情報サービスにおける分類的思考の意義 / 山﨑久道
2008.02
『情報の科学と技術』 Vol.58, No.2p.71-77
特集 : 分類をみつめなおす 「分類」と「進化」 / 福嶋聡
2006.06
『Museum = ミューゼアム』 No.602p.47-66
「ミュージアム資料情報構造化モデル」の構築 / 村田 良二
2005.07
『書誌調整連絡会議記録集』 第55回77p.
件名標目の現状と将来 ネットワーク環境における主題アクセス(書誌調整連絡会議記録集第55回) / 国立国会図書館書誌部編
2005.07
『専門図書館』 No.212p.12-17
建設産業図書館の独自分類について / 江口知秀
2005.07
『専門図書館』 No.212p.31-34
財団法人流通経済研究所資料室の分類について / 金井理華
2005.07
『専門図書館』 No.212p.18-24
進化する分類表 / 木室美生
2005.07
『専門図書館』 No.212p.25-30
独自分類の試み : 印刷博物館ライブラリー事例報告 / 山崎美和
2005.07
『専門図書館』 No.212p.1-7
特集 : 分類 専門図書館と分類法 / 緑川信之
2005.07
『専門図書館』 No.212p.8-11
特集 : 分類 ファセットという考え方 / 光富健一
2005.06
『文化情報学 : 駿河台大学文化情報学部紀要』 Vol.12, No.1p.1-11
日本十進分類法と基本件名標目の相互マッピングの試み / 石田栄美
2004.08
『大学図書館研究』 No.71p.1-10
LCSHとメタデータ : 標準的主題スキーマの応用が意図するもの / 鹿島みづき
2002.11
『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.177-182
レスタ、ルーベンス、ファン・ディーペンベーク / 中村俊春
2002.11
『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.39-60
レンブラントのコレクション : 観念の体系から歴史のまなざしへ / 尾崎彰宏
2002.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.53p.18-19
人文科学とコンピュータシンポジウム・じんもんこん2001に参加して / 白川満純
2001.11
『博物館研究』 Vol.36, No.11p.3-5
分類学と博物館 / 青木淳一
2001.11
『博物館研究』 Vol.36, No.11p.3-5
分類学と博物館 / 青木淳一
1999.09
『アート・ドキュメンテーション研究』 7号p.12-18
日本における美術館所蔵品の分類体系 / 森仁史
1998.01
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.12-13
JADS Windows 18 NDC8版から9版へ / 鈴木加奈子
1997.12
『情報管理』 Vol.40, No.9p.790-809
美術シソーラスデータベース形成の諸問題(『アート・ドキュメンテーション研究』No.6(1997.8)からの転載) / 福田博同,五十殿利治
1996.05
『図書館界』 Vol.48, No.1p.25-31
モノの名前とシソーラス / 守屋祐子
1995.08
『アート・ドキュメンテーション研究』 4号p.3-16
絵画の索引法 : 段階的絵画解釈を応用した三つの索引法によるデータベースの作成と評価 / 守田奈緒子,上田修一
1995.05
『現代の図書館』 特別号No.456p.
件名典拠記入および参照記入のためのガイドライン / 永田治樹ほか訳
1994.04
『アート・ドキュメンテーション通信』 No.21p.15-16
アート・ドキュメンテ−ションのための日米基本ツールの改訂 NCR 1987 Rev.ed. と AAT 2nd ed. / 水谷長志
1994
『〔石橋財団 ブリヂストン美術館・石橋美術館〕館報』 No.42p.50-60
ブリヂストン美術館における図書資料の分類について / 中村節子(ブリヂストン美術館)
1993.01
『図書館界』 Vol.44, No.5p.230-235
NDC9版を考える 2 : 7類(芸術の問題点) / 三浦整
1992.09
『情報処理学会研究報告』 Vol.92, No.72p.17-24
日本美術シソーラスデータベースの形成 / 五十殿利治,福田博同
1992.03
『アート・ドキュメンテーション研究』 1号p.89-96
<ファッション>に関する主題分野の考察 / 平井紀子
1991.12
『Museum = ミューゼアム』 No.489p.22-34
沖縄県立博物館所蔵紅型型紙の分類とその考察 / 輿那嶺一子
1991.09
『ファッションドキュメンテーション』 No.1p.47-112
MCD身装概念コード表 : MCDシソーラス / 大丸弘
1990.07
『情報処理学会研究報告』 Vol.90, No.55p.1-8
美術史研究用ツールとしてのキーワード辞書 / 長岡龍作,島尾新
1987.09
『図書館学』 No.51p.3-11
佐賀県立図書館における古文書資料の分類整理について / 志波深幸
1987.05
『美術研究と情報処理:コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か』 p.69-88
“美術分野のシソーラス”美術研究と情報処理 : コンピューターによる画像・文献処理はどこまで可能か / 上田修一
1986.02
『国立民族学博物館研究報告』 Vol.10, No.3p.681-723
服装専門検索語辞書「MCDシソーラス」の構造 / 大丸弘,高橋晴子
1985
『Museum Kyushu : 文明のクロスロード』 No.16
博物館へのアプローチ 資料再整理の実務に関するDETA / 高山慶太郎
1984.12
『国立民族学博物館研究報告』 Vol.9, No.3p.533-570
衣服標本属性論 : MCD標本シソーラス / 大丸弘
1984
『University of Library and Information Science news : 図書館情報大学広報誌 : ゆうりすニュース』 No.22p.47-60
美術シソーラスの問題点 : シソーラスの試作とその検討 / 伊藤可恵,上田修一