最新年順→ 誌名等順 → タイトル順です。副分類の場合もあります。
- 2008.09
- 『図書館雑誌』 Vol.102, No.9p.669-670
図書館サービスの質を問う / 高橋恵美子
- 2008.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.58, No.7p.329-334
インターネット時代の“レファレンスライブラリアン”とは誰か?(特集 : レファレンス再考) / 安藤誕,井上真琴
- 2008.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.58, No.7p.347-352
自動レファレンスサービスにむけて(特集 : レファレンス再考) / 増田英孝,清田陽司,中川裕司
- 2008.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.58, No.7p.322-328
総論 : レファレンス再考(特集 : レファレンス再考) / 田村俊作
- 2008.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.58, No.7p.335-340
図書館のビジネス支援サービスにおける「個人」と「組織」のスキルアップ(特集 : レファレンス再考) / 余野桃子
- 2008.07
- 『情報の科学と技術』 Vol.58, No.7p.341-346
ラーニング・コモンズの可能性 : 魅力ある学習空間へのお茶の水女子大学のチャレンジ(特集 : レファレンス再考) / 茂出木理子
- 2008.06
- 『図書館雑誌』 Vol.102, No.6p.394-395
れふぁれんす三題噺 149 (財)渋沢栄一記念財団 実業史研究情報センターの巻 : 「渋沢栄一」や「実業史」関連情報を資源化し、レファレンスツールとしてウェブで発信 / 門倉百合子
- 2008.03
- 『カレントアウェアネス』 No.295p.7-8
チャットレファレンスサービスに必要な専門的能力 / 小田光宏
- 2006.01
- 『レファレンスツール活用マニュアル しらべる Q&Q111』
レファレンスツール活用マニュアル しらべる Q & Q111 / 日外アソシエーツ編
- 2005.11
- 『図書館雑誌』 Vol.99, No.11p.784-785
特集 : 大学図書館2005 利用者志向の図書館サービス / 呑海沙織
- 2005.10
- 『図書館雑誌』 Vol.99, No.10p.732-733
れふぁれんす三題噺123 (財)石川文化事業財団お茶の水図書館の巻 「女性・生活・実用」の専門図書館から / お茶ノ水図書館専門図書館部門
- 2005.10
- 『図書館雑誌』 Vol.99, No.10p.732-733
レファレンス三題噺123 (財)石川文化事業財団お茶の水図書館の巻 「女性・生活・実用」の専門図書館から / お茶ノ水図書館専門図書館部門
- 2005.01
- 『BT : 美術手帖』 Vol.56, No.859p.46
特集 : アートブックガイド2005 ; 本の探し方 書店編 / BT編集部
- 2005.01
- 『BT : 美術手帖』 Vol.56, No.859p.60
特集 : アートブックガイド2005 ; 本の探し方 図書館編 / 橘川英規文
- 2004.11
- 『国立国会図書館月報』 No.523p.1-3
ホームページをレファレンス・ルームに : 主題情報発信の強化 / 渡邊樹
- 2004.11
- 『情報管理』 Vol.47, No.8p.535-540
Quesution Point : 米国議会図書館とOCLCの共同 最新情報 / クレッシュ・ダイアン,ゴッテスマン・ローラ[共]著,高木和子訳
- 2004.11
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.11p.856-857
れふぁれんす三題噺 : 105 名古屋造形芸術大学図書館の巻 ; 学生と作品のコンセプトを探す旅 私大図協東海地区協議会「レファレンス事例集」より / 沢田理恵
- 2004.10
- 『国立国会図書館月報』 No.522p.13-16
レファレンス共同データベース実験事業 : 第二期参加館募集のご案内
- 2004.05
- 『情報管理』 Vol.47, No.2p.122-123
専門図書館協議会における共同レファレンスサービス計画について / 越山素裕
- 2004.05
- 『図書館雑誌』 Vol.98, No.5p.290-291
れふぁれんす三題噺 : 109 印刷博物館ライブラリーの巻 ; 小さなミュージアム・ライブラリーのレファレンス / 山崎美和
- 2004.01
- 『情報管理』 Vol.46, No.10p.647-653
石井保志氏に聞く : ハイブリッド図書館時代のマーケティング戦略 ; 図書館サービス促進の視点と実践例 / 情報管理編集事務局文責
- 2003.12
- 『日本研究情報専門家研修ワークショップ記録 / 国際文化会館図書室編集. 平成14年度』 115p.
デジタル時代のレファレンス : 日本研究情報を中心として : 平成14年度日本研究情報専門家研修ワークショップ記録 / 国際文化会館図書室編集
- 2003.05
- 『国立国会図書館月報』 No.506p.14-16
第15回保存フォーラム報告災害に備える : 図書館資料の防災と救済計画
- 2003.03
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.10p.69-91
アート・ドキュメンテーション研究会第17回講演会報告市民社会とアート・ドキュメンテーション活動 / 岩淵潤子
- 2002.12
- 『図書館雑誌』 Vol.96, No.12p.950-951
れふぁれんす三題噺 94 東京国立博物館資料館 文化財の図版(画像)を探す / 住広昭子
- 2002.11
- 『西洋美術研究 = Studies in western art』 No.8p.242-255
資料アート・コレクション文献リストと解題 / 岡田裕成,加藤哲弘,森雅彦編
- 2002.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.54p.18-19
美術系大学図書館での質問回答 / 大江長二郎
- 2002.03
- 『美術研究 / 帝國美術院附属美術研究所』 376号p.39-68
研究資料 珊瑚会資料集 / 菊屋吉生,塩谷純
- 2002.01
- 『週刊ダイヤモンド』 Vol.90, No.37p.136-137
最新科学読み解く 24 ネット上の博物館 デジタル・アーカイブ探訪記 / 久道健三
- 2001.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.50p.16-17
アート・レファレンス・サービスの国際協力 / 中村節子(ブリヂストン美術館)
- 2001.03
- 『ふくやま美術館研究紀要』 No.1p.27-43
ふくやま美術館におけるレファレンス・サービスの実際 / 掛谷美江
- 2000.03
- 『arsの現場とツールの諸相 2:1997-98年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 2)』 p.77.1-77.10
国立西洋美術館情報資料センター(仮称)の目指すars / 波多野宏之
- 2000.03
- 『arsの現場とツールの諸相 2:1997-98年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 2)』 p.53-60
展覧会カタログとars [アートカタログ・ライブラリー] / 種市正晴
- 2000.03
- 『arsの現場とツールの諸相 2:1997-98年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 2)』 p.25-44
東京国立博物館資料館閲覧カウンターにおけるレファレンス・サービス / 住広昭子
- 2000.03
- 『arsの現場とツールの諸相 2:1997-98年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 2)』 p.135-145
奈良国立博物館仏教美術資料研究センターにおけるarsの現状とその課題 / 嘉数周子
- 1999.10
- 『図書館雑誌』 vol.93, No.10p.858-859
れふぁれんす三題囃 58 専門学校桑沢デザイン研究所図書室の巻 : 「図版が命」のレファレンス / 伊藤瓔子
- 1999.09
- 『図書館情報大学研究報告 : ULIS』 18巻1号p.1-9
絵本に関する知識データに基づく質問応答システムの研究 / 伊藤路子,藤井敦,石川徹也
- 1999.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.41p.18-20
ars-WG 1998年度 第6-8講報告 / 住広昭子,笠井真一郎,中村節子(ブリヂストン美術館)
- 1999.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.40p.11-13
ars-WG 1998年度 第4-5講報告 / 種市正晴,大江長二郎
- 1998.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.39p.11-12
ars-WG 1998年度 第1-3講報告 / 中村節子(ブリヂストン美術館),種市正晴,笠井真一郎
- 1998.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.37p.20-21
ars-WG 1997年度連続講座報告 / 大江長二郎,笠井真一郎
- 1998.03
- 『arsの現場とツールの諸相:1996年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 1)』 p.57-65
ars-tools参考資料研究 1 Abstract and Index Service(抄録・索引サービス) / 大江長二郎
- 1998.03
- 『arsの現場とツールの諸相:1996年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 1)』 p.19-35
総合大学図書館におけるarsの実際とその課題 : 慶應義塾大学三田メディアセンターの例 / 梁瀬三千代
- 1998.03
- 『arsの現場とツールの諸相:1996年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 1)』 p.9-16
図書館情報学におけるレファレンスサービス論の系譜 / 戸田慎一
- 1998.03
- 『arsの現場とツールの諸相:1996年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 1)』 p.39-53
美術館図書室におけるarsの実際とその課題 : 東京都現代美術館美術図書室の例 / 満園節子
- 1998.03
- 『arsの現場とツールの諸相:1996年度アート・ドキュメンテーション研究会ars-WG活動報告(ars-WG叢書 1)』 p.95-106
美術系大学図書館におけるarsの実際とその課題 : 女子美術大学図書館・女子美術短期大学図書館の例 / 笠井真一郎
- 1998.02
- 『図書館雑誌』 Vol.92, No.1p.122-123
れふぁれんす三題噺 38 文化女子大学図書館の巻 文献検索あの手・この手 / 佐藤俊子,尾崎弘美
- 1998.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.36p.6-7
ars-WG報告 / 千速敏男,大江長二郎
- 1997.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.35p.9-11
ars-WG 連続講座報告 第1〜3講 / 水谷長志,笠井真一郎,梁瀬三千代
- 1997.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.35p.11
JADS Windows 18 収蔵品の図版はどこ? / 草野鏡子
- 1997.09
- 『みんなの図書館』 245号p.22-24
特集 : 図書館員が書いたくぎり、本の探し方 2,映画文献レファレンスの基本 : 東京近代美術館フィルムセンター図書室司書に聞く / 吉田倫子
- 1997.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.33p.13-14
ars-WG 連続講座報告 第6〜8講 / 中村節子(ブリヂストン美術館),大江長二郎,水谷長志
- 1997.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.32p.14
ars-WG 1996年度 連続講座 / 笠井真一郎,中村節子(ブリヂストン美術館)
- 1996.10
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.31p.13-14
ars-WG 1996年度連続講座第2〜3回の報告 / 住広昭子
- 1996.07
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.30p.15
ars-WG 1996年度連続講座 第1回の報告
- 1996.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.28p.1
ars-WGの提案 / 水谷長志
- 1995.10
- 『Information and knowledge news』 No.34p.3-6
アーティスト・デザイナーたちの情報ニーズ / 大江長二郎
- 1995.09
- 『情報探索ガイドブック:情報の森の道案内』 p.317-339
“美術情報” : 情報探索ガイドブック : 情報の森の道案内 / 水谷長志
- 1995.08
- 『アート・ドキュメンテーション研究』 4号p.17-20
海外の現場から フリーア美術館図書館のレファレンス・サービスの実際 / 吉村玲子
- 1995.04
- 『現代の眼(東京国立近代美術館ニュース)』 No.485p.6-8
研究ノ−ト 美術館から外部情報源へアクセスすること その現状と可能性 その2 / 水谷長志
- 1995.02
- 『現代の眼(東京国立近代美術館ニュース)』 No.483p.5-7
研究ノ−ト 美術館から外部情報源へアクセスすること その現状と可能性 その1 / 水谷長志
- 1994.06
- 『カレントアウェアネス 』 No.178p.5-6
ヨーロッパの美術館情報ネットワーク / 吉間仁子
- 1994
- 『短期大学図書館研究 = Journal of junior college libraries』 No.14p.99-106
美術 : 調べるテーマと求める資料 / 小黒庸光
- 1994
- 『日仏美術学会会報』 No.13
第16回例会発表要旨 急がばまっすぐCD-ROM : BGF,FRANCISによる文献探し / 川井政治
- 1993.04
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.17p.7-8
Art Reference Services Quarterlyの創刊について / 水谷長志
- 1993.02
- 『情報の科学と技術』 Vol.43, No.2p.150-164
美術資料(情報の探し方 14) / 水谷長志
- 1991.01
- 『アート・ドキュメンテーション通信』 No.8p.3
「日本映像学会 研究会」報告 博物館・美術館における映像作品・資料の活用とレファレンス / 濱崎好治
- 1988.09
- 『現代の図書館』 Vol.26, No.3p.156-158
常陽藝文センター 郷土資料レファレンスサービス : 構築と情報ネット化について / 浅沼勝
- 1987.03
- 『西洋美術史のための参考図書と東京を中心としたその所在地』 41p.
西洋美術史のための参考図書と東京を中心としたその所在地 / 日仏美術学会実行委員会[編]